「グランドセイコー」←イマイチ評価されない理由

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:36:46.34 ID: ID:yZiXAhiR0

なんでや?



5それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:38:28.79 ID: ID:zH9S9jtS0

性能で上回ってても日本人にとって高級時計=舶来品
のイメージが抜き難いからからや




6それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:38:53.53 ID: ID:JHhIqWRN0

品質はええんやけどな







7それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:39:08.16 ID: ID:dw4yYh0W0

セイコーだけでも「ん?」ってなるのにグランドなんてついてダサさが半端ない



8それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:39:10.14 ID: ID:21QgXD5z0

人気なのはCITIZENでしょう



9それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:39:19.58 ID: ID:K0jNAxFy0

グランドセイコー売るためにわざと他のやつデザインダサくしとるやろセイコー



10それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:39:29.18 ID: ID:JHhIqWRN0

まあ海外では評価されとるで
評価低いのは国内だけやろ




11それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:40:07.44 ID: ID:21QgXD5z0

ワイの"CITIZENアテッサ"見るんやで







12それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:40:31.21 ID: ID:ihb31qNU0

>>11
ええやん




14それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:41:26.37 ID: ID:21QgXD5z0

>>12
せやろ?





15それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:42:34.43 ID: ID:8l+0F4uw0

スプリングドライブシステムは良いんだけど1本目に買う時計の値段じゃない



22それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:45:15.31 ID: ID:ERY2A5L10

シンプルなのが1番やで






24それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:46:17.42 ID: ID:fZpsckPF0

>>22
だっっっっっっwwwwwwww




29それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:47:24.06 ID: ID:m1TKI4+v0

>>22
木に時計つけてるの?




31それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:47:57.57 ID: ID:HzczOsgh0

>>22
昔一時期この形流行ってたけどダセえよな




23それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:45:49.18 ID: ID:7Y4dvJCo0

100年後に部品無くなるから



25それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:46:22.73 ID: ID:lh1Mg3hI0

わからん



26それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:46:30.64 ID: ID:fYXFFJJb0

いいものなら売れるというナイーブな考え方は捨てろ



27それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:46:38.92 ID: ID:xmKSKAkc0

グランドカシオ



32それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:48:21.22 ID: ID:1dNyx9L2M

セイコーの名前が良くない
レクサスみたいに名前かえなきゃ
グランドトヨタじゃ安っぽいべ




37それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:49:38.33 ID: ID:fIlfBqpkH

>>32
確かに武藤→グレートムタみたいで正体バレバレな感はある




40それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:50:04.54 ID: ID:/kJOTQKC0

>>32
まあこれやね




44それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:51:43.13 ID: ID:Vs2PPdLV0

>>32
でもエンブレムどっかのハンバーガー屋みたいじゃね?




34それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:48:42.08 ID: ID:gIatsdvG0

ガタイ良くないと似合わなくね?



35それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:48:43.96 ID: ID:0GUe+O650

シチズンのほうがすき



41それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:50:37.82 ID: ID:7Y4dvJCo0

凄腕時計職人が1人かけただけで倒れるくらいにとこあるよね



48それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:52:34.23 ID: ID:ESBtj4QZ0

GS普通にかっこいいやろ



49それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:52:37.49 ID: ID:vPoDUNrX0

わい2年かかってようやくデイトナ買えたンゴ
グランドセイコーも見に行ったやで
白樺ええよな




50それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:52:38.08 ID: ID:NJs63OL40

キングセイコーの方がええんよ
あっちは5連ブレスやし




51それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:53:07.12 ID: ID:nDvIcKm40

アップルウォッチで良くね?



52それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:53:12.38 ID: ID:H4mgMeY40

また40mmに回帰してきてる?



53それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:54:22.67 ID: ID:NJs63OL40

キングセイコーの菊つなぎ紋のやつが欲しいわ
GSの白樺よりクールやわ




57それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:58:39.66 ID: ID:tz0VxJR30

G-SHOCKは最高評価されてるのにな



60それでも動く名無し2025/02/13(木) 11:59:39.40 ID: ID:WjqtiUAI0

シチズンのカンパノラとかなんで流行らんのやろ



64それでも動く名無し2025/02/13(木) 12:02:23.41 ID: ID:kdFFPFR/r

オシアヌス買えばええんやろ?



69それでも動く名無し2025/02/13(木) 12:06:21.98 ID: ID:MDcdpuMu0

>>64
推しアヌス!!?




66それでも動く名無し2025/02/13(木) 12:04:32.69 ID: ID:Nr2jxJala

ワイはSEIKOキネティックや
イケてるやろ?




67それでも動く名無し2025/02/13(木) 12:04:38.35 ID: ID:o1BVWxcvd

一番安いのでも30万するやん



68それでも動く名無し2025/02/13(木) 12:06:16.21 ID: ID:J7BH0+Kkd

赤い文字盤に白い皮ベルトってモデルがあったと思う
あれカッコよかったわ

グランドセイコーじゃなかったかなあれ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739414206/

コメント

タイトルとURLをコピーしました