【もう寝るのに】パキスタン・インド系カレー画像が貼られるスッドレ【飯テロ】

1名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:10:53 ID: ID:dKc

2名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:11:43 ID: ID:dKc

3名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:12:20 ID: ID:dKc

4名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:12:48 ID: ID:dKc

5名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:13:09 ID: ID:dKc

6名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:13:18 ID: ID:3VV

7名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:13:25 ID: ID:HLx

カレーはうまそう
タンドリーチキンはパサパサしてそう

9名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:13:51 ID: ID:dKc

>>7
しっとりってより香ばしいぱりぱり系かなぁ。

8名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:13:35 ID: ID:dKc

10かくれななふし■2017/01/31(火)23:14:06 ID: ID:mrE

明日の昼飯がカレーになったぞこら

12名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:14:22 ID: ID:dKc

>>10
むさぼり食ってくれw

11名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:14:11 ID: ID:dKc

13名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:14:55 ID: ID:dKc

14名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:15:15 ID: ID:dKc

15名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:15:39 ID: ID:dKc

16名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:16:19 ID: ID:dKc

これどこだったかな、インド系だったかも。

17名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:16:19 ID: ID:fQX

明日インドカレー屋に行く事が決定したやないかどうしてくれるんや

18名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:16:34 ID: ID:dKc

>>17
責任はとらん

19名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:17:02 ID: ID:dKc

>>17
男ならマトンサグ一択やで

25名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:20:32 ID: ID:fQX

>>19
マトンカレーは前食ったけどちょっと初級者のワイには難しかった
独特の臭いが厳しいンゴ

20かくれななふし■2017/01/31(火)23:18:03 ID: ID:mrE

近所にマトンサグ無いんや
もっと羊食えや日本人

21名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:18:42 ID: ID:dKc

カレーを5人ぐらいで頼んで回して食うと全部別腹になる。

辛ぁぁぁい! → これ甘ぁぁぁい! → これまったりぃっぃ!
別腹やからどんどん入る。

>>20
マトンおいしいのになぁ。ジンギスカンも好きやけど。

22名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:19:20 ID: ID:fQX

ところでインドカレー屋ってネパール人多いらしいな
前行った店でマレーシアチャーハン食ったんやけど冷静に考えたら国籍が色々おかしい事になっとるな

27名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:20:36 ID: ID:dKc

荒っぽいカレー屋だと竹を斜めに割ったようなマトンとかチキンの骨が
カレーにごろごろ入ってるから肉だと思ってかぶりつくと出血する。

>>22
そう聞くけど、自分の通ってるお店はパキスタン人とかネパール人とか混合かもなぁ。

33名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:22:29 ID: ID:fQX

>>27
インドカレー屋でパキスタン人が注文受けてネパール人が作るマレーシアチャーハンか

23名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:19:22 ID: ID:3VV

マトンを扱わないスーパーが悪い

ワイは悪くない安いマトンを寄越さない流通が悪い

28かくれななふし■2017/01/31(火)23:20:41 ID: ID:mrE

>>23
冷凍で一キロ二千円のところ知ってるぞ

確保してくれ誰か

30名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:21:26 ID: ID:3VV

>>28
ワイは知らない

だからそういう情報を溜め込む仕入れと卸しが悪い

35かくれななふし■2017/01/31(火)23:22:53 ID: ID:mrE

>>30
くそお

輸入食材の店やけどお菓子すらAmazonで買うより安いんや
なんなんやあの店主の爺

36名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:23:10 ID: ID:dKc

>>35

24名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:20:10 ID: ID:8tf

バターチキンカレーぐうすこ

29名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:21:13 ID: ID:dKc

34名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:22:39 ID: ID:dKc

箸休め

37名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:25:29 ID: ID:dKc

38名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:25:33 ID: ID:fQX

インドカレーとか日本人向きの味やないやろ→ウマァイ!
のパターンはきっと結構な割合が経験してるはず

41名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:26:58 ID: ID:dKc

>>38
15年ぐらい前からパキ系・インド系によく初の知人連れ込んでるけど、ウマァイ!って毎週通うようになった
人もいれば、初回でなんか合わないって胃腸の調子を崩した人も何人かいる。あわない人は胃腸レベルで
あわないみたい。

47名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:30:19 ID: ID:fQX

>>41
基本油こってりやしな
普段ヘルシーな食生活してる人には合わんかもな

かくいうワイも最初同僚に連れてってもらってケバブ丼食ったけどくっそ胃にもたれた
うまかったけど

48名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:32:26 ID: ID:dKc

>>47
銀だこみたいに油であげる系の餃子屋に連れてっても翌日に胃腸が
おかしいって具合悪くなる人も居るしなぁ。油が結構合う合わないがあるのだと思う。

ケバブ丼うまそうやなぁ。ケバブサンド屋が地元にあったけど撤退してしまったよ。トルコの人やった・・・。

39名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:26:05 ID: ID:6aa

これはカレーなのか?保存した記憶がない

40名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:26:52 ID: ID:Akk

>>39
人の食べ物なのか?

42名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:27:35 ID: ID:dKc

>>39
な、なんやこれ。

46名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:28:52 ID: ID:6aa

>>42
わからない、いつの間にか保存されてた
なんか米の形もおかしい?

50名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:33:59 ID: ID:fQX

>>46
グーグル先生に画像見せたら
エル・ブジっていうスペインのレストランの料理ちゃう? って言われた
残念ながらもう閉店してるらしいけど超人気店で「世界一予約が取れないレストラン」って言われとったとの事

45名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:28:14 ID: ID:6aa

49名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:33:15 ID: ID:b0U

チャナマサラの画像はよ

51名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:36:01 ID: ID:dKc

>>49
チャナマサラ単体の画像、掘り起こさんと出てこないわ・・・撮ってるはずなんだが。

ランチ時に何種類か持った中にエッグチャナがあったから貼る。

55名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:40:35 ID: ID:b0U

>>51
これランチバイキングかな
バイキング形式だとぬるくて不味いことがあるから正直微妙やな…

でもビリヤニあるから許す

57名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:41:28 ID: ID:dKc

>>55
ランチバイキングやな。カレー(3種類)・ビリヤニ・サラダも食い放題1000円。

58名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:42:28 ID: ID:dKc

>>49

チャナマサラ単体あった。チャナってカレー食ってるだけでも豆豆してておなかふくれる。

62名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:46:49 ID: ID:b0U

>>58
なんか画像見れんけどサンガツ
あのホクホク感がたまらんのや
ハマるとチャナダルやムングダールじゃ物足りなくなるねん

54名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:39:54 ID: ID:dKc

タンドリーチキンホール(1羽)

安いお店で1000円ぐらい。ワイの行きつけんとこ1200円。

61名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:46:41 ID: ID:dKc

そういえばこないだいつも行ってるカレー屋で飯食ってたら取り皿が

これだった。

63名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:49:49 ID: ID:fQX

ワイがよく行くインドカレー屋にレディースセットってのがあるんやけど
写真を見る限り成人男性でも無理な量なんやけど
レディースとは一体

というかナン1枚お代わり自由とか書かれてるけどあの巨大なナンを2枚食える自身がない

65名無しさん@おーぷん2017/01/31(火)23:53:05 ID: ID:dKc

>>63
パキスタン人の胃袋がどうなっとるのかわからんが、ハチの巣みたいにナンが山積みされて
出てきたのをもくもくと食べてる集団に何度も出会う。

カレーが余っててナン食い終わると「ナン追加要るか?」ってよく聞いてくる。サービスなんだろうけど、
1枚でも結構腹膨れるのに2枚はなかなか・・・・明日の事考えなけりゃ食える。

女性と食いに行くと下手すると女性陣が食えない分が男性に回ってくるから、悲鳴あげて食う羽目になる。
男女混合で食いにいくならちょっと控えめにオーダーしないとな。

66名無しさん@おーぷん2017/02/01(水)00:13:02 ID: ID:jHE

インド人もビックリ

70名無しさん@おーぷん2017/02/01(水)01:12:24 ID: ID:qIF

>>66
やっぱ青色って食いもんの色じゃねぇんやなって…

68名無しさん@おーぷん2017/02/01(水)00:25:54 ID: ID:9P0

インド人もこういう色物カレー研究してるんやな

69名無しさん@おーぷん2017/02/01(水)00:34:57 ID: ID:pPi

ワイはスリランカのカレーがすこ

73名無しさん@おーぷん2017/02/01(水)12:32:30 ID: ID:9P0

レインボーカレーもきになる

71名無しさん@おーぷん2017/02/01(水)01:21:49 ID: ID:b4j

そうですね…やっぱり僕は、王道を征く、バターチキンカレー
ですか

引用元:【もう寝るのに】パキスタン・インド系カレー画像が貼られるスッドレ【飯テロ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました