
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:10:16.23 ID: 0.net
俺は2つが5以上なので10立ててから3+2を計算して15にしてた
8に7から2を持ってきて10にして5を足すってのとか
8*2で1を引いたり
7*2で1を足したりとかもいた
2:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:11:20.88 ID: 0.net
5:たれ目りん ◆Rmn8tMvSzs @\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:12:07.41 ID: 0.net
8-3=5
15
みたいな?
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:11:44.95 ID: 0.net
6:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:12:43.99 ID: 0.net
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:13:01.96 ID: 0.net
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:13:28.08 ID: 0.net
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:15:35.12 ID: 0.net
8と7に1足して16
さっきの1を戻して161
9:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:13:41.95 ID: 0.net
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:13:48.77 ID: 0.net
11:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:14:06.30 ID: 0.net
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:14:16.78 ID: 0.net
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:14:37.18 ID: 0.net
8+7は15
16:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:15:32.18 ID: 0.net
10-5して5
最後に10+5
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:15:38.27 ID: 0.net
2を引っ張ってくる音ね
19:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:15:50.39 ID: 0.net
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:16:33.62 ID: 0.net
勝手に暗算されるわ
22:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:16:37.41 ID: 0.net
>8に7から2を持ってきて10にして5を足すってのとか
このパターン使ってるな
23:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:17:16.26 ID: 0.net
24:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:17:34.68 ID: 0.net
26:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:17:49.56 ID: 0.net
27:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:18:38.07 ID: 0.net
■■■■■□□
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:18:44.62 ID: 0.net
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:18:47.27 ID: 0.net
5+5=10 3+2=5
10+5=15
77:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:35:11.51 ID: 0.net
公文もたいなのも反射ではなく超高速思考なんだけどな
人間は大雑把に言えば反射ではない速い思考と熟考的な思考もしている
98:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:46:07.20 ID: 0.net
公文派は無意識に>>29をやってると思う
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:20:45.59 ID: 0.net
32:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:21:44.93 ID: 0.net
(1+11)×5+6=66って感じ
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:21:52.98 ID: 0.net
10にするには5パターンの合成がいるけど
5にするには2パターンだけだし
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:22:03.49 ID: 0.net
35:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:22:08.59 ID: 0.net
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:23:23.30 ID: 0.net
思考云々の話とはまた別
反射でやった方が早いから
英語の筆記体とか毛筆の草書体みたいなもん
37:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:22:47.63 ID: 0.net
39:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:23:01.87 ID: 0.net
この二人ならもっとやってくれると思ってた
43:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:24:11.33 ID: 0.net
もっと20に近づいてくれると思ってたのにな
44:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:24:13.22 ID: 0.net
かっちりした8と個性派の7がまとまりのいい15でくっつくなんて予想外
でもかなりナイスカップルだと思うよ
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:23:46.13 ID: 0.net
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:24:03.49 ID: O.net
46:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:24:31.16 ID: 0.net
50:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:25:50.29 ID: 0.net
51:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:26:20.88 ID: 0.net
54:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:27:08.47 ID: 0.net
55:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:27:19.01 ID: 0.net
一桁の計算でやっても意味ない
65:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:30:06.06 ID: 0.net
物事を最単純化して考える話だし
56:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:27:36.12 ID: 0.net
数式なら8*2-1かな
92:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:44:01.01 ID: 0.net
俺それに近いわ
脳内で8を7と1に分けといて
7*2+1
58:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:27:52.96 ID: 0.net
黒板で途中すっとばしていきなり答え書いてたぞ昔
で先生に途中も書けって言われる
60:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:28:19.33 ID: 0.net
2*2*2+7
64:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:29:57.76 ID: 0.net
これロジックと暗算で答えがパッと出ないとダメ
66:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:30:54.58 ID: 0.net
加除の計算の前段階で一桁の数字を勉強する時に図として5にいくつたすorひくっていうのが叩き込まれてる
ちゃんと数の大きさをイメージした上での反射になってるのはいいと思うよ
70:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:33:21.89 ID: 0.net
18+7なら18に7から2もらって足して20
それに残った5を足して25
71:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:33:37.29 ID: 0.net
10に5が乗っかった形に仕上がる
73:( ーωー )あげp ◆cT1EaaVwpeAS @\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:33:50.44 ID: 0.net
7は2+5だから
8+2で10にして
5が余ってるから足すと15!
74:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:35:03.56 ID: 0.net
79:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:35:37.34 ID: 0.net
81:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:38:33.66 ID: 0.net
84:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:40:08.74 ID: 0.net
九九全否定かよ
86:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:41:32.11 ID: 0.net
88:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:41:57.10 ID: 0.net
99:( ーωー )あげp ◆cT1EaaVwpeAS @\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:47:06.15 ID: 0.net
これは運がいい数字
765の下二けたは432の下二けたより大きい数字でなおかつ足すときに繰り上がりがないから
下二けたは97になることがわかるそれに三桁目を足すと7+4は11だからドッキングさせると
1197(#^^#)
95:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:45:08.74 ID: 0.net
65+32=97
1197
90:D6a0Rgm@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:43:09.62 ID: O.net
100:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:47:16.00 ID: O.net
そのかわり3845+7628でも頭の中ではじくだけ
83:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/02/11(土)20:39:43.82 ID: 0.net



コメント