有識者「iPhone 16eは微妙」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:51:07 ID:qCZr


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:51:26 ID:lVLJ
口悪いおじさんだ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:51:30 ID:yNrc
ノーマル16買った方がええ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:52:17 ID:aKgt
何もいいとこないんか?

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:52:42 ID:TlHX
2万円分機能無くしましたって感じ
無くした機能欲しいなら買うべきではない


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:53:13 ID:aKgt
>>5
お手頃になっただけか


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:54:07 ID:TlHX
>>6
せやな
機能は減ってるんやがそれがホンマに必要かどうか考えた方がええわ


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:55:12 ID:TlHX
端末として必要な機能はあるからな
無くなったものではなく付いてるもので判断するべきや





11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:55:30 ID:rvH5
死んでも褒めないおじさんやん

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:55:59 ID:OBBB
64GBで79800円からにしたら良かったんかな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:56:47 ID:OBBB
32GBで69800円ならバカが買いそう

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:58:10 ID:CLbY
これ買うなら15でよくね?

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:00:06 ID:vN7G
iPhone SE (第3世代) 128GB 2022年発売
アメリカ本国 $499 日本 62,800円

iPhone 16e 128GB 2025年発売
アメリカ本国 $599 日本 99,800円

円安のおかげやね


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:01:03 ID:5nKs
e買うなら15の方がええし
15買うなら16でええわな

どれにしたって値段とスペック釣り合ってないけど


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:04:02 ID:zGor
Appleが一番儲けが出るスマホやな

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:04:36 ID:cL8y
16eがどうこうは別として未だにホームボタンに拘ってる層がいるの見ると複雑な気持ちになるわ
あいつら絶対現金払い続行してるもん


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:05:04 ID:lXvL
無駄な機能を残してそこまで値段を下げない
日本の家電メーカーみたいな売り方しやがって


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:07:48 ID:aGJA
16eを買うなら15でいい
15を買え


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:07:50 ID:vKzf
SEのなにがいいんや?

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:08:13 ID:bP8j
>>55
安い小さい それ以上でもそれ以下でもないと思う


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:10:20 ID:wXRJ
コスパ良かったら自社製品食いになるからな

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:10:37 ID:fWOp
目新しい点が少ないなら無理に新作を出さなくてもいいのでは?

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:13:56 ID:qCZr
>>67
こいつに目新しさなんて求めとったやつはおらんやろ


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:11:16 ID:GV6m
1ドル100円だったら6万円で買えた模様

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:12:31 ID:vN7G
16seって10万かよ・・・これなら3万ちょっと出して16買うか
・・・14万近く払うならもうちょっと出していっそ16Pro買うか
ってなるヤツは多そう


81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:13:52 ID:ygMm
>>76
それが狙いなんじゃね?


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:14:21 ID:EXWQ
今回の発表で為替レート一気に上がったから
次に発表控えてるMacBook Air M4も去年のM3より値段上がりそうやね


92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:17:35 ID:fzNc
なんでもいいけど本体の色可愛くないのなんとかしてよ
真っ赤とか真っ青とか誰が買うの


98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:18:53 ID:K4of
マグセーフないんか…

105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:20:42 ID:aGJA
iPhoneって128GBで足りる?256GB必要?

107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:21:11 ID:wXRJ
>>105
金あるなら256


108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:21:15 ID:qCZr
>>105
それは使う人次第


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:22:24 ID:fzNc
>>105
ゲームやらないけど128でアップデートできなくて死にそう…


114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:22:41 ID:EXWQ
>>105
本体ストレージも大事やけどiCloudのストレージも大事
本体1TBで奢ってもiCloudが無料の5GBだと運用できない


110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/02/20(木) 12:21:32 ID:Kdgb
これで「iPhone16お得じゃん!買い!」ってなるクソ情弱がこれから増えるの楽しみ。しっかり企業の思う壺

167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:40:48 ID:cfvq
iPhoneもいずれ無印でも20万~って時代が来るんかね

168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:41:04 ID:xswY
吉田が有識者…?

173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:47:05 ID:KkYT
これが6万円~8万円だったら覇権やったわ

178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:51:33 ID:v3ed
マグセーフってのあるとどう違うん?

179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 12:55:45 ID:8ZRC
>>178
非接触充電に対応したスマホホルダーが使えるくらいでない?
置くだけでホールドできるからスマホホルダー使うならあったほうが嬉しい機能ではある


185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 13:31:57 ID:PeGn
これならSE3をUSB-CにしただけのSE4のほうがマシだった

188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 13:49:54 ID:U1tj
>>185
これとバッテリー強化されてれば
文句なかったわ








Apple iPhone 16 Pro (1 TB) - ホワイトチタニウム




転載元:有識者「iPhone 16eは微妙」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740019867/

コメント

タイトルとURLをコピーしました