
1:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)18:58:59 ID: hV3h
89:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:13:21 ID: MpHB
山崎が普通に手に入るんか
3:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)18:59:20 ID: hV3h
山崎12年とか頑張ったら買えるレベルのウイスキーが長持ちするわけないやろ。。。
4:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:00:08 ID: hV3h
最初から分かってたやろ
庶民が買えるレベルのウイスキーは高騰しないの!!!
10:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:02:36 ID: kSEE
偽物多いしな
11:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:02:46 ID: hV3h
あと!!ニッカフロンティアが終売するからって抱えてるやつ!!!定価2000円やぞ!!!
終売していくらになるかよく考えろ
13:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:03:33 ID: s30N
>>11
ひゃくまんえん!
95:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:14:21 ID: z77H
>>11
え?フロンティア終売すんの?
101:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:15:21 ID: hV3h
>>95
3月までらしいわ
まーワイはなんやかんや普通に買えると思うけどな
106:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:15:59 ID: z77H
>>101
まじかよ
あれ価格に対してかなりうまいよな
12:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:03:25 ID: Oamo
50年ものはオクで1億超えるんやろ
14:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:03:38 ID: hV3h
バランタイン12がしばらく前に終売したが今3500円で買えるぞよく考えろフロンティアで高騰狙ってるやつ
16:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:04:12 ID: dhJk
落ちろ落ちろ
白州10年で4000円くらいになれ
29:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:06:34 ID: rYWP
初めて買った高いウイスキーが宮城峡だったな
33:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:07:09 ID: m8hH
ぶっちゃけみんな味わからんやろ
39:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:07:52 ID: rUM6
>>33
トリスと角の違いぐらいはわかる
34:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:07:24 ID: 0Hcl
たかがウイスキー程度でそんな金かけられんわ✋
ワインの方が価値高いし値段が高くなるのは理解できるけど
36:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:07:33 ID: hV3h
宮城峡は6000円やが
余市は7000-8000円
竹鶴は1マンくらいか全部値段以下の味よなあ
40:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:07:54 ID: dhJk
>>36
半額なら買う
45:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:08:13 ID: hV3h
>>40
白州山崎も半額なら買うよな
定価7000円の味ではない
44:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:08:08 ID: Slji
サントリーのウイスキーでええわ😅
47:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:08:26 ID: z91m
もとの値段ぐらいまで落ちるんやろか?
48:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:08:28 ID: rcyd
ちな今はドンキで800円のウイスキー買ってる😤
51:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:08:51 ID: hV3h
元の値段言うてもノンエイジで定価7000円やからな
7000円で買うかって言われたら怪しいなあ
52:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:08:59 ID: 4ml3
ブラックニッカディープブレンドを雑にハイボールで飲んでるわ
あとはフォートウィリアム。スコッチで安いし飲みやすい
58:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:09:42 ID: dhJk
>>52
同じくディープユーザーやわ
普段はこーいうのでええねん
61:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:10:09 ID: 4ml3
>>58
ニッカは痒いところに手が届くくらいのクオリティと値段なのがいいよな
55:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:09:13 ID: QM4I
お前らはペットボトルのニッカでええやろ
56:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:09:20 ID: 9cKN
フロムザバレルが2000円で買えた時代があるらしい
57:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:09:38 ID: z91m
山崎と響はそんなに高価なウイスキーじゃないのに
とても美味しかった記憶があるけど
ちょっと高くなりすぎたよねえ
70:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:11:10 ID: YG3f
やっと山崎手に入るんか
75:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:11:49 ID: QM4I
10年くらい前までは白州とかちょっと贅沢なウイスキー程度だったよな
77:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:11:54 ID: qNX5
昔は黒ジョニが高級品だったってマ?
83:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:12:32 ID: dhJk
>>77
昭和
88:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:13:17 ID: rcyd
>>77
今は2000円
昔は万するくらいって聞いた
78:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:11:55 ID: hV3h
アルボラリスはあと数百円だして10年買えるのありがたいよね
79:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:12:06 ID: z91m
ハイボールが流行っておかしくなった
98:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:14:46 ID: hV3h
普通に手に入るようになるだろうが7000円で果たして買うのかって話値上げされる前の宮城峡、余市は飛ぶように売れてたけど今は全然残ってるしなあ
104:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:15:50 ID: gqRr
口に含んでモキュモキュして飲んでるけど合ってる??
114:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:17:25 ID: z77H
>>104
ある程度味わったらゴックンしてお水を1口飲むとうまい
117:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:18:02 ID: kSEE
>>104
うがいまでするのが玄人
127:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:19:20 ID: gqRr
>>117
草
143:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:22:07 ID: z77H
ワイがウィスキーハマりだした頃は山崎12年が5000円台やったのになぁ
151:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:23:10 ID: a2JT
>>143
父の日に親父に買った響17年が9500円くらいだったな
懐かしいぜ
170:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:25:56 ID: z77H
ウィスキーの古酒って飲んだ事ないけど劣化せんの?
178:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:26:50 ID: zceL
>>170
保存状態による
184:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:27:29 ID: z77H
>>178
未開封ならあとはワインみたいに環境用意せなあかんのか?
まぁ買う気は無いけど
186:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:28:09 ID: zceL
>>184
そこまでガチガチやなくてもええけど
暑すぎるとか
直射日光とかはダウト
188:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:28:46 ID: YnVc
本当においしいならそのままもっとけばまた上がるやろ
194:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:30:11 ID: zceL
>>188
終売系はいくら積んでも欲しいやつなんかゴロゴロおるからな
展示会的なイベントでバーとかがだしてる有料試飲で10ml数万円でも瞬殺クラスのやつもある
199:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:31:16 ID: q2ar
イオンのウイスキー大勝利
224:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:35:43 ID: xHHV
安くなったらいつか50年物飲んでみたいわ
227:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:37:13 ID: Xeh8
落ち着いて買えるようになりそうで歓喜
237:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:42:04 ID: NEPR
山崎って美味いけどやっぱ5000円の味なのよ
それ以上でもそれ以下でもない
274:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)20:00:25 ID: AltI
そこらへんの安居酒屋で山崎のハイボール飲める時代が戻ってくるのか
歓喜や
297:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)20:18:49 ID: cz7t
やっぱストゼロだよ
80:名無しさん@おーぷん : 25/02/18(火)19:12:20 ID: kSEE
次はブランデーブームやな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739872739/
コメント