1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:05:31 ID:jMqk
いまだに頑張ってるわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:06:23 ID:x6Zn
かつ丼はお腹にたまるからお得に感じる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:06:39 ID:KvhD
美味しいものは脂肪と糖でできている
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:07:01 ID:jMqk
大盛り行こうとするけどむしろ後半お腹きつくなってくるんよな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:07:18 ID:ww9T
カツカレー食いてえ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:07:27 ID:Qtkc
たまごとじ派閥で分かれる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:08:22 ID:rQuX
>>8
閉じないカツ丼という無能
閉じるカツ丼とソースカツ丼の2択でええやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:09:28 ID:ww9T
>>8
どちらかといえば欲しいけど玉子かかってるだけでだいぶボリューミーになるから
あんま体調良くない日に調子乗って玉子閉じ版食うとうぷっってなっちゃう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:07:44 ID:rQuX
豚汁を付けて800円以下なら最強や
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:08:31 ID:2T5S
ラーメンに1000円出すのがアホみたいよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:10:50 ID:OLSx
朝からカツ丼食べれなくなったら老化の始まり
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:11:02 ID:omdt
>>16
わかる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:12:15 ID:ww9T
>>16
逆に朝は普通に食えるけど仕事終わりの夜の食事の方が
疲れてヘロヘロすぎてあんま食えないことある
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:12:00 ID:jMqk
ミニ蕎麦(350)+ミニかつ丼(400)←この有能感
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:13:04 ID:Ivxk
一般的に卵とじが普通のカツ丼や
ソースカツ丼は黙ってろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/22(土) 14:13:45 ID:ClmA
スーパーの半額カツ丼(220円)
転載元:かつ丼(600円)←こいつの有能感
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740200731/
コメント