
1:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:27:19.08 ID: 0
地下鉄みたいに登り降りしなくていいから便利だよな
29:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:43:20.43 ID: 0
空気ブレーキのコンプレッサーがやかましい
2:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:28:17.70 ID: 0
宇都宮のやつはマジ便利
4:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:28:46.73 ID: 0
タイヤのやつがなんか好き
7:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:30:01.36 ID: 0
都内だけど近所にあるからたまに乗るよ(東京都荒川区)
11:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:32:38.68 ID: 0
サンフランシスコの路面電車とかとんでもない坂を上り下りしてるぞ
13:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:33:11.04 ID: 0
広島県民ワイ涙目
15:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:34:10.99 ID: 0
道路のど真ん中に停留所がある性善思想
22:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:38:44.13 ID: 0
>>15
各地で電停に車が突っ込む事故起きてる
16:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:34:26.03 ID: 0
専用軌道のある路面電車好き
17:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:35:05.52 ID: 0
富山旅行に行った時はバス替わりに使う
数駅?数停留所先まで乗ってそこで見つけた店で飲んで
また駅前まで乗って駅前で飲む
18:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:35:14.32 ID: 0
年末に初めて広島行ったけど広電良かった
あんな便利なのが分刻みでそこら中走り回ってるなんて羨ましい
79:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 07:59:53.63 ID:
>>18
デメリットはめっちゃ遅いってことやな
信号でも止まるから、通勤時間帯なら自転車より遅い
23:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:39:48.03 ID: 0
熊本じゃいまだ大活躍だろ
26:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:42:12.74 ID: 0
>>23
熊本は中心部の渋滞が酷いからな
朝の健軍町〜通町筋は市電で移動したほうが早い
35:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:51:39.56 ID: 0
まあそのうちどこもEVバスに代わっていくんだろうな
とは言え日本一の広電だけは意地でも続けそうだけど
38:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 22:55:18.01 ID: 0
バス1台より連接の路面電車走らせた方が客を多く運べる
42:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 23:14:26.38 ID: 0
風情あって好きは好きなんだがクルマ運転してると邪魔くさいという
52:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 23:41:36.44 ID: 0
渋滞の原因になるから路面電車廃止して車線増やしたけれども
全く渋滞緩和してない福岡市という都市があってだな
54:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 23:45:06.86 ID: 0
>>52
ワロタ
55:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 23:46:09.67 ID: 0
>>52
これはひどい
86:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 08:18:20.26 ID: 0
>>52
こんなんだったら路面電車のままでよかったのに
53:名無し募集中。。。 : 2025/02/21(金) 23:44:18.05 ID: 0
福岡と言えば異常に多い路線バス
56:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 00:18:30.86 ID: 0
遠征すると思うが西日本って路面電車と城が多いよな
59:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 02:08:06.43 ID: 0
線路の溝に葉っぱとか詰まって大変な事にならないのか
65:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 05:15:58.63 ID: 0
車してて路面電車の区間にいくと慣れてないんで結構こわい
75:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 07:37:53.79 ID: 0
78:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 07:57:47.38 ID: 0
>>75
いつ見ても凄いと思う
普通の道路を4両編成で走るからな
84:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 08:13:24.58 ID: 0
熊本の路面電車の藤崎線は民家の真横30センチくらいを走るので鉄ヲタがよくYouTubeに上げてるな
仕切りも何もなく道路を電車が走ってるから
90:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 08:26:27.93 ID: 0
子供のころ親父の仕事の関係で札幌に住んでたが市電よく乗ってたな
大学時代は東急世田谷線の線路わきにあるアパートに住んでた
去年まで大塚に住んでたがサンパール荒川のイベには都電(さくらトラム)使って行ったりしたな
102:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 09:03:31.08 ID: 0
路面電車は長持ちするからいいよな
70年近くは現役で使える
107:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 09:13:29.60 ID: 0
風景だけ見ると世田谷線はのんびりしてるみたいに見えるけど
特に通勤通学の時間帯はぎゅうぎゅう詰めだったりする
115:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 09:22:48.17 ID: 0
筑豊電鉄は路面電車車両使ってるのに60km/hで飛ばすからガタが出てる
129:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 10:51:42.99 ID: 0
高知の路面電車はいいぞー
134:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 11:04:27.84 ID: 0
路面電車?
138:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 11:23:16.14 ID: 0
横になりながらYouTubeで路面電車見るの楽しい
143:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:06:21.16 ID: 0
金沢は大昔路面電車あったな
ビヨの聖地三島にもあった
ただルートは特殊で三島駅前には来てなかった
145:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:15:15.88 ID: 0
大昔はほぼ日本中走ってるだろ
147:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:17:28.56 ID: 0
銀座のど真ん中も走ってたよ
150:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:23:58.18 ID: 0
高知の初見殺しの道路を実際に見てみたい
151:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:25:15.08 ID: 0
松山には路面電車と鉄道が交差する場所がある
153:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:34:21.91 ID: 0
熊本市電5014号68年走り続けて本日引退
154:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:40:23.18 ID: 0
熊本市電はよく脱線してるイメージ
157:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:43:23.09 ID: 0
長崎電鉄は同じ交差点で何回も脱線して運輸局が指導してたな
161:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 13:04:40.48 ID: 0
昔京都の街中を走ってたなんて信じられへん
162:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 13:12:20.01 ID: 0
>>161
京都は今でもちょっと外れの西院から帷子ノ辻の辺りまで嵐電が路面を走ってるやん
163:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 13:13:09.33 ID: 0
むしろ京都に合ってる
169:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 13:34:12.70 ID: 0
函館と長崎って路面電車走ってるのと坂道だらけなのと夜景名所あるのでよく似てる
148:名無し募集中。。。 : 2025/02/22(土) 12:18:22.45 ID: 0
令和に生き残ってるのが奇跡
平成で消えると予想されてた
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1740144439/
コメント