ヤードポンド法とかいう世界の障害wwwwwwww

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)17:53:09 ID:LtR
ふつうに戦争よりも無くなって欲しい

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)17:54:39 ID:Lcn
ワイは戦争

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)17:55:23 ID:LtR
地球の裏で戦争起こってても困らないけど
ヤードポンド法は地球の裏でさえ存在してたら困るやん

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)17:58:56 ID:jG4
言うほど困るか?インチ、フィート、ヤード、ポンド、オンス、マイルぐらい
憶えてたらどうにかなるやろ

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)17:59:40 ID:NNr
インチはないとキツイわ

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:02:02 ID:gJT
メートル考えた奴への嫌がらせやからな

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:02:05 ID:VLm
アメカスが悪い

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:03:08 ID:Efi
華氏温度もいらんわ

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:03:08 ID:LtR
マイルと海里ってちがうんか

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:03:24 ID:YjB
糞規格のせいで、バイクや車の工具のサイズまで違う

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:03:27 ID:Z6O
日本の一尺なんか鯨と曲で長さ違うんやぞ

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:04:44 ID:LtR
傘はヤードポンド規格で草
どんだけ雨降るねんブリカス

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:07:38 ID:xzQ
100マイル=160㎞とかいうクソ馴染みある上に簡単な換算

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:08:32 ID:C4m
12 inches = 1 foot
3 feet = 1 yard
1760 yards = 1 mile

はぇー、アメリカ人って計算得意なんやな

61 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/12(日)09:12:57 ID:84C
>>23
220yards=1furlong
8furlongs=1mile
やからな
ちなみに1inchは大麦の粒3個を並べた長さやからな

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:10:44 ID:b8j
アメ公共が自分たちの意見が絶対って思ってる最たる例

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:11:15 ID:YjB
釣り道具の重さがオンスとグラムがごっちゃ混ぜで訳わからんねん

統一しろ

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:11:17 ID:h42
ヤード・ポンド法はほんまクソやわ
欧米に長らく小数の概念がなくて
全部分数で表してた悪しき時代の遺産や

何が「1/8ポンド=1オンス」や殺すぞハゲ

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:11:52 ID:LtR
>>29
少数の概念が無いとか頭おかC
どうやってプログラミングすんねん

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:12:40 ID:YjB
>>29
1寸の3.03の方がおかしいやろ

0.3とか誤差やろ

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:11:55 ID:hLU
ポケモンGOの影響でメートル法が馴染みだした件

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:12:48 ID:LtR
カメラと傘はヤードポンド法規格らしい
だから傘の先端とカメラの台座用のネジ穴はぴったり合う

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:13:49 ID:hTe
メートル法はフランス革命の成果の中でもかなり有能なものやと思う

42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:15:21 ID:jG4
あとボクシング好きならポンド、オンスのほうは馴染んでるやろ

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:16:59 ID:LtR
>>42
キロ級じゃないんか?

48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:18:42 ID:jG4
>>43
グローブの重さはオンス、階級はポンドやで
アマチュアは階級をキロでキリよくしたけど

46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:17:24 ID:h42
温度:華氏(水の融点を32度として水の沸点までを180等分)
長さ:1ヤード=3フィート=36インチ
重さ:1ポンド=16オンス=7000グレーン
容積:1ガロン=8パイント=16液量オンス

アホちゃうかこいつら(侮蔑)

49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:19:29 ID:hTe
たまにコストコ行くからいつの間にか1ガロンはだいたい4リットル弱って覚えてたわ

50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:20:15 ID:h42
>>49
沖縄では1Lパックに1/4ガロン詰めて牛乳売ってるで

51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/11(土)18:20:15 ID:jG4
>>49
ステーキ肉も基本オンス表記やな

63 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/12(日)09:14:08 ID:o1G
科学分野では世界統一してるよね?
GSK単位法

64 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/12(日)09:14:35 ID:84C
>>63
当たり前や
10進で計算しやすいからや

こうすれば250ヤードは超える!! 飛ばしのお約束
転載元:ヤードポンド法とかいう世界の障害wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486803189/

コメント

タイトルとURLをコピーしました