ラ・ムーとかいう謎スーパー





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:18:53 ID:RqVS
めちゃくちゃ安いんやけど、なんかの罠か?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:19:18 ID:MGsK
ポップコーンとたこ焼きの店やん

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:19:31 ID:RqVS
メーカー品はさほど安くないが、生鮮食品、パンなどが異様に安い

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:19:33 ID:HswY
ディオ、な?

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:20:21 ID:R48l
オリジナルブランドとか大量発注で安くしてるんやない?

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:20:33 ID:RqVS
アメリカ産牛ステーキ肉500gが450円とかだったぞ
安すぎるやろ


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:20:47 ID:wfzV
たこ焼きが1番安い

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:21:10 ID:RqVS
>>7
あれ子供食堂みたいなもんだろ





14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:22:06 ID:LEGK
弁当の少々適当な感じ好き

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:22:33 ID:RqVS
>>14
300円の弁当に文句言うなよ


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:24:51 ID:Zyjh
ゴールデンハンマーとかいうエナドリ優秀

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:25:19 ID:RqVS
14、5のガキならまだしも大人になってラムータコ焼き食ってるやつはちゃんと人生見つめ直したほうがいい

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:25:35 ID:MGsK
ポップコーンの話もできるぞ
何が悪いってラムーは現金か謎のカードしか使えんこと


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:27:30 ID:hQNS
言うほど安いか? 一部商品とDプラ商品が安いってイメージや

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:28:23 ID:RqVS
>>36
食材、弁当、パン類は安い
メーカー品はドンキ並みの値段


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:28:36 ID:Aiwr
近所のラ・ムーでプロ野球チップス買ってたのに最近入荷しなくなった

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:32:51 ID:8Ub4
ラ・ムーのたこ焼き(100円)←これ

わざわざ他のたこ焼き屋に行かなくてよくなるじゃん


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:34:04 ID:8Ub4
100円でたこ焼き8個入りは慈善事業レベル

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:36:10 ID:exFd
ヨーグルッペが安すぎるからたまにケース買いしてまう
他店では120円くらいするのに55円や


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:37:51 ID:ssmH
サンディやぞ カップラとか見たこともないようなの売ってるけど

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:39:20 ID:nAZ1
>>46
サンディは強いライバルやと思うわ
ラ・ムーとどう張り合ってんのか分からんレベル


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:38:46 ID:9j3e
安すぎると普通に買うのが怖い

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:39:13 ID:RqVS
>>47
わかる


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:39:20 ID:ssmH
安すぎると原産地かならずチェックするわな

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:53:23 ID:CkaP
今は時季じゃないが、タコ焼き以上に
ソフトクリーム100円が重宝


75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:53:25 ID:fycn
惣菜まずかった

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 10:55:28 ID:fycn
ラムーを運営してる大黒物産の社長は幸福の科学信者やで

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:01:17 ID:0cWY
ラムーでたこ焼きの話をしてる奴は素人
プロは焼き芋を買う

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:06:09 ID:3FIc
近くにあるけど確かに安い
ただ意外と欲しいものが無いから行かなくなった


116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:06:30 ID:WtGu
ソフトクリームを100円で食べられるの最高すぎる

117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:06:33 ID:07KE
ラムーあるある
冷房効きすぎ


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:10:07 ID:r1pl
バイトしてたけど店内ソングがいい曲すぎてレジ耐えられた

123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:12:00 ID:3FIc
電子決済が謎の大黒天Payのみ

133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 11:20:49 ID:MQLe
ペットコーヒー全部100円切ってるのスゴイよな

138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 12:02:47 ID:C7XI
前まで揚げ物が1パック100円だったけど、今は148円になってるみたいね
ビックリしたわ


139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 12:03:52 ID:fNNQ
鮮魚は2度と買わんわ

145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 12:35:29 ID:bUdc
コスト削減のためやろうけど窓ガラスがないから怖い







PLAMAX 勇者ライディーン ライディーン ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル




転載元:ラ・ムーとかいう謎スーパー
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740705533/

コメント

タイトルとURLをコピーしました