CoCo壱、調子に乗る





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:08:30 ID:r13M
カレーチェーンとして国内で最も多い店舗数を誇るカレーハウスCoCo壱番屋(愛称ココイチ)。そんな同店だが、実は2024年9月から前年に比べて客足が落ち続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44d8662a70fb722e6fc0cc3898222f0601f0f37


最後の50円値上げで完全に見限ったわ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:09:37 ID:07KE
ココイチももう終わりやね

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:09:57 ID:r13M
この値上げによって、同社のメニューの中でもっともシンプルなポークカレー(ライス300g)は、東京都・神奈川県・大阪府で591円から646円と55円の値上げ。その他の地域では570円から646円と76円の値上げになっている。

これで終わったと思う
ポークカレーは3位人気の商品やったんや


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:12:58 ID:CxtM
ワイのよく行くCoCo壱ガラガラやからやっぱり全国的にそうなんか

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:14:18 ID:07KE
>>13
うちの近所もガラガラだわ




14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:13:52 ID:r13M
ベースのポークカレーを50~70円は調子に乗りすぎや
そのうえトッピングも値上げしてるし


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:15:39 ID:r13M
上げたら下げないのが普通やけど、今回ばかりは値下げしてほしいわ
調子に乗って値上げしまくってる外食チェーンも考え直してほしい


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:15:59 ID:07KE
>>16
でもお米…

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:17:14 ID:r13M
>>17
ベースのライス300gを250gにして50g増量する人は+50円とか
やりようあったと思うんやが


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:22:59 ID:oRhB
これもうココイマイチやろ

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:23:21 ID:cS1I
CoCo壱はもっと辛さのバリエーション増やしてくれ
甘いのか辛いのしかないやんけ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:27:05 ID:cP50
ココイチっていうかただのハウス食品のカレー屋さんやからなもう

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:28:31 ID:uX6H
新宿とかの休日のランチでどこも満員の中CoCo壱全然客いなくて助かる
注文する時の料金見て納得した


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:28:55 ID:07KE
>>31
そこまで落ちぶれとんか


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:29:14 ID:77NM
>>31
確かに最近は都心でもココイチ空いてるから金気にしないならあり


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:39:41 ID:OfoZ
ポークカレーなら650円でそれなりに安いかなと思うけど
具のまともにない素のままじゃねぇ
トッピングがたけーよ


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:44:17 ID:pVUA
トッピングでカネ取ってるビジネスモデルに「トッピングが高い」と言われても

今まで知らんかったんか


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:44:25 ID:ECcT
CoCo壱は揚げたての揚げ物をカレーソースで食う店なんだよね
昼時に手軽に揚げたてのフライを1品単位で頼めるチェーンがあるかい?


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:46:30 ID:81lZ
CoCo壱は1000円以上払わないとまともなカレーにならん高級飲食店やぞ
貧乏人は黙っとれ

ワイも半年位食ってない

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:48:00 ID:pVUA
いつの間にCoCo壱すら高いと言い出すような人生になったんや君ら

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:48:08 ID:kcv0
創業者の生涯はリスペクト出来る
それはそうとココイチは行かない


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:49:25 ID:fyUU
昔はビーフカレーがメインでポークカレーはメニューの端にひっそり載ってたのがいつの間にかポークがメインみたいに出してやがる
これも実質値上げや


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:50:15 ID:kcv0
3品選べてドリンクバー付きで1000円と同じくらいで食べられるガスト再評価されて欲しい
サイゼは値上げしないだけ偉いけどバリエーション減ってるし


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:51:29 ID:OfoZ
ラーメン屋と似てるよなココイチ
値段自体は出せるけどわざわざ選んで払って食べたいって程じゃない


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:52:42 ID:kcv0
>>65
あと居心地が良くない
外食なんて場所代なのに
同じく愛知発祥で値段高いコメダは伸びてるという


67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:55:21 ID:fyUU
カツカレーのとんかつが薄くて小さい

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:55:47 ID:07KE
>>67
わ、わざとだから…!カレーに合うようにだから…!


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:57:05 ID:VY4G
値段に見合った味があればいいんだけど別に特別美味しくはないからな







ハウスとろうま牛角煮カレー 200g ×5個 [レンジ化対応・レンジで簡単調理可能]




転載元:CoCo壱、調子に乗る
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740719310/

コメント

タイトルとURLをコピーしました