【朗報】黒人奴隷さん、意外とお値段が高かった





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:11:04 ID:DWIx


1850年代初頭で1200ドル、現在の価値に換算すると約3万2000ドル=480万円
なんか二束三文で売られてるイメージだったので意外というか高すぎと思った


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:12:02 ID:RXZX
ロシアの北朝鮮兵も派遣料金は
一人400万円とかいうウワサだよな


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:13:32 ID:yzne
>>1
虐待も無かったという説が最近は有力らしいな
シンプルに「価格が高い賃金不要の労働力」を粗末に扱う動機が白人側に無いんや


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:18:33 ID:8ffz
もっとカブトボーグみたいに気軽に買って気軽にバトルさせれる存在やと思ってたわ




21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:18:47 ID:c97G
いや人の命が480万は安い

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:19:34 ID:UJRA
奴隷貿易はその名の通り貿易やからな
アフリカで売るための奴隷を捕まえてたのは現地のアフリカ人だし
秀吉の時代に宣教師が日本人を奴隷に~とか言うけどその日本人をとっ捕まえて奴隷として売ったのも日本人


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:21:26 ID:aNTn
>>24
西洋の武器なんかの代わりに労働力を差し出すって構図やからな
無理やり奪い取って連れてくるみたいなイメージは間違い、そういうのは戦争捕虜ぐらいやろな


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:22:35 ID:8ffz
飯代もかかるのに車ほど劇的に便利になるわけでもない黒人奴隷を買おうとは思わん
やっぱ娯楽目的なんじゃね?


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:23:10 ID:aNTn
まず奴隷を買うのは農園を経営してる程の土地を持ってる金持ちって前提を考えないと高いとか安いとか論じれないやろ

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:25:35 ID:RpTG
お前らも奴隷みたいなもんよな

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:25:42 ID:3rYf
奴隷にも転売ヤーがいて価格を釣り上げてたとか

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:25:59 ID:8ffz
中古の奴隷とかあったんかな?

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:27:18 ID:aNTn
>>37
農園から農園に売り渡されるってケースは沢山あるで
有名な「アンクルトムの小屋」は主人公のトムが良い奴隷主から劣悪な奴隷主に売り渡されてしまう所から始まるんやからな


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:30:25 ID:8ffz
>>41
中古の奴隷とか絶対訳アリ品やんけ


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:32:42 ID:aNTn
>>49
農園にも規模の大きさとか強い弱いがあるんや、農園主の上にそいつらに金とか道具とかを貸し付けてる更に強い地主がおるねん
そんで、地主への借金のカタとして持ってる奴隷を売り渡すって事があったんや


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:26:10 ID:aNTn
480万払えばその後は飯と寝床さえ与えれば幾らでも働かせられる労働力が生まれるんやぞ
10年働かせるなら単純計算で年48万しか払わなくていい企業戦士が生まれる訳やん、農園の経営者からしたらめっちゃお買い得やないか?


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:27:31 ID:M4vf
>>38
たしかにそうやな
絶対言うこと聞かなあかんし


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:28:12 ID:Opf1
それに女性奴隷の場合は子供産ませれば増やせるしな

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:28:12 ID:aNTn
農園だから食費は取れたもの渡せばええしな
維持コストなんて然程かからんかったやろ


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:31:45 ID:wuWP
ワイより高くて草

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:35:36 ID:oD3R
一方で我らが秀吉は日本人が奴隷として売られている事に激怒し禁教令でバテレンを追放した

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:36:08 ID:8ffz
>>57
猿って有能と無能を超幅跳びしてるな


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:37:46 ID:FwxW
農家的にトラクターみたいな感覚なんやろな

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:39:11 ID:txsU
別に奴隷じゃなくて牛とか馬じゃあかんかったんか?
確実に人間より元値も運用コストも安そうやしパワー出るやん


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:39:48 ID:aNTn
>>63
そんな農業は800年前レベルやぞ


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 17:41:18 ID:YqYj
トム・ソーヤーの冒険のジムは奴隷だけど実質使用人みたいな感じだったよな。
余裕ある所はちゃんと人として扱ってたんやなってあの作品から伺えるわ。


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 18:08:47 ID:9YkZ
白人奴隷はおらんかったんか?

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 18:10:44 ID:BZ6q
>>88
エジプトのトルコ人奴隷とかオットマンのキリスト教徒奴隷とか
スラブ人とか








奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが (1) (角川コミックス・エース)




転載元:【朗報】黒人奴隷さん、意外とお値段が高かった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740730264/

コメント

タイトルとURLをコピーしました