1:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:08:09.22 ID: ID:iDDjWZ0e0
中堅社員さん激おこなもよう
初任給30万円台が続々、優秀な人材確保へ広がる動き…既存社員との処遇逆転で「やる気」そぐ恐れhttps://t.co/ETs8C3p4ZO#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 26, 2025
新入社員の初任給30万円台で、既存社員との処遇逆転で「やる気」そぐ恐れ
— ひきこうもり (@Hikikomori_) February 27, 2025
と話題になってますが、やる気無くなるだけならまだいい方で、
「新人君、オレより給料高いんでしょ。じゃあこの仕事みんなやってよ」
と丸投げや仕事を教えないとか職場いじめに発展したら、誰も得しない最悪の社会になりそう
2:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:08:30.93 ID: ID:TkFEs19c0
まあ当たり前やんな
4:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:09:17.14 ID: ID:JXbrALSK0
まじでそんな会社あるん?
7:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:10:01.57 ID: ID:RMvO5tex0
>>4
とくに中小では逆転現象起きてる
74:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:34:32.57 ID: ID:z7heH9cr0
>>4
だって法的義務ないもん
5:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:09:26.19 ID: ID:Zc6+hXr90
悲しいなあ
8:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:10:06.46 ID: ID:9+i6B2IJ0
嫉妬草
10:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:10:52.05 ID: ID:j4pxobzg0
真面目にやる気なくすやろなあ
15:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:11:44.72 ID: ID:qNbCsWdr0
未だに評価基準が残業時間って会社ウヨウヨあるからなあ
105:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:46:27.81 ID: ID:gSsATPfb0
>>15
こわ
18:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:13:06.34 ID: ID:AQWmMpjQ0
嫉妬すんなって方が無茶やろ
21:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:14:26.07 ID: ID:D2AA0yoW0
新入社員はその後給料下がるからな
30:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:19:05.96 ID: ID:eNChD+2/0
生活できないんじゃハゲ
42:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:24:17.37 ID: ID:TfJGx4Vk0
普通の会社は全体的に上げてるぞ
どんだけ中小やねん
52:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:26:59.25 ID: ID:tx8FlPSu0
若いだけで希少なんやからしゃーないやろ
60:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:29:36.80 ID: ID:DsrimMEtd
新入社員にめっちゃあたり強いで
鬱で辞めるんちゃうか
63:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:30:50.08 ID: ID:onO5IcXt0
>>60
お前はこんなに貰っててズルい
俺なんてみたいなルサンチマンを新人にぶつけてるんやろかな
62:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:30:41.31 ID: ID:DsrimMEtd
中堅社員よりむしろ3年先輩とか一番親身になってくれる層が3万くらい安いんだよな
68:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:32:51.26 ID: ID:gYyTzLon0
大手なら流石にありえへんけど
中小の訳わからん会社ならやる可能性あるな
73:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:34:25.32 ID: ID:xOfpPfmZ0
>>68
実際こういうのはほとんど中小やろ
簡単に言えば全然給料上がらない会社だから初任給ちょっとアップすると逆転するんや
77:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:35:26.34 ID: ID:bFzBfdSgM
無能は辞めろってことだよ
81:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:36:41.20 ID: ID:KyN1Wq6v0
新卒の離職率上がったら笑える
92:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:39:39.30 ID: ID:S8dVZvoW0
さすがに中堅社員で月給20万円なんて
いるわけないやん
96:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:40:15.56 ID: ID:/ZskK/Cb0
しかもプライドだけ高くて根性ないからな
99:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:41:34.82 ID: ID:7FvHIXoi0
うちは俸給表が全体的にアップしてたわ
101:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:42:04.03 ID: ID:Q7jxhY3D0
まぁ仕事教える気失せるわな
106:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:47:40.92 ID: ID:MZGoAlcU0
こんなん吉本より面白いやん
114:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:52:36.12 ID: ID:Q7jxhY3D0
金貰ってるんだから新人とか関係ない
118:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 10:53:30.17 ID: ID:wCvsP4Dj0
転職しますw
138:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:09:09.61 ID: ID:vrD2G/up0
日本って真面目にやる奴がバカを見る仕組み多いわ
145:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:14:18.68 ID: ID:SgETGowj0
今は若いが最大の評価ポイントやからな
164:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:32:32.66 ID: ID:Z3IMd5530
氷河期はいつも貧乏くじを引く
177:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:40:56.87 ID: ID:Ohial27MH
文句言うけど逃げ場がない
↑
この人たちもっと追い込めないかな
183:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:45:51.25 ID: ID:SbjWtMLf0
>>177
わかる
この手のタイプってどこまで給料落としても耐えれるんやろか?
誰か試してほしいわ

186:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:49:53.48 ID: ID:oMgT4Ulr0
そんなアホな会社で辞めないやつってただのアホだよな
190:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 11:58:51.51 ID: ID:hLSTH0r40
転職するか給料交渉しろよ
どんだけ無能やねん
208:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 12:16:52.30 ID: ID:t7R5CpH/0
人呼ぶために上げてんだから今の新卒も似たような感じになるやろ
230:それでも動く名無し : 2025/03/01(土) 12:32:33.01 ID: ID:8BOtsaAS0
嫌なら辞めろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740791289/


コメント