静岡県とかいう平々凡々な地域wwwwwwwwwwwwwwwwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:31:46 ID:rhAW
いいところあるのか?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:32:24 ID:JYZU
さわやか

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:32:24 ID:yhsk
静岡県民ワイ憤怒

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:32:52 ID:9VLu
お茶が美味い
あと、何気にみかんが美味い


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:33:47 ID:tMjQ
南海トラフでなくなりそう

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:34:17 ID:gWYy
鈴与とかいう地方財閥の庭

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:35:24 ID:ZVU5
サッカー大国




17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:38:03 ID:m8Am
言うほど平地あるか?

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:38:38 ID:rhnt
>>17
駿河区


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:38:43 ID:yhsk
>>14
ワイは浜松市民じゃねぇよ


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:39:00 ID:1c5L
浜松最高

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:39:09 ID:o9Y9
でも徳川のお膝元じゃん

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:39:52 ID:rhnt
プラモが特産品

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:40:13 ID:WpIC
わりと勝ち県やと思う
他県が酷すぎるから…


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:40:16 ID:Sklt
方言が可愛い地域
そう思うら?


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:42:37 ID:rhnt
浜松は名古屋の植民地だし

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:42:38 ID:4Nlq
頑なに富士山の領有権を主張している

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:44:50 ID:gWYy
>>37
富士山を領有してる浅間神社の住所が静岡県だしそりゃあね


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:43:54 ID:J1fj
一昨年旅行に行った時はそれなりに楽しかった

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:46:28 ID:TGK3
さわやか並ばずに食わせろ

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:46:53 ID:lX4B
>>52
吉田店にでも行け


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:47:17 ID:Jtyr
>>52
開店と同時に行くしかない


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:47:31 ID:4Nlq
名物と言えばお茶と餃子と焼きそばとうな重のイメージ

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:50:33 ID:Tygl
海産物とか豊富なのになんでハンバーグや黒いおでんがグルメの主力になっちゃうんかな

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:51:23 ID:4Nlq
>>62
金目鯛はがんばってる


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:53:30 ID:lX4B
いうほど生シラスってうまいか・・・?生臭い

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:53:55 ID:gWYy
釜揚げシラスのほうがうまいよな

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:54:02 ID:Sklt
桜エビとかもあったよな

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 20:55:08 ID:Q8fR
全てにおいて15位くらいの県

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:02:59 ID:wNan
今お茶は九州よ

95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:06:04 ID:XW83
>>90
ブランド:京都
発祥の地:滋賀
香り風味:埼玉
味わい:鹿児島


静岡「・・・」


96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:07:00 ID:wNan
>>95
個人的には宮崎の高千穂農園を推したい
あそこの高千穂烏龍はなかなかの出来


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:07:15 ID:lX4B
>>95
間違い
ブランド:京都
発祥の地?:滋賀は誤差
香り風味?:静岡よりも先に死んでる埼玉
味わい?:まだ頑張ってる鹿児島


99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:08:03 ID:4Nlq
>>95
京都民「宇治が京都…?」


101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:09:50 ID:wNan
静岡は最近は和紅茶で頑張ってる

102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:10:36 ID:5ChE
住むには最適やろ、気候も良いし東京名古屋まで遠くないし
観光?終わりやね


107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:13:40 ID:ZMuu
愛知も神奈川も近い
以上


111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:14:16 ID:wFee
愛知と神奈川に分割しろ

112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:14:30 ID:xJj0
地震がね...

116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:15:45 ID:hnd8
ちびまる子

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:18:48 ID:Vx0z
多分静岡は日本で一番気候が良い
関東以上だと思う


121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:19:41 ID:WpIC
気候はガチで大事やと思う
東北北陸の鬱率中々闇や…


126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:27:57 ID:Jtyr
さわやかも営業時間短くなったしメニューの値段が2割くらい上がったから残念度が上がった

127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:28:50 ID:PNwM
県庁職員の自殺数が全国トップという闇

162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 21:55:47 ID:de1O
免許合宿で行ったけどええとこやったわ
富士山見えるし魚は美味い


164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 22:05:48 ID:Fd7m
ゆうだいグループとかいう
静岡東部を牛耳ってる謎のグループ


168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 23:09:03 ID:C1JY
ジュビロ磐田と清水エスパルスというJ2の王を抱えるサッカー王国(笑)

169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 23:09:29 ID:gJmi
リニアの邪魔してる県やんな

173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 23:12:50 ID:C1JY
お茶県なのに抹茶の歴史は浅い

174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 23:14:04 ID:F084
平々凡々っていいことやないか?







恵み茶屋 高級 お茶漬け ギフト 海鮮 グルメ "彩" (いろどり) 4食(静岡県下田産 金目鯛、銀鮭、紀州南高梅、帆立の各1食) 手提げ袋付き プレゼント




転載元:静岡県とかいう平々凡々な地域wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740742306/

コメント

タイトルとURLをコピーしました