1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 01:56:30 ID:y9IU
大臣「立憲民主党の人もいますが、立憲主義、法律を守って行動しなければいけませんw」
大臣「そして、食糧法には「価格の安定」とは書いてありませんw」ドヤッ
議員「書いてるぞー!」ヤジ
大臣「貴方には発言権ないからw」
大臣「「価格の安定」とは書いてありません」
議員「書いてありますよ!」
大臣「書いてありません。書いてありません。」
官僚「…書いてます」ボソッ
大臣「分かりました」
— 森ゆうこ (森裕子) (@moriyukogarden) March 3, 2025
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 01:58:23 ID:ZGKu
こいつらの日当いくらだよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 01:58:33 ID:y9IU
切り取り無しver
1h09m頃~
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 01:59:36 ID:kfvJ
草
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:00:20 ID:k3zx
なんだこれ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:00:41 ID:k3zx
なんで自信満々で適当こいたんや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:02:05 ID:y9IU
官僚の顔が一気に曇るのおもろい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:02:49 ID:wcqr
そもそも食糧法の正式名称が「主要食糧の需給及び"価格の安定"に関する法律」という
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:03:21 ID:k3zx
>>8
やばいでしょ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:03:40 ID:u8Uw
>>8
これは凄いwwwww
即落ち2コマかいwwww
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:08:21 ID:EMRq
>>8
草
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:03:06 ID:k3zx
国会見てると安心するよな
政治家ですらこんなもんなんやからもっと気楽に仕事やってもええなって思える
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:03:14 ID:WUll
ワイはアンチ立憲やが自民もクソぶりでは変わらんのが悩みどころや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:03:59 ID:bcaw
俺様スゲー感がほんのりあるような人はその場のマウントが欲しくてつい適当こいちゃったりする
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:06:02 ID:kfvJ
国会中継はこうでなくちゃ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:07:11 ID:FdJU
第1条と法律の名称そのものに書いてあってこの発言はコントだろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:07:11 ID:WUll
ワイはね、国会中継はM1グランプリに匹敵するコメディコンテンツだと思うの
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:07:25 ID:tqJ5
こいつら年収いくらなんだろな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:08:23 ID:WUll
>>21
実際は言うほど多く無い
政治資金は本人の独断では決裁出来んからな
金持ちの政治家(麻生や岸田レベル)は庶民が思うほど多く無いそうや
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:07:41 ID:kfvJ
何度観ても面白いなあ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:08:35 ID:u8Uw
ありませんありませんありませーーーんww
→分かりました
ドヤってたんやろなあ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:09:38 ID:9Gp3
調べたら現農水相って成城文系か(笑)
農水相っていうんなら東大か京大の農学部卒やと思ってた
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:10:32 ID:FdJU
建築基準法には基準なんて書いてありませんっていうのと同レベルちゃうか?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:11:37 ID:y9IU
>>28
わかりました
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:12:20 ID:kfvJ
立法府なのに法律の名前知らないとかオモシロすぎやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:12:31 ID:ZNrq
日本の大臣は無能でも出来ることがまた証明されたか
お前らもコネさえあれば日本のトップの器やな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:15:16 ID:EMRq
自分の無知すら把握せず驕り高ぶるホンモノの無知
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:15:21 ID:tqJ5
政治家って文字通り的でしかないんやなぁと
裏で牛耳っている奴らはおるんやろな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:18:55 ID:ZNrq
>>33
官僚の方が偉いってずっと言われてる
最近も何かの政策を政治家無視して官僚が決めて問題になってた
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:25:44 ID:UQxJ
こいつに限らず間違った知識を堂々と言った上で相手も否定するって何なの?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:27:04 ID:bcaw
官僚が日本最強やね
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/05(水) 02:28:07 ID:bcaw
政治家はパフォーマンスが主な仕事のリーマン
官僚は日本を牛耳ってる連中
転載元:【爆笑】農水大臣さん、イキって知識を披露するも間違ってしまうwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741107390/
コメント