【画像】東横イン1泊7000円って神すぎんか

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/02/26(水)18:19:00.59 ID: n4DZUkUK0.net

朝食付きだぞ

おはようございます🌄
6時30分より!
1階ロビーにて!
朝食サービスはじまりました😉✨

朝食は無料サービスでございます!
ご宿泊の際は、ぜひお召し上がりくださいませ🎶#三河安城#安城#東横インpic.twitter.com/amJN69C7ry

— 【公式】東横イン三河安城駅新幹線南口Ⅰ・Ⅱ (@mikawaanjo127) March 3, 2025




2それでも動く名無し2025/02/26(水)18:20:05.99 ID: vWMb2zlU0.net

10年前は最安3500円くらいだった気が



3それでも動く名無し2025/02/26(水)18:20:26.81 ID: p8v1Nw5F0.net

>>2
やっす



4それでも動く名無し2025/02/26(水)18:20:53.56 ID: glthIXMM0.net

しかも朝食そこそこうまい



5それでも動く名無し2025/02/26(水)18:21:11.01 ID: TTvN/nNi0.net

>>4
メニュー少ないじゃん







6それでも動く名無し2025/02/26(水)18:21:35.18 ID: cfuPnGz80.net

ホテルAZなんて常に4800円やぞ



75それでも動く名無し2025/02/26(水)19:22:48.57 ID: vfgy2ero0.net

>>6
5800円になるんやなかったか?



7それでも動く名無し2025/02/26(水)18:21:35.92 ID: T4t8q7mhd.net

机に入ってる謎の宗教本読んどけ



9それでも動く名無し2025/02/26(水)18:21:53.12 ID: yIYFOUgS0.net

高くなったわ
7000円とかあり得ん



10それでも動く名無し2025/02/26(水)18:23:14.57 ID: upngicKq0.net

バイクの一人旅ではどこに泊まるのがええんや?
快活以外で



18それでも動く名無し2025/02/26(水)18:27:22.61 ID: XOfZPd1I0.net

>>10
残念だけど快活やろ
ホテル高すぎや



23それでも動く名無し2025/02/26(水)18:30:12.75 ID: KKtRVfS40.net

>>10
旅籠屋



11それでも動く名無し2025/02/26(水)18:23:58.26 ID: ckFouua60.net

リブマックスがいい



43それでも動く名無し2025/02/26(水)18:42:12.68 ID: U3iHXrxI0.net

>>11
コロナ時代の安売りで一気に有名になったな



12それでも動く名無し2025/02/26(水)18:24:57.74 ID: nNFoTBX90.net

アパとかが高額路線に切り替える中で東横インは出張サラリーマンの味方過ぎる



13それでも動く名無し2025/02/26(水)18:25:26.89 ID: KKtRVfS40.net

早割なら東京でも1泊1万やからな
その分従業員にしわ寄せがいってそうやが



14それでも動く名無し2025/02/26(水)18:25:29.56 ID: QX6+jKAq0.net

昔一人旅しまくってた頃にビジホは一泊4000円のイメージついてるから高いわ



15それでも動く名無し2025/02/26(水)18:25:54.42 ID: glthIXMM0.net

宿の寝具なんてニトリレベルでええ



16それでも動く名無し2025/02/26(水)18:26:51.02 ID: RGTaBFqW0.net

昔4、5千円だったよねぇ🥺



17それでも動く名無し2025/02/26(水)18:27:18.87 ID: Hkp1eIvG0.net

札幌福岡京都のビジホおかしいやろ
日帰りで往復した方が安いぞ



19それでも動く名無し2025/02/26(水)18:28:39.91 ID: X4pFf46V0.net

3年前までは1泊3500だったんだぜ



20それでも動く名無し2025/02/26(水)18:28:44.52 ID: bmjXmnnk0.net

職場の近くのスーパーホテル年末年始とかイベントなくても常に予約困難なんやが😰



21それでも動く名無し2025/02/26(水)18:29:44.68 ID: YSFME9wT0.net

ワイは北海道旅行行った時8000円でツインルームやった



22それでも動く名無し2025/02/26(水)18:29:58.85 ID: WbNARU/H0.net

ラブホに1人で泊まる方が安いんじゃね



24それでも動く名無し2025/02/26(水)18:30:17.67 ID: 1PvAqqEdM.net

海外の東横インも全く同じ部屋作りなのすき



25それでも動く名無し2025/02/26(水)18:30:32.91 ID: /mMv/+5o0.net

まあ東京なら東横インでもその2倍3倍レベル
アパは土曜だと盛岡金沢新潟はそのレベル。それ以外はボッタクリを超えてる。



28それでも動く名無し2025/02/26(水)18:34:22.08 ID: 4EaRogS80.net

朝食無料が神過ぎる



29それでも動く名無し2025/02/26(水)18:34:41.85 ID: 7Hr9GXkX0.net

セントレアから海外行くとき無理矢理前泊したほうが安くなるから使ってる



30それでも動く名無し2025/02/26(水)18:34:56.49 ID: 0b8JFDF00.net

素泊まり5000円超えるとまだちょっと考えてまうけど
まあなんでも値上がりの時代やし



31それでも動く名無し2025/02/26(水)18:35:05.66 ID: JptkJy1i0.net

あそこだけやたらコスパええよな
どうやってあれ維持してるんや



32それでも動く名無し2025/02/26(水)18:36:24.85 ID: KKtRVfS40.net

>>31
従業員がブラック環境で仕事しとる
女性ばかりで使い捨てやな



38それでも動く名無し2025/02/26(水)18:37:54.49 ID: 4EaRogS80.net

>>31
よく泊まれば分かるけど、スタッフも外国人だらけや



33それでも動く名無し2025/02/26(水)18:36:31.27 ID: xamHCPM70.net

ドーミーインが最強



34それでも動く名無し2025/02/26(水)18:36:32.29 ID: JKy/vb7K0.net

東横インも日にちによっての料金の変化が小さかったが
最近は変わってきてるな
それでもAPAと比べたら神レベルだけど



35それでも動く名無し2025/02/26(水)18:36:57.44 ID: DqePvrFT0.net

ビジホの朝食食わんから朝食無料のところ泊まりたくない
宿泊料金に朝食代入っちゃってるから



36それでも動く名無し2025/02/26(水)18:37:02.30 ID: M3WV8Qjm0.net

コロナ中のアパを知ってるから雑魚い



37それでも動く名無し2025/02/26(水)18:37:40.57 ID: ucxqT8xa0.net

福岡いったら普通のビジホで15000円とかしてて困惑した



39それでも動く名無し2025/02/26(水)18:39:02.73 ID: ZEtFybcOd.net

朝食、日本人と外人を別々にして
いじ汚くてかなわないw



41それでも動く名無し2025/02/26(水)18:40:55.19 ID: RYYvh+r70.net

カプセルホテル襲われそうでこわいよな



42それでも動く名無し2025/02/26(水)18:40:59.99 ID: nC9hznHW0.net

雪まつりの札幌の東横イン11000円やった
函館と倍くらい差が付いてたな



45それでも動く名無し2025/02/26(水)18:42:51.26 ID: 4EaRogS80.net

>>42
クリスマスシーズンの東京とか12000くらいが当たり前の料金



46それでも動く名無し2025/02/26(水)18:43:13.74 ID: M3WV8Qjm0.net

>>42
函館に関してはビジホより湯の川あたりの観光ホテルがコスパいい



44それでも動く名無し2025/02/26(水)18:42:46.40 ID: CFWVHeI+0.net

バイカスは快活で寝てろよ



47それでも動く名無し2025/02/26(水)18:43:19.23 ID: 0b8JFDF00.net

博多アカンから小倉で妥協するかとなる
新幹線で15分やし



49それでも動く名無し2025/02/26(水)18:46:13.76 ID: vUmAmfSa0.net

車のワイはルートインや



54それでも動く名無し2025/02/26(水)18:53:31.00 ID: JKy/vb7K0.net

>>49
わかる
郊外はルートイン、駅前は東横インだわ
たまに駅近い場所にルートインがあるけど



51それでも動く名無し2025/02/26(水)18:46:39.36 ID: I/TibCrn0.net

7000円とか夕食付きやろ



55それでも動く名無し2025/02/26(水)18:54:15.18 ID: BvlA/GkN0.net

今7000円じゃ泊まれないだろ



57それでも動く名無し2025/02/26(水)18:55:59.69 ID: 7PmKhaR50.net

今その1.5倍だろ



58それでも動く名無し2025/02/26(水)18:56:33.53 ID: 8LFXFnYD0.net

今そんなすんのか



59それでも動く名無し2025/02/26(水)18:58:41.83 ID: 2jHnCbpF0.net

夜にカレーとかスープのサービスあるとラッキー



60それでも動く名無し2025/02/26(水)18:58:58.27 ID: rQ/tZupm0.net

アパに比べたら変動が少なくて良心的やな
土曜日でもそれほど高くないし



61それでも動く名無し2025/02/26(水)18:59:59.84 ID: 9iRRcDG90.net

チェーンホテルで朝のブッフェめっちゃ豪華なホテルってどこや?



65それでも動く名無し2025/02/26(水)19:02:25.02 ID: rQ/tZupm0.net

>>61
豪華じゃないが比較的いいのはルートインやな



62それでも動く名無し2025/02/26(水)19:00:34.42 ID: 0Kt5BGq/M.net

お前ら何年前の話してんねん
もう倍くらいいってんぞ



69それでも動く名無し2025/02/26(水)19:04:02.32 ID: pREQEw9c0.net

>>62
新宿の東横インやと早割で1泊1万くらいやね
他のホテルと比べたら格安



63それでも動く名無し2025/02/26(水)19:01:26.05 ID: mVTquv4h0.net

会員ならさらに安い
そして何回かに1泊無料



68それでも動く名無し2025/02/26(水)19:03:18.55 ID: JKy/vb7K0.net

>>63
10回だね
安い場所でポイント貯めて高い場所で使うのが得
領収書も出るから出張時の小遣いになる

まあ、大半が飲んで消えるけど



64それでも動く名無し2025/02/26(水)19:01:48.34 ID: FVU3HaZN0.net

7000円つったらワイが1人旅しまくってた頃の池袋の東横がその値段やった
10回泊まった特典で踏み倒したが



71それでも動く名無し2025/02/26(水)19:06:57.50 ID: 7Hr9GXkX0.net

朝食に地元名物出してくれるよね
だしうまかったわ



73それでも動く名無し2025/02/26(水)19:15:35.64 ID: pozQh/+B0.net

平日だろ



74それでも動く名無し2025/02/26(水)19:17:00.64 ID: lXq17HKy0.net

東横インのフロント美人多いよな



76それでも動く名無し2025/02/26(水)19:30:47.63 ID: PjYF5BEQ0.net

ワイコロナ禍からずっと優待券余りまくってるわ



72それでも動く名無し2025/02/26(水)19:08:33.86 ID: Z9ZZl3Xq0.net

でもデリヘル呼べんからアパの方がいい



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740561540/

コメント

タイトルとURLをコピーしました