【画像あり】おっさんがアイス作ったからちょっと見てって

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:27:30.141 ID:wQrlVBp60.net

台所用品汚くてすまんと予め断っておく

材料

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:28:20.691 ID:wQrlVBp60.net

牛乳と生クリームと卵(黄身だけ)と砂糖
バニラエッセンスはなかった

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:28:12.532 ID:OpxIw4IOp.net

この季節故に楽しみ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:28:38.542 ID:wQrlVBp60.net

>>3
クオリティ微妙だから期待せんでな

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:30:30.455 ID:wQrlVBp60.net

生クリーム100ccと牛乳170ccを火にかける

ちなみに、料理に使った生クリームが余ったからアイスを作った

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:31:30.123 ID:wQrlVBp60.net

卵黄2個は砂糖50gとすり混ぜる
ちょっと白っぽくもったりする

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:31:55.417 ID:wQrlVBp60.net

ミルクを卵に入れるよ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:33:11.758 ID:wQrlVBp60.net

それを鍋に戻して、とろっとするまで混ぜながら火にかける

加熱しすぎて固まらないようにするのに気を使う

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:33:53.032 ID:wQrlVBp60.net

今度は氷水で冷ます

面倒だが仕方ない

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:34:38.704 ID:wQrlVBp60.net

タッパーに入れて冷凍庫へGO

写真が地味

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:35:22.682 ID:wQrlVBp60.net

凍ったらかき混ぜてをくりかえします
作業も地味

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:36:15.116 ID:wQrlVBp60.net

アイスだけだとさみしいのでカラメルソースを作る

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:37:05.783 ID:wQrlVBp60.net

グラニュー糖と少しの水を鍋に入れ、火にかける

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:37:55.872 ID:wQrlVBp60.net

カラメル色が濃くなってきたら

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:38:36.450 ID:wQrlVBp60.net

牛乳適量をジャっと入れる ここダイナミック

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:39:07.530 ID:wQrlVBp60.net

ソースできあがり

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:39:55.060 ID:wQrlVBp60.net

終盤です

何度かかき混ぜたアイス

ポテトサラダではないぞ

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:39:54.966 ID:KOvR2vVT0.net

おっさんの癖にアイス作れるなんて!!くれよ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:40:56.346 ID:wQrlVBp60.net

盛り付けたらなんとかまとまった

ちょっと旨そうじゃね?

>>21
おっさんプリンも作れるぞ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:41:53.331 ID:KOvR2vVT0.net

>>23
プリンとか女子力たけぇなおっさん…

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:46:01.128 ID:wQrlVBp60.net

>>25
プリン作るの楽しいぞ
卵牛乳砂糖だけだしな

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:47:36.846 ID:KOvR2vVT0.net

>>31
ほう、やってみるよおっさん、ありがとう

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:41:26.347 ID:wQrlVBp60.net

カラメルもかけた

おしまい

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:42:06.542 ID:G9TqgULF0.net

普通にうまそう

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:43:58.169 ID:wQrlVBp60.net

あと、卵の味が強かった

>>27
褒めれたかったのでうれしいわ

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:42:03.420 ID:OcrghR48K.net

作れるのは単純に凄いとは思うけど高くつくんじゃ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:43:58.169 ID:wQrlVBp60.net

>>26
生クリームがな
余ってなかったら作らんかったわ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:43:02.174 ID:wQrlVBp60.net

食感はアイスクリームじゃなくてアイスクリン
なめらかじゃなくてシャコシャコしたやつ
爽のもっと粗いやつを想像してもらえると

ご家庭の味

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:44:46.463 ID:bbt261b5a.net

簡単に作れるんやな!興味わいた
プリン編も見たいわ

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:47:08.118 ID:wQrlVBp60.net

>>30
もっと簡単なのだと、生クリーム泡立てて、プレーンヨーグルトと砂糖混ぜて凍らすだけってのがあるぞ
これは途中でかき混ぜなくていいのでもっと楽

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:02:37.140 ID:wQrlVBp60.net

>>32はこれだ
いちごのフローズンヨーグルト

2.いちごのフローズンヨーグルト|栗原はるみのミルクのある生活|雪印メグミルク株式会社
http://www.meg-snow.com/fun/kurihara-recipe/backnumber/200604/recipe_02.html

やっぱり何度かかき混ぜてたわ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:47:39.068 ID:c1uDMbV90.net

チョコチップ欲しいな

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:49:00.557 ID:wQrlVBp60.net

>>34
バナナとチョコシロップもいいな

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:48:19.182 ID:wQrlVBp60.net

今日の生クリームは加熱して分離しにくいってやつで、そのかわり泡立ちにくいらしいので
昔ながらのアイスを作ってみた

まあ買ったほうがおいしくはある

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:48:44.367 ID:bbt261b5a.net

>>35
なんでーや
作った満足感で美味しさ増し増しやろー

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:54:50.378 ID:wQrlVBp60.net

>>37
しゃりしゃりしてるのが安っぽいつーか
まあ達成感はあるな

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:48:39.023 ID:DC9YOqdUa.net

火にかける必要あるんか?
氷と塩があったら2分で出来るけど

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:55:17.395 ID:wQrlVBp60.net

>>36
卵は加熱しないといけないんじゃね

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:49:19.629 ID:qVesbgh30.net

手作りだと微妙な味になるんだよなぁ
市販のアイスが完成されすぎててまた作る気になれんが

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:54:17.125 ID:wQrlVBp60.net

>>39
わかる
アイスクリームメーカーは買ったことないけど、あれどうなんだろうな

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:59:14.299 ID:qVesbgh30.net

>>48
俺はまさにそれで作ったんだけどダメだった
材料とか分量を変えない限りほぼ同じ味になると思う

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:59:47.438 ID:wQrlVBp60.net

>>52
やっぱりコンビニ最高だな

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:49:27.385 ID:JzXWrr+90.net

彼女か奥さんいる?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:54:17.125 ID:wQrlVBp60.net

>>40
独り身ワンルーム、一口コンロよ

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:50:44.124 ID:wQrlVBp60.net

プリンはクックパッドのこのレシピで作ってる

*我が家の定番カスタードプリン* by nabeko44kazu [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが260万品
https://cookpad.com/recipe/247795

シンプルで好きなんだわ

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:51:11.336 ID:44xiDu+e0.net

パンケーキに合いそう

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:53:13.437 ID:wQrlVBp60.net

>>42
いいかも

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:51:33.048 ID:2YT/KAvPK.net

アイスはガキの頃よく作ってたわ

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:53:13.437 ID:wQrlVBp60.net

>>43
氷に塩入れてコロコロころがすのなかったっけ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:52:35.411 ID:wQrlVBp60.net

アイスは北海道の農協のレシピをいただいた

JAめむろ|レシピ集 |バニラアイスクリーム(牛乳、卵)
http://www.ja-memuro.or.jp/recipe/recipe_rn34.html

1/3で作った

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:53:47.486 ID:2stFuTzD0.net

作ってみるとわかるんだよな
市販品のクオリティの高さと安さが……

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:59:14.384 ID:wQrlVBp60.net

>>46
餅は餅屋
アイスは森永

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:54:15.910 ID:RrNpQWM2d.net

砂糖の代わりにはちみつ使ってもまとまる?

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 17:57:32.691 ID:wQrlVBp60.net

>>47
ためしたことないけど、はちみつ使ったレシピもぐぐったらあったぞ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:00:49.147 ID:YtIU2C9B0.net

うまそうだなあ
俺も料理始めてみようかな

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:05:04.249 ID:wQrlVBp60.net

>>55
気楽にやってみるといいよ
失敗もまた楽しい

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:11:16.725 ID:wQrlVBp60.net

そうだ、この手作りアイスはアイスクリームというよりジェラートだな
ゆるめて混ぜたらそれっぽい
そう思って食ったらおいしい気がする

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:15:33.970 ID:wQrlVBp60.net

バナナをバターで焼いてラム酒とかかけてフランベしたやつをアイスに添えたい
インスタントコーヒー熱湯で溶いてアフォガードもいいか

消費方法を考え中

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:20:06.542 ID:wQrlVBp60.net

一緒にパンケーキ屋に並んでくれる40代独身女子と知り合いたい

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:20:49.789 ID:wQrlVBp60.net

ではおまえらサンクス

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:07:46.881 ID:2stFuTzD0.net

そういや美味しいジェラート屋はグラニュー糖とぶどう糖と確か上白糖を混ぜてた気がする
分量は忘れちゃったけど

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:08:43.720 ID:wQrlVBp60.net

砂糖でもけっこう違うんか
イタリアでジェラート食ってみたい

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:12:12.389 ID:2stFuTzD0.net

グラニュー糖一つ取ってもメーカーやグレードによって味が違うらしい
母ちゃん曰くスーパーで買えるものだけ比べても味が違うらしいから
ジェラート屋にもなるとちゃんと金かけて厳選してるんだろうね

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:13:47.921 ID:wQrlVBp60.net

母ちゃんの知識すごいな
得意料理は何すか

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:21:16.447 ID:2stFuTzD0.net

俺がジェラート屋でバイトして見てきたから色んな砂糖混ぜてるのは確かだよ!
作らせてはもらえなかったから見ただけだけど

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:23:01.350 ID:djCWZcW70.net

へえ、かっこいいな
製菓の現場は見てみたい

あと、一生に一度クレープ屋でクレープ焼いてみたいんだが
おっさんが焼いたのだとテンション下がるかな

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:24:34.406 ID:3Pzyy5eM0.net

おっさんうまそうだな
料理できるとかスペック高いな

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:28:47.378 ID:djCWZcW70.net

普段はもやし炒めキャベツ炒め卵焼き豚コマしょうが焼きとか
そんなんばっかだぞ

主婦ってすごいわ

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:38:37.014 ID:djCWZcW70.net

アイス作って、白身があまったから白身焼き作ったぞ

上にはツナとセロリの葉をトッピング、あと塩コショウだ
見た目はあれだがそれなりに上手い

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:40:46.988 ID:2stFuTzD0.net

オシャレな卵焼き

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:45:46.901 ID:djCWZcW70.net

でも君がいない

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:48:37.784 ID:TFi/XPky0.net

ジェラートのほうが楽

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:57:43.076 ID:djCWZcW70.net

ジェラートも作れるんか

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 19:14:05.165 ID:39soj2Dp0.net

今回作ったアイスに使用した材料代と
アイスの調理開始から後片付けまでの時間を
教えてくれ

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 20:06:16.354 ID:djCWZcW70.net

>>80
材料代は、
牛乳170cc 25円
生クリーム100cc 210円
グラニュー糖50g 計算してくれ
卵2個 40円

275円+砂糖だな

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 20:06:59.177 ID:djCWZcW70.net

まちがった、生クリーム100ccは110円
175円だ 安いな

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 19:31:05.481 ID:wAI2rQsN0.net

シャーベットは好きだけどバニラ味でシャリシャリしてる爽みたいなのは嫌いだから
牧場絞りみたいなの作って

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 20:09:15.670 ID:djCWZcW70.net

時間はトータルではそこそこかかってるよ
冷凍庫に入れるまで30分くらいか? それからは4時間で3~4回混ぜてたような

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 20:08:19.384 ID:dMztOT470.net

アイスとか何回も作ったわ
ミントリキュールつかってミントアイス旨い

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 20:10:25.233 ID:djCWZcW70.net

ミントさわやかでよさそう
色きれいだし

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/18(土) 18:04:47.267 ID:Ywt8RWWm0.net

おっさん結婚してくれ

アイスクリームメーカー バニラミント ICM01-VM

新品価格
¥1,863から
(2017/2/18 21:29時点)

引用元:おっさんがアイス作ったからちょっと見てって

コメント

タイトルとURLをコピーしました