国際スキー連盟「高梨沙羅が強すぎるからルール変えよっかな」

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:40:38 ID:RBO
欧州のスキー関係者が言う。

「(高梨)サラが強過ぎるので、欧州の大会では客の入りが良くない。
そもそもジャンプ競技は、ジャンプ台が整備された限られた国でしか行われない。
女子の競技人口は世界でも500人もいないといわれている。
FISは、欧米の選手が強ければ、もっと競技人口が増えると思っている。
オリンピックでは、卓球は中国、女子レスリングは日本ばかりが強くて批判の声がある。
今年の女子ジャンプは(伊藤)ユウキも個人総合2位につけている。
FISはルール改正など、何らかの手を打つはずです」

これまでも「高梨つぶし」の噂はあったが、24日の世界選手権(フィンランド)でも高梨が優勝すれば、
FISもいよいよ動きだすかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000012-nkgendai-spo

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:41:05 ID:cSq
これ以上どう変えるんや

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:41:16 ID:MX5
高梨沙羅ってそんなに化け物なんか?

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:42:48 ID:zEF
>>3
他の選手が必死に遠くに飛ぼうとしてるのに、一人だけ飛びすぎないように自分で抑えてるってレベルやぞ

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:41:23 ID:dsp
500人しかいない方が問題

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:41:40 ID:czi
またかよ

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:41:49 ID:nFK
お前らの国が雑魚過ぎるのがあかんわ

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:42:26 ID:LgW
こうやって見ると意外と凄くない人に聞こえる

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:42:30 ID:sbF
水泳でもあったな
ホンマ糞

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:42:47 ID:Gfa
卓球はルールかえても中国強そう

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:42:53 ID:ks4
欧州の客入りがすべてというなら冬季五輪もっと気合入れて誘致してホラ

13 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/02/18(土)22:42:55 ID:izl
最近は2回に1回しか勝ててないから許してあげて

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:43:05 ID:sha
ノルディックでもやられたな

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:43:09 ID:nFK
そもそもルール変えただけで潰せるのか
意味ないやろ

16 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2017/02/18(土)22:43:27 ID:yHw
勝てへんからルール変えるって全面降伏やん

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:44:14 ID:kCk
日本こういうのよくやられるイメージ

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:45:27 ID:Gfa
欧州勢が強いスポーツにはスルーならクソ

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:45:36 ID:qQC
や白糞

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:45:54 ID:zEF
むかしのF1フェラーリ黄金期なんて露骨すぎて草も生えんかったわ

日本企業に規制かけまくって、フェラーリのレギュレーションには見てみぬふり

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:47:08 ID:Zxr
>>23
Xウィング問題とかもそれだよな

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:49:49 ID:HiL
白人「くっそ!日本人が強すぎて勝てへん…」
白人「せや!日本人が勝てなくなるようにルール変更したろ!」

なぜ白人の能力を上げる方向にいかないのか

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:55:24 ID:4Gw
中国卓球は強すぎるから批判されているのではなく
国を背負って戦うオリンピックの場でどの国も中国からの帰化選手まみれになってしまったところが批判されていると思うんや

39 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/02/18(土)22:57:27 ID:62a
>>36
なら白豚は帰化選手なんか使わないで自国選手使えばええやんけ
自分で使っておいてそれを批判とか頭緒方かいな

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:57:54 ID:k8J
柔道もくらわんかったか?
こういうの

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)22:59:01 ID:zEF
>>40
柔道はいっとき張り手とタックル競技になったが、柔道に少し戻った

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)23:05:09 ID:Y08
ルール変えざるを得ないほど強いってすごいな

48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)23:06:31 ID:nFK
これでほんまに改定されてそれでも1位のままやったら草

49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/18(土)23:07:11 ID:zEF
>>48
前回も改定されて、それでも勝ちまくリンゴ

フライングガールズ 高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦
松原 孝臣
文藝春秋
売り上げランキング: 45,245

転載元:国際スキー連盟「高梨沙羅が強すぎるからルール変えよっかな」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487425238/

コメント

タイトルとURLをコピーしました