
1:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:18:06.46 ID: 0
チップ取ったろ!
109:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 16:16:35.45 ID: 0
ぐう賢い
2:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:18:42.50 ID: 0
ええと思います
4:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:19:34.10 ID: 0
こういう箱に札入れるやつが本物の富豪
5:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:19:58.85 ID: 0
募金
6:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:21:44.26 ID: 0
外人が店員にチップ払おうとするから
これ置いたとか
19:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:25:44.80 ID: 0
>>6
断るとプライド傷つくみたい(たぶん女の前とかでカッコつけてる)でブチ切れて引かないらしいな
めんどくせえからここに入れとけって対応だな
7:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:22:02.09 ID: 0
コンビニにもあったらしい
外国人からチップ取ってみる試みブームになるかも
10:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:23:36.97 ID: 0
チップ払いたくなるような接客してるのかね
103:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 14:58:07.76 ID: 0
>>10
言っとくテーブルが汚くない水が無料な時点で外国ではめちゃくちゃ良い部類だぞ
12:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:24:40.11 ID: 0
金持ってる外国人からお金搾り取るのは悪くないぞ
各所にこういう考え方が広まって欲しい
16:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:25:04.15 ID: 0
1000円もいれるんだ
20:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:25:47.25 ID: 0
>>16
向こうからしたら500円くらいの感覚だろう
22:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:27:03.05 ID: 0
>>16
たしか大体の相場があるんじゃなかったっけ
支払った金額の何割とか
23:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:27:15.28 ID: 0
日本の紙幣なんて紙キレにしか思ってないだろ
26:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:28:24.61 ID: 0
他所の国のお金は感覚わからんからな
28:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:29:03.03 ID: 0
チップってここに置いてねーってやっていいの?
アメリカにもある?
92:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 14:42:02.79 ID: 0
>>28
アメリカはチップ何%払うか伝票に書かされる
29:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:29:30.52 ID: 0
横須賀の飲食店にも置いてあるぞ
30:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:29:31.07 ID: 0
Uberのチップはシステム側でチップくれくれするしこれも同じかな?
33:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:30:07.45 ID: 0
海外ではチップ払うの当たり前だし外人なら普通に払うんじゃね
35:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:30:50.88 ID: 0
コンビニでトイレ借りて何も買わずに出ていくときは
チップ置きたい気分にはなるな
37:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:32:03.37 ID: 0
本来応対する店員のサービスへの対価だからねえ
56:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:47:29.20 ID: 0
1000円入れてるのえらいな
61:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:53:31.10 ID: 0
これは賢い
66:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:56:21.05 ID: 0
女子店員の胸元とかスカートのベルトとかに札入れろ
70:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 14:16:24.75 ID: 0
少額の札がないから1000円だと多すぎな気もするな
72:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 14:17:30.64 ID: 0
6ドルちょいだもの
88:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 14:35:37.60 ID: 0
これは観光地で100%になると思う
104:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 14:59:51.80 ID: 0
電子決済が一般的になったからチップは無くなる一方だよ
105:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 15:05:51.36 ID: 0
海外だとチップもシステマティックになってる
0%
10%
15%
20%
25%
とかの中からどれだけチップとして払うか決めないといけないようになってる
0%とか選ぶとつば入れられたりするとアメリカ人が言ってるな
106:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 15:20:11.99 ID: 0
これは天才
118:fusianasan : 2025/03/27(木) 16:43:44.85 ID: 0
そのうち、外国人がチップ払ってるんだから日本人も払うべきみたいな勢力ができて
日本人用のチップ入れとかもできてミイラ取りがミイラになるみたいな展開になりそう
49:名無し募集中。。。 : 2025/03/27(木) 13:39:22.65 ID: 0
TIP BOX の下に日本語で 募金箱 って書いて募金すれば粋なのにな
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1743049086/
コメント