なんか会話してたら「こいついじめられてたんやろな」って思うやついるよな





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:46:02 ID:N4pS
なんでかは知らんがなんとなく分かるわ、、
結構いじめられてるやつって自分の問題ってとこもあるよな


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:47:19 ID:CRUC
そういうのないわ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:47:59 ID:sGKe
ワイはないな、多分同族だしそういうのに敏感なんやろ^^

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:49:25 ID:pXIq
正直わかる
嫌なやつとかそういうことじゃなく上司の立場から指導だったり指示したりするときにちょっとクセがあったりするから気にはなる





12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:49:32 ID:DXqJ
いや。イッチに賛同や

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:49:37 ID:0xMg
明るい話してる時に聞いてもないのに急に暗い自分語りする奴とかはそう思うわ、たまにおるんよな

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:51:42 ID:DXqJ
いじめられてるやつって大体アスペよな。なんか行動で分かる

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:52:08 ID:AMHo
わかるわ
昔の知り合いがボイチャで敵にいじめられっ子煽りかましてたんやけど、その後で俺昔いじめられてて...ってカミングアウトしてきた
人は自分に効くことを悪口として言うってほんとなんやね


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:53:12 ID:D0iQ
いじめられるやつに原因はあれど問題はない

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:56:39 ID:0xMg
>>27
それはそうなんだが、周りの空気を暗くするような自分語りを言い始めたりするのがあかんのや、当時は被害者でも今周りを暗い気持ちにさせるような事言ったりする奴はクソ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:54:01 ID:pXIq
いじめるやつが悪いってのは違いない
ただいじめられっ子にもその原因の一端はある


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 18:55:26 ID:xrDX
タイミングがおかしいやつといらんこと言うやつはおるよな
それにキャラクターが合わさると虐められる


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 19:04:28 ID:PFpN
虐められていた人って聞いてもいないのに虐め受けていた事カミングアウトするんよ

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 19:11:37 ID:2hZF
いじめられてる奴って雰囲気でわかるよね~っていう普通にありふれた話にブチギレた人たちが「レッテル張る方が異常なんだ」って喚き散らしてるの面白いなあ
ワイらに見透かされたことが悔しいから反撃の方法もレッテル貼り返しなの本当にいじめられっ子だったんだなって……


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 19:26:27 ID:ByWH
おんJ民は過去にいじめしてたけど落ちぶれたって奴の方が多そう

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/27(木) 19:34:17 ID:OUix
変に承認欲求強いひととかは虐められてたのかな?ってなる

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/28(金) 09:44:19 ID:jiq1
職場で先輩なのにすぐ泣くやついたわ







いじめと戦う!プロの対応術: マンガで解説




転載元:なんか会話してたら「こいついじめられてたんやろな」って思うやついるよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743068762/

コメント

タイトルとURLをコピーしました