
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:10:26 ID:0oQI
全国43位って…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:11:33 ID:0oQI
求人倍率が高くて人余ってて、高学歴エリート以外は安く使い倒されることが見えてる東京にわざわざ住むメリットって、何…?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:12:28 ID:0oQI
「イベントがあるから」?
毎日イベントがあるならまだしもそんなんどうせ月1~2やろ…?
隣の都道府県に住めば良くね…?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:14:07 ID:pkwY
東京はたまに行けるぐらいでいいのにな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:14:09 ID:bYtw
愛知いいな
名古屋の方が良いのかな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:15:11 ID:0oQI
>>15
愛知は工場で働くって心に決めたら全国で一番生活が安定する県やと思う
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:14:28 ID:d0Ek
大阪は何より「更新料」ないからな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:14:55 ID:fu4l
愛知すげえじゃん
ちなワイは福岡民
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:15:07 ID:bvDm
愛知めっちゃいいよ
20歳だけど年収470万ある
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:20:05 ID:T72J
少子化の原因東京都
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:26:08 ID:aHaj
これで子供を育てないといけないわけだろ?
無理だろ?この収入ではね
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:33:27 ID:0oQI
港区のタワマンとか10~15階くらいの低層階ですぐふもとにスーパーあるから生活がそこで完結する、みたいなのは便利かもしれんが、
それで1DK月30万払うかってなるとそれはなってなるよな
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:49:43 ID:zv21
でも臭い街と狭い部屋に住んでおんjが出来るやん?
夜中でもうるさくて臭い街なんて田舎じゃ中々無いし東京だからこそやで?
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:58:43 ID:xBns
札幌は家賃安いけど暖房費かかるからなぁ
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/29(土) 23:59:19 ID:iDjr
>>136
世界的にも珍しいらしいであんなに雪降るとこに都市があるの
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 00:00:19 ID:4Guk
>>136
札幌住んでた時ガス代高すぎて引いたわ
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 00:12:21 ID:CqUF
アメリカの空気を吸いに行く奴がいるのと同じやな
そろそろ本気で信州移住 考え始めたあなたへ。先輩たちの本音アドバイス
転載元:全国最低クラスの生活余剰額というコスパの悪さなのにわざわざ東京に住むメリットって何?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743257413/
コメント