万博協会によると、テストランに参加する海外パビリオンのうち、参加国が自前で建設する「タイプA」は、全47カ国のおよそ半数の23カ国(19館)にとどまる。開幕に向けて急ピッチで工事が進められている。
ただ、一部のパビリオンは工事が間に合っていない。テストランに招待された70代女性(大阪府河内長野市)は「パビリオンの多くが工事中だった。がんばって開幕までには仕上げてほしい」と話した。
妻(69)と2人で訪れた無職男性(71)=東京都多摩市=は、いくつかパビリオンを見たが期待外れだったという。「東京では万博が話題になっていない。無料なら良いが、お金を払ってまで2度目はない」
今回の万博は、先端デジタル技術でストレスを感じさせない「超スマート会場」を掲げている。その中で、40代の公務員の女性(大阪市阿倍野区)は注文を口にした。
「地図を見るにも、パビリオンに入るにも、そのために全てスマートフォンが必要。トイレの場所も分かりにくく、案内板をもう少し増やしてほしい」
https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/040/207000c
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:41:38 ID:ekqT
もう尾張だ猫の国
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:42:13 ID:qSAf
一体なんの期待してたんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:45:49 ID:L45G
アンチ乙
大阪だから万博周辺にもおいしいものたくさんあるって吉村知事も言ってるから
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:46:45 ID:GCfv
期待通りやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:47:40 ID:ysAG
それでもぺこーらならどうにかしてくれる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:48:01 ID:W2PC
餃子三個で2000円とるんでしょ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:48:11 ID:qTPQ
ラーメン3000円とかで食えるんやろ? 行かなきゃね
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:51:30 ID:mWd8
修学旅行で行かされる学生の為に頑張れや
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:53:05 ID:K8Qx

(´・ω・`)
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:53:24 ID:PCXx
>>42
進撃の巨人にこんな都市あったな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:54:10 ID:9xol
>>42
汚いな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:54:32 ID:PCXx
実際広報下手すぎじゃね?
ワクワクさせるようなコマーシャル全然ねえし期待膨らまないよね
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:55:01 ID:9xol
>>48
いかに金をかけずに税金中抜きできるかの祭典だし
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:55:23 ID:kTFe
>>48
だってワクワクするもの内無いし
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:55:17 ID:K8Qx
もっとこう観覧車とかさぁ・・・
リングの上を走るモノレールとかさぁ・・・
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:55:34 ID:9xol
>>50
もうUSJでいいよね
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 14:05:01 ID:cKpp
楽しんでもらおうってことよりどうすれば自分らの手元に金入ってくるかしか考えてなさそう
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 14:05:16 ID:9xol
もう火災起きてるの草
万博のブラジルパビリオンで出火 天井や配線燃える けが人なし https://t.co/L6R5yfw70v
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 4, 2025
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 14:06:36 ID:9xol
外側が木製リングで中で火災起きたら丸焼きなのほんと草
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 14:07:58 ID:9xol
津波リスク
液状化リスク
ガス漏れリスク
耐震性ゴミ
詰んでる
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 14:07:59 ID:9qiF
来場者数1500万超えると思うで
成功しないと思うのは割と逆張り
178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 14:17:09 ID:kBM7
あのレゴランドやジブリパークも初期は不評だったから
万博もそうってだけやろ
転載元:【悲報】万博終わり
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743828081/
コメント