
1:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:27:20.35 ID: ID:WRhkJnJp0
オトナ帝国の逆襲みたいだなこれ
2:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:28:34.03 ID: ID:we8Xi4JQ0
大人すぎるジジイ「うおおおお?(遊んだことねぇ…)」
11:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:33:58.06 ID: ID:BMxWNnji0
>>2
あのカメラ機能オンにできれば知らん奴とやっても楽しめるんちゃう?オンラインの治安最悪になるけど
3:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:29:59.41 ID: ID:7daOYuxg0
一緒にやる友達ももういないジジイ
買わない
4:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:30:25.92 ID: ID:eFcsUmAM0
同時視聴アーカイブ見てたらゲームキューブ知らない子がたまにいてびっくりした
5:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:30:38.37 ID: ID:cdp0pXUT0
冷静に考えるとええ歳した爺ちゃんたちがゲームハードの話題でキャッキャしてるって恐ろしいわね
32:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:42:02.20 ID: ID:e+56puQY0
>>5
大人のゲームがどうのこうの言うお爺
6:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:31:30.64 ID: ID:UpPybj//0
GC世代って20後半から30前半やろ?いうてジジイか?
18:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:37:33.85 ID: ID:FDdwZ1Ye0
>>6
その世代でも十分イタいと思うけどな
7:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:32:17.23 ID: ID:F3b39I2L0
あれ楽しかったのは友達とワイワイやるシティトライアルだけだから知らんやつとやってもいうほど面白くないぞ
9:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:33:29.51 ID: ID:inIaktvYa
そんな売れてへんし配信辺りで人気がある訳でもないのに持ち上げられるガチで謎のゲーム
10:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:33:47.61 ID: ID:WcQRg4A1H
集まって友達とやるのが楽しいよな
オンラインは作業になりがちや
13:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:35:16.84 ID: ID:e9XMazk70
まあクッソ楽しかったわ
一生シティトライアルできたもん
14:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:35:56.78 ID: ID:NJOUROhkM
友達と遊ぶツールとして面白かったとは思うんやがゲームとしてどう面白かったかと聞かれると困るンゴね
15:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:36:05.59 ID: ID:BMxWNnji0
みんなシティトライアルばっかで肝心のエアライドは語られないの悲しいよな
22:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:39:13.98 ID: ID:e9XMazk70
>>15
正直おまけやったけど
曲聴いたらどのコースか思い出せるくらいにはやりこんだで
17:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:37:24.56 ID: ID:TGoqjYQY0
ワイ的にはあれは純粋なガキがガバガバなゲーム性に気付かずに楽しんでたゲームという評価しとるからオンだの続編だのは懐疑的やわ
20:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:39:07.66 ID: ID:U93+TpFza
結構言われてるが集団ヒステリーよな
かつてみんなで遊んだとか人の家でやったという思い出補正ありきでも持ち上げられすぎ
35:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:44:45.07 ID: ID:PPTvvabf0
>>20
なんならその思い出補正もやった事ない奴らがインターネットのノリについて行くために存在しない記憶を作り出してるケースが半分くらいあると思う
21:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:39:13.88 ID: ID:UaHPjX400
シティトライアルでひたすらぶつかってくるやつ嫌われとったな
あとドラグーンハイドラ禁止令
23:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:39:32.86 ID: ID:mx11FWX80
あれネット繋いだとこで一人で真顔でやってもつまんなそう
ドラグーンとハイドラを奪い合うのが楽しかった
25:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:39:54.38 ID: ID:pbMTh7WrM
桜井「おっ、これはよさげですね!」
26:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:40:24.74 ID: ID:66qqWoRG0
持ってなかったけど友達の家でシティトライアルやってた層と配信見ただけのエアプが異常に持ち上げてる印象
27:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:40:32.01 ID: ID:nU3zd3U00
クソガキワイ「うおおおSwitch2のダイレクトやぁぁ!!これはカービィ…エアライダー?エアライドの続編、へー…」(エアライドってなんや…)
28:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:40:44.71 ID: ID:xqIKkqDd0
若者目線を語ってもお前が若返るわけじゃないんだぞ
29:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:40:53.00 ID: ID:zQoDg0q40
桜井やし当時のままは出せへんやろ
30:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:40:56.73 ID: ID:P/g77aPb0
マリカーでいいじゃん
33:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:42:05.53 ID: ID:C0kelwnu0
友達と一緒にやってコントローラー引っこ抜いたり喧嘩に発展する事もあるのが面白かったのにオンラインでやったら切断されるだけだから絶対おもんない
37:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:44:58.28 ID: ID:+LQwrSxbM
まぁそもそもレースゲームじゃないしな
マリカと比べられても?なんだわ
どっちかというとスプラとかのが近い
39:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:46:12.48 ID: ID:KNW712IDM
1人でやるもんじゃないしオンやってもハゲ進行が早まるだけのやつ
42:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:46:44.88 ID: ID:PS6nwVgf0
あれって友達と集まってワイワイやるから楽しいのであって、今のおっさんどもが1人でやっても楽しめる物なんかな
45:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:47:55.29 ID: ID:JAFQDsSq0
>>42
当時から普通におもんなかったぞ
リア友に「糞おもんねえ他のゲームやろ」って言われたの未だに覚えとる
43:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:46:45.67 ID: ID:PPTvvabf0
ジジイ「うおおおおお!」若者「うおおおおお!(やった事ないけど取り敢えず騒いどくか…)」
49:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:48:32.21 ID: ID:hyxLQaft0
ダイレクトやるたびにエアライド連呼民いた気がするけど今思えば数人が大騒ぎしてただけなんやろなって
52:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:51:01.48 ID: ID:jN4SkfIP0
多分思い出補正かかりまくってるけど新作出るのは嬉しい
パルテナも新作出してほしい
57:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:52:12.78 ID: ID:md7osfBi0
スパデラに似てる
名作だけど神格化されるほどでもない
59:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:53:17.55 ID: ID:X/NNiNVX0
>>57
スーデラは名作やろ
エアライドはそうでもない
61:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:54:23.60 ID: ID:F3b39I2L0
シティトライアル>ウエライド>>>エアライド
66:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:58:56.60 ID: ID:i93Gnju00
スマブラがまずおもんないやん
68:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 14:59:26.71 ID: ID:X/NNiNVX0
>>66
スマブラは普通におもろいが
73:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:03:10.87 ID: ID:i93Gnju00
スマブラがまずおもんないやん
74:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:04:02.75 ID: ID:i93Gnju00
スマブラよりカプコンの格ゲーのほうがオモロイやん
76:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:08:05.24 ID: ID:XB4GJ/Z80
シティトライアルオンラインでやれたら盛り上がるやろな
まあ肝心のエアライドが面白くないんやが
77:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:10:11.02 ID: ID:Hfn5m4vQ0
エアライドエアライド以前から騒がれてたことだけは知ってるから「あーあれ来たんか」が若者の反応や
78:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:11:47.04 ID: ID:jN4SkfIP0
ていうかワイ24やけど周りもエアライド喜んでるぞ
おっさんだけちゃうやろ
81:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:14:26.17 ID: ID:OYQ90c5Za
家で集まるならともかくオンはどうやろな
やるなら大人数でシティトライアルくらいには変えてくるやろうけども
87:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:17:42.22 ID: ID:8lPdBU9M0
今の20代もエアライド知ってるやつおるやろ
94:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:21:02.71 ID: ID:BMxWNnji0
スマブラは逆に難しすぎるまであるやろあれ
操作の自由度高すぎて何したらいいかわからん
99:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:24:28.83 ID: ID:rlMNI++N0
エアライドってほぼパーティーゲームやろ
あれをレースありきでガチでやったらなんもおもんない
それこそマリカでええよ
105:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:30:41.77 ID: ID:tuUn+PBf0
友達が持ってたけど本当にシティトライアルがちょっと楽しいだけだった
とりあえず一回やってあとスマブラって感じだった
108:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:32:15.23 ID: ID:hOFewD/30
面白いけど友達いなくなったからどうでもいいわ
思い出補正だけ
111:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:37:23.52 ID: ID:0oAvF7yE0
むしろ過剰に盛り上がってるのって当時やってなくて伝聞で神ゲーって思ってる層だろ
117:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:42:04.01 ID: ID:nLyRnGiur
シティトライアルってバトロワにゲーム性似てるよな
122:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:47:41.27 ID: ID:iGclgYG40
マリオカートがロンチなのにこれを出す意味がわからんわ
カービィなら桜井政博がディレクションをする普通のカービィ出した方がまし
125:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:51:32.49 ID: ID:AKJTy9rE0
何歳になっても面白いものは面白いからなぁ
128:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:57:01.70 ID: ID:PpvhDglFa
マリカと禁断のレースゲー二度打ち
129:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 15:58:19.08 ID: ID:WRhkJnJp0
レースゲー被ってもいいならディディーコングレーシング出してくれや
133:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 16:04:41.27 ID: ID:Mrseh9XAa
懐古に媚びても意味ないのは散々歴史が証明しとるからなぁ
136:それでも動く名無し : 2025/04/06(日) 16:07:09.82 ID: ID:d+xylNAd0
シティトライアルだけのゲーム
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743917240/
コメント