
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 09:55:04.408 ID: ID:1s3owskw0
BBQはもちろんのこと
テントサウナとビニールプールとリクライニングチェアで本格的サウナもできる
カーテンいらないから家の中は明るいし真っ裸でもいいしほんと最高
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 09:56:04.269 ID: ID:AlGia3Yd0
湿気は?
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:03:58.217 ID: ID:1s3owskw0
>>3
湿気って?
サウナの湿度ならロウリュできるタイプもあるぞ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 09:57:06.081 ID: ID:FHgti1a+0
池作らないでも蚊がやばいけど池作ったらもっとやばくなる
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:04:44.229 ID: ID:1s3owskw0
>>4
一面ウッドデッキみたいな床だし排水も強化してるから蚊はおらんな
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:15:12.967 ID: ID:Ck7kw1YZ0
>>9
ニス塗った?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 09:58:25.758 ID: ID:d1ZsMXns0
庭より屋上の方がいい
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:05:32.028 ID: ID:1s3owskw0
>>5
屋上にあがるのがだるいし視線が気になる
ロの字だと家の中の部屋みたいな感覚で気軽に外に行けるよ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:01:31.875 ID: ID:+ZNn9GF90
どのくらいの広さなの?
ロの字中庭でBBQとか必ず部屋が臭くなりそう
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:08:21.329 ID: ID:1s3owskw0
>>6
8畳ぐらい
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 11:08:11.729 ID: ID:8cb5xspV0
>>18
案外狭めーな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:04:18.127 ID: ID:8O+6/I770
ビニールプールはいいな
夏とか
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:08:21.329 ID: ID:1s3owskw0
>>8
大人だけじゃなく子供も安全に遊べるからね
10:尾張の始まり ◆S8xvnF9XHE : 2025/04/06(日) 10:04:59.338 ID: ID:Y9oVEaXY0
俺もそうしたいんだよね
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:09:46.320 ID: ID:1s3owskw0
>>10
寝起きに外の空気感じながらコーヒー飲んだりするの超快適だよおすすめ
43:尾張の始まり ◆S8xvnF9XHE : 2025/04/06(日) 10:31:45.449 ID: ID:Y9oVEaXY0
>>20
いいね!
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:05:04.511 ID: ID:DPvi5yeQ0
ナメクジとか湧きそう
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:09:46.320 ID: ID:1s3owskw0
>>11
土とか草とか木はないから大丈夫
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:05:05.229 ID: ID:lvdor6qb0
4面ガラス張りにして真ん中に全裸の女を立たせておく
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:10:31.128 ID: ID:1s3owskw0
>>12
ガイジかな?
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:11:49.583 ID: ID:BLSF7JHU0
>>22
屋根あるタイプなんか?
梅雨時期とかやばない?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:05:26.732 ID: ID:BLSF7JHU0
虫キツイ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:10:31.128 ID: ID:1s3owskw0
>>13
虫はそんなにいない
木を植えると虫も増えて排水口に落ち葉が詰まったりしてやばいらしいが
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:06:10.931 ID: ID:icFpC/re0
キャンプファイヤーやりたい
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:11:45.827 ID: ID:1s3owskw0
>>15
さすがにキャンプファイヤーはやべぇだろ
二次燃焼できる炉があって夜とか雨の日ならワンチャンいける
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:06:39.150 ID: ID:Y0v0sLtnM
いくら中庭でもバーベキューは苦情くるだろ
田舎は知らんが
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:13:40.569 ID: ID:1s3owskw0
>>16
夜は洗濯物も取り込まれてるだろうし大丈夫でしょ
家の中で焼肉しても換気扇まわして外に臭い出してるし一緒じゃないか
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:08:01.095 ID: ID:8O+6/I770
>>16
そもそもやってる事すらわからないだろ
「ん?なんか炭の匂いと笑い声がかすかに聞こえるな?」くらいで
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:10:50.217 ID: ID:Y0v0sLtnM
>>17
洗濯物に臭いつくんですが
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:12:16.988 ID: ID:01yukPMEa
>>23
昭和?
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:12:24.708 ID: ID:8O+6/I770
>>23
口の字中庭くらい離れてたら付かんだろw
そんな事言ってるともう外も歩けなくないか?排気ガスの匂いつくぞ?
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:18:00.486 ID: ID:/AQ4WMTV0
>>23
それはただのクレーマーだよ
マンションのベランダで焼肉やってて隣室の洗濯物に匂いついたってならわかるけど
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:09:49.168 ID: ID:2vo6EIxe0
昔ヘルニアやったときに整体師さんの家に2日宿泊して治療してもらったけどその家が口の字中庭だった
ただなんかジメジメしてていまいちだった
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:11:49.352 ID: ID:9/TDMxsV0
湿気がこもりやすいからそこ計算して建てなきゃな
後は樹脂製の床にしとかないと色々面倒
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:12:32.867 ID: ID:U1/hXU160
中庭の日当たりは?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:15:26.605 ID: ID:cEU4eaON0
湿気溜まりやすいからゴキブリめっちゃ繁殖するで
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:15:26.803 ID: ID:Y0v0sLtnM
ついちゃうのとつけられるのを一緒にするな
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:19:57.673 ID: ID:8O+6/I770
>>33
都心でも一軒家なら隣とは十分に離れてるから匂いなんて付かないよ
もし付くと思ってるなら今から頭の病院に行こうね
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:23:10.920 ID: ID:AlGia3Yd0
和風の中庭想像してたからなんか嫌だったけどベストキッドのジャッキーが住んでたようなカラカラ乾いた庭なら確かに使い勝手良さそう
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:26:42.665 ID: ID:Zn0hskcf0
8畳の中庭ってだいぶ狭いな
増改築の気まぐれでできちゃったのか
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:28:54.237 ID: ID:8O+6/I770
>>40
十分過ぎね?
運動会でもする気か?
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:33:07.835 ID: ID:Ck7kw1YZ0
普通に羨ましいぞ
実家は庭っていうか敷地はクソ広いけど原野だわ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 11:22:03.350 ID: ID:bbxcxUQd0
何年使ったん?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 11:38:14.640 ID: ID:KMHGWMHR0
いろいろできそうだし普段も換気や採光によさそうだけど家の中心を外にすると大凶だよね
明石家さんまさんが建てた家が中庭だったというのは有名な話
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/04/06(日) 10:19:14.761 ID: ID:JB+Tw54u0
都内だときついな
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1743900904/
コメント