アカンのか?
Z世代の常識が新しすぎてビビってる。
— シモミシュラン (@shimomichelin) April 13, 2025
Z世代がいつからか知らんけどとりあえず
10代を2度と雇うことはない??
アホらしすぎて返す言葉なかったから
お疲れ様でした、しか返されへんかったわ。笑#退職届という名のライン pic.twitter.com/wwqpltpRTO
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/04/15(火) 09:19:42 ID:cCP0
まずその人老害じゃないんですがそれは
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:20:08 ID:FRZU
その会社のフォーマットがあるだろが
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:20:34 ID:NudC
お別れはブロックで!ってプロフに書いといたよね?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:20:37 ID:8XDw
老害2「確かに手書きのほうが気持ちがこもってていいよね!」

まだこっちの方が気持ちはこもってると感じてしまいました。 pic.twitter.com/Cjys3Azpt2
— 毛王 (@kireina_keoh) April 14, 2025
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:20:51 ID:VIuh
草
SNSでそれを晒す常識が新しすぎてビビってる
— おのさん?? (@awabidayo) April 13, 2025
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:21:52 ID:pJw7
ぶつちゃけそんなのが早い段階で自分から辞めてくれてラッキーくらいに思った方がええと思う
そういうの我慢して5年くらい居座らせると、休憩時間の確保ガーとか言い始めてマスコミ扇動して裁判とかしてくるから
いやマジで
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/04/15(火) 09:26:03 ID:Ds1h
まとめさんワイはピンクで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:26:11 ID:hgbR
LINE仕事で使うか?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:29:46 ID:0NEm
ただのバイトならまぁいいんちゃう
そうじゃないならうわぁって思うのが当然やろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:30:18 ID:shEE
いつもはネタ要素落ちてんのにこれはガチっぽいな
まあ2週間だけならどうでもええですわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:30:34 ID:vtVp
晒してええんかこのLINE
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:30:41 ID:YYE5
LINE晒しちゃうのは常識外れだろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:31:12 ID:mZoL
バイトならLINEでいいけどな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:32:41 ID:ZDol
叩きたくなる気持ちは分かるけどもう令和やと言うことはワイら昭和ジジイは自覚せなあかんぞ
仮想通貨ありーの電子マネーで給与ありーのっていう時代なんやからLINEで退職届(願い)だっておかしくない時代なんや
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:36:14 ID:ZDol
言うてまうと「雇用契約書」だって義務はないからな
雇用条件の通知書さえあれば雇用契約自体は口頭でええんやから
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:36:34 ID:L6a9
口頭で契約は認められているけど
裁判で争ったときに相手が認めなかったら認められないから
書面にするんやで
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:37:57 ID:mZoL
こいつのプロフィール「喧嘩自慢大阪代表」←うおw
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:38:15 ID:PWWX
>>76
あっ…
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:40:07 ID:Evpm
2週間分の給料を請求できる面の皮の厚さよ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:44:48 ID:9I3Y
労基的に退職てメールでも良いんだったよな
辞める意思を伝えてるだけマシ
バックれはマジでめんどくさい
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 09:58:37 ID:9qK2
常識って上から下に教えなきゃ廃れるのが当然なのに、教えもしないでワカモンは常識が無いだのなんだのって喚く奴いるよな
頭が弱いとしか
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:47:39 ID:mEtt
挨拶についてもうるさいよな別に新入や後輩から挨拶せんでもええやろ
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:48:31 ID:Uwmy
>>213
お前みたいなのは必ず新人後輩が挨拶せんと怒り狂う老害になるで
225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:50:42 ID:yIfb
>>213
別にどっちからやるとかはいいけど挨拶だけはガチらせんと後々やらかすからな
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:51:41 ID:NoOy
LINEで仕事の事どうこうは一旦置いといてそれ仕事の事なのにSNSで晒してええんか?
229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:51:52 ID:yIfb
>>227
それが1番あかん
231 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:53:22 ID:E7hF
>>227
最悪訴えられそうやな
232 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:53:27 ID:JxI4
>>227
LINEで退職する奴の履歴とかどうでもいいやろ
240 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/15(火) 10:54:49 ID:D8pp
>>227
これ許されたら名前隠せばメール晒してもいいってことになるからな
“うのみ”にしてたら恥をかく 日本人の常識 (青春文庫 わ 67)
転載元:老害「Z世代がLINEで退職届だしてきやがった」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744676354/
コメント