
1:名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] : 2025/04/17(木)20:52:02.13 ID: qYUPYAqn0●
ドコモメールで「保護」したメールが勝手に削除される不具合 12年間で約32万人に影響 「復元は困難」https://t.co/tq1HYAY6zO
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) April 17, 2025
4:名無しさん@涙目です。(庭) [SE] : 2025/04/17(木)20:53:47.31 ID: xoWM0fYq0
ドコモってこういう障害が多いよね?
21:名無しさん@涙目です。(茸) [KR] : 2025/04/17(木)21:04:45.74 ID: coTR8hxa0
>>4
ドコモ配下になったプララもメール障害多い
OCNも駄目になりそう
5:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] : 2025/04/17(木)20:55:03.38 ID: YTeszHAt0
保護してもらう予定が反故に
6:警備員[Lv.5](庭) [PT] : 2025/04/17(木)20:55:08.53 ID: HtSVAtOi0
大事なメールはバックアップとってあるでしょ
15:名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [KR] : 2025/04/17(木)20:59:56.04 ID: 67EwSIkT0
どうせ読まんメールなんぞ消えたって問題ない
22:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] : 2025/04/17(木)21:05:32.79 ID: cvjUKJk00
もう終わりだよこの国(´・ω・`)
24:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] : 2025/04/17(木)21:07:56.47 ID: mTDGfdLr0
2万件もサーバに残すのかよ…
31:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] : 2025/04/17(木)21:24:09.63 ID: VeNDE+SZ0
空き容量増やしたかっただけ
38:名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] : 2025/04/17(木)21:46:11.16 ID: 9gga+0tC0
100年メールってあったよね
39:サプル関係者(埼玉県) [US] : 2025/04/17(木)21:47:03.33 ID: Z0iPzuEj0
NTT系にありがちな不具合だね
41:名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2025/04/17(木)21:48:26.24 ID: gtGuTjPL0
未だにキャリアメールとか使ってんのかよ
48:名無しさん@涙目です。(茸) [EG] : 2025/04/17(木)22:15:20.61 ID: ALYxVFCl0
心配になって見てみたけどそもそも2万通もメールがなかった
50:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] : 2025/04/17(木)22:31:03.44 ID: SociWkFW0
そんなに使ってる人がいることに引いている
54:警備員[Lv.14](やわらか銀行) [ES] : 2025/04/17(木)22:42:09.09 ID: 3kkKD3a40
2万件もメール残すなよ
56:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] : 2025/04/17(木)23:01:38.35 ID: HwJEliSs0
未だに使ってる人が居ることに驚き
61:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2025/04/17(木)23:16:54.95 ID: B0ZhTg4d0
ヤッたもん勝ちだな
責任は取ればいいものではありませんってな
93:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2025/04/18(金)09:03:42.03 ID: cCrqe4ja0
二万件を超えると通常メールにふられるIDが枯渇して迷惑メールにふられる範囲の値になるとかかな?
94:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] : 2025/04/18(金)16:00:22.68 ID: bTdUgFmX0
銀行とかキャリアメールしか認めん!というサービスが悪い
10:名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] : 2025/04/17(木)20:57:17.59 ID: ipkQ1Xlw0
おじいちゃん、もうキャリアメールは使わなくてもいいんですよ
引用元:%quote_url%
コメント