1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:44:07 ID:nFmF
やってみたいんやが求人とかないんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:44:35 ID:nFmF
ちなマグロよりサーモンの方が好きや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:45:22 ID:SK9I
キツイというか安定しない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:45:34 ID:nFmF
1ヶ月だけとかやれんのか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:46:12 ID:SK9I
>>5
短期のアルバイトはまず無いな
基本的に1ヶ月で使いもんになるほど習熟しないし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:46:33 ID:7xrO
1ヶ月とか海の上やろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:46:38 ID:nFmF
日本で探してるんやが
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:46:46 ID:nFmF
長くても半年とかがええな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:47:53 ID:SK9I
遠洋を舐めないほうがいい
基本的に10ヶ月は漁で2ヶ月日本で休める
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:48:33 ID:2kcd

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:48:50 ID:nFmF
>>12
やすくね?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:49:39 ID:SK9I
>>14
漁獲量によるからな
たぶん求人情報は最低保障や
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:48:50 ID:SK9I
近海の漁船なら10日~2周間とかもある
でもアルバイトは聞いたことないな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:49:55 ID:nFmF
もっと稼げるかと思った
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:50:20 ID:xZOx
ハズレの漁船に乗ったら低収入と半年間の拘束が約束されるで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:50:53 ID:SK9I
船頭が無能だとマジで詰む
乗組員の雰囲気や船内の空気も悪くなるし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:51:04 ID:2kcd
PL学園の野球部みたいなもんだぞ。マグロ漁船って。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:51:28 ID:nFmF
半年でガツンと逃げれない場所で貯めたいンゴ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:52:07 ID:SK9I
>>21
それならスキーとかレジャー施設のバイトしたほうがいい
漁船はアルバイト求人は見たことない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:51:44 ID:y9p6
遠洋漁業してたけど楽だぞ
移動の日はやること無いし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:52:23 ID:nFmF
>>22
給料どやった?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:54:16 ID:y9p6
>>24
5ヶ月乗船後1ヶ月給料もらいながら休み
300万いかないぐらいかな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:54:39 ID:nFmF
>>28
それ俺に詳しく教えてくれへんか?
やりたい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:56:10 ID:y9p6
>>29
海のハローワークで検索したら船特化のハロワある
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:57:33 ID:nFmF
>>33
国土交通省のやつか?
あと手取り毎月どんくらい平均で貰えたかとか聞いてもええか?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 16:00:52 ID:y9p6
>>36
たぶん150万ぐらいがボーナスで入ってた気がするから月30万ぐらいなんちゃうん?
昔過ぎて覚えてないな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 16:01:15 ID:nFmF
>>40
ボーナスって何ヶ月働いたら入ったの?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 16:03:06 ID:y9p6
>>41
ボーナスってか漁獲量に応じての配当金
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:58:46 ID:SK9I
海のハローワークは内航船メインやないの?
漁船でアルバイトなんかあるかね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:54:03 ID:aTUz
いっちは糞バカやね
ド畜生の過酷な企業に働けば残業毎月80やらせてくれるし残業代もでる機械設計がおすすめ
ハードワークだけどたくさん金もらえるしスキルもつくし長く安定するけど
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:54:52 ID:oJN9
検索したら割と出るけどあんま給与高くないな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:56:27 ID:aTUz
拘束期間考えたら時給安いし割に合わんよ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:59:27 ID:nFmF
ガチで諸事情で短期で稼げるだけ稼がんといかんからホンマに教えて欲しい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 15:59:46 ID:SK9I
>>38
期間工とかのほうが手っ取り早いぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/02(金) 16:35:38 ID:GM4I
ワイの同僚に漁師の知り合いおって豊漁やったからボーナス300万出た言うてた
青島文化教材社 1/64 漁船 No.02 大間のマグロ一本釣り漁船 第三十一漁福丸 フルハルモデル
転載元:マグロ漁船ってキツイんか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746168247/
コメント