1:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:11:45.18 ID: ID:HS8YrEehM
「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/76073738946b1564780294b6bcdedca86f74a85c
2:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:12:13.44 ID: ID:omTOsM0G0
これもう完全にアメリカの奴隷やん
3:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:13:08.32 ID: ID:hSthGOszM
日本の自動車工場閉鎖してアメリカに作るとか売国奴すぎるやろ
4:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:13:14.23 ID: ID:nuOjfLrh0
バカすぎんか?
それってトランプの思惑通りやん
5:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:13:51.49 ID: ID:omTOsM0G0
アメリカ人の雇用が増えて日本人の雇用が減る地獄で草
53:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:30:13.35 ID: ID:eW9Kt6Eg0
>>5
日産クビになる社員はやってられんやろなw
6:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:14:36.88 ID: ID:i8YLOWu60
別にええやん
工場労働なんかアメリカ人にやらせときゃいいんだよ
8:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:14:47.13 ID: ID:ARF1QmE20
米の関税撤廃でいいだろ
13:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:16:14.47 ID: ID:t+rh+kcY0
トヨタの人気車とか何年待ちとかアホな事しとるからええんちゃう
アキュラとかインフィニティのマーク付けたら差別化出来て喜ぶ奴結構おるやろ
192:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 11:57:28.79 ID: ID:MSmULPK90
>>13
高性能モデルは逆輸入してもよさそう
ランクルとか海外専売の大排気量とか高性能モデルたくさんあるし
14:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:17:38.22 ID: ID:V6/YKb600
アメリカ規格で作ったくるまんて日本メーカーであっても買わねぇの
18:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:18:13.31 ID: ID:isaj1ipG0
日本の経済死ぬで
19:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:18:54.42 ID: ID:IIsx3WjE0
自動車関税撤廃してもらうためにこれってアホなんか
20:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:19:30.79 ID: ID:fjQz3aG40
アメリカで生産したら割高人件費でいくらになるんだ
売れんだろ
24:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:22:24.05 ID: ID:Bvloc6No0
じゃあこれから全部レクサスってこと?
27:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:22:35.98 ID: ID:vJ9ZXKNb0
日本人がアメリカの工場で働けばWW
28:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:22:56.99 ID: ID:+Zkzk/6B0
時給も日本基準でよろ
29:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:23:14.81 ID: ID:8ov6zRTE0
プリウス880万円wwwwww
30:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:23:43.53 ID: ID:865Oaw53d
これが出来たら日本車安く買えるんじゃないか?
二輪も四輪もも日本メーカーの日本で売ってないやつとか買えるようになるのかな
35:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:25:08.39 ID: ID:v/2OMivf0
>>30
なぜそう思うんだい
人件費とかさあるやろ
37:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:25:34.22 ID: ID:SdwC4aMB0
>>30
どう言う思考したら日本車が安く変えるようになると思うの?
34:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:24:43.91 ID: ID:SdwC4aMB0
これ本末転倒やないか?
トヨタを守るために自動車関税どうにかしようとしてるのに、アメリカで車作って
高い車逆輸入したら売れわけないやん
57:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:30:29.73 ID: ID:3i3yPGyc0
>>34
トヨタを守るためちゃうで
トヨタは雇用を日本で維持しようと頑張ってくれてる
マツダやホンダとか他メーカーと比較しても国内生産台数多い
36:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:25:14.70 ID: ID:uLg/uoVR0
カムリ来るんか
38:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:25:34.44 ID: ID:kV5xWVyQ0
キャバリエの二の舞やん
まーた覆面パトカーに採用すんのか
39:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:25:51.59 ID: ID:nAxXS7eS0
でもお前らブルーカラーの仕事やりたがらないよね
40:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:26:18.18 ID: ID:uTOalTSed
排気ガスバンバンで空気汚されそう
迷惑極まりねえな
41:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:26:35.80 ID: ID:2SseV3tV0
日本で買う日本車の値段が上がるだけでは?
43:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:27:05.33 ID: ID:kBMPkqfV0
大人しく25%の追加関税飲めばええやん
それしかないで
44:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:27:06.41 ID: ID:vJ9ZXKNb0
イギリスも植民地に製品買わせてたしな
47:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:27:23.98 ID: ID:hhdmfKOG0
USアコードとカムリ来る?
48:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:28:30.30 ID: ID:0+HwLgXMM
日本メーカーがアメ向けに作っているのってでかいセダンかピックアップトラックとかやろ
これ売れるの?
50:それでも動く名無し : 2025/05/15(木) 10:29:25.88 ID: ID:iehSB3db0
あーあこれからは軽でも300万円の時代くるね
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747271505/


コメント