【画像】二郎系ラーメンの欠点を張り紙1枚で完全克服した店wwwwwww

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:37:12.90 ID: ID:M5Hikphb0






3それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:39:05.39 ID: ID:YcUuMsT70

革命的だな



2それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:37:41.06 ID: ID:M5Hikphb0

連日大人気だとか



4それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:40:29.61 ID: ID:ZZURzulD0

ここならワイ1人でも行けそうやな



 



5それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:41:39.06 ID: ID:XsmEaCZ+0

並ぶのが嫌やわ



8それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:42:55.78 ID: ID:aAOTViKk0

ニンニクはテーブルに置いとけ



11それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:44:28.11 ID: ID:JscV0lhX0

確かにな
あの呪文は謎すぎる

そもそも店員がニンニク入れますか?って質問に対する答えじゃないし




13それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:46:15.78 ID: ID:fY8f2LHq0

外人読めないやん
英語表記なんで無いの




14それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:46:25.74 ID: ID:JscV0lhX0

野菜多めの意味に対して野菜ってなんやねんってなる



16それでも動く名無し2025/05/10(土) 04:48:59.40 ID: ID:hc1Fe1j00

町田商店と同じ資本やろつまり大正義や



20それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:11:44.13 ID: ID:nBnHV7i70

>>16
町田商店より美味いのに
何で町田商店の方が多いんだろうね




22それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:13:55.05 ID: ID:vD0T/2SK0

>>20
旨ければ売れるといったナイーブな考えは捨てろ




18それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:04:00.47 ID: ID:l2spbY2N0

豚山とラーメン大はちゃんと張り紙あるな



19それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:09:53.15 ID: ID:yVhN5tdd0

コロナの時に呪文改善されると期待したけど一切変わらなかったのショックやったわ
あんなの券出すなりなんなりで簡略化可能やったやろ😟




21それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:13:52.26 ID: ID:TOA0GlJy0

本物は伝統を重んじるから

偽物は効率を求める




23それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:15:08.41 ID: ID:xgL/afom0

全部券売機で出来る二郎系もあるぞ



28それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:32:17.57 ID: ID:1kfQCaNoa

普通のやつ頼みたいならニンニク!っていうだけでええんか



29それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:33:45.75 ID: ID:JscV0lhX0

>>28
なにをもって普通というのか




40それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:09:15.71 ID: ID:bzIllZhk0

いや料理としてバランスがあるんやからそれを乱すカスタマイズを客にさせるなよ



43それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:12:58.94 ID: ID:yVhN5tdd0

ぜってえもっと効率いいやり方あるって
いちいち聞いて呪文聞くとか馬鹿だからさぁ!!なんか考えろや




44それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:14:39.39 ID: ID:jFY3LwOh0

ニンニク入れますか?≒トッピングどうしますか? という謎のローカルルール



45それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:16:07.29 ID: ID:RoRQIcAV0

一蘭みたいに紙に書かせればええやん



47それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:18:52.45 ID: ID:Oh+rAHkP0

ニンニク入れますか?の問いにニンニクって答えはおかしいやろ



49それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:27:21.25 ID: ID:v7JtzlJm0

近所にある店がそうだからインスパイア系だと
普通にトッピングどうしますかって聞いてくるもんだと思ってた




57それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:55:59.27 ID: ID:pUyELtLE0

二郎系ってなんでタッチパネル入れないの?



61それでも動く名無し2025/05/10(土) 06:58:08.48 ID: ID:SLR29b020

>>57
各卓に置くと脂ベトベトなるで
自販機タッチパネルでええやろ
ワイの近所の二郎系はそれでトッピングも食券に全部記入されてる




62それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:02:54.05 ID: ID:S+kCtx5R0

こういうのめんどくさいからラーメン屋行きたくないわ



63それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:10:08.55 ID: ID:izf7l9240

へい!ワイ、ドーン

俺はここ行ってる













75それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:22:24.56 ID: ID:FvBGQs6E0

>>63
ハイマウントMはちょくちょく行くけど、ジャンガレでいいわって毎回思う




77それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:23:55.42 ID: ID:65u4I48p0

>>63
ハイマウント特別うまくないよな




78それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:24:24.13 ID: ID:izf7l9240

>>77
日による、これガチ




64それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:11:30.90 ID: ID:izf7l9240

ちなみにコール文化面倒は同意だぜ
もう食券に書かせたらよいのでとか正直思う




65それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:13:43.78 ID: ID:SLR29b020

>>64
けどコール無かったらここまで流行ってなかったとも思うんよね
並んでコールしてってのがイベントっぽいというか




67それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:16:20.18 ID: ID:izf7l9240

>>65
いやいや味とボリュームでしょ




66それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:16:14.08 ID: ID:XGwfR30K0

あれに慣れて謎の優越感を得るらしいからな



69それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:18:26.07 ID: ID:IexXTMLW0

本家いくよりここで十分



90それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:31:24.78 ID: ID:jyYUPq4i0

なぜ頑なに「普通」を作らないのか



105それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:40:00.59 ID: ID:6LeXxx/o0

ワイ府民歴史系をくらう



106それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:40:42.96 ID: ID:izf7l9240

>>105
ええなあ




108それでも動く名無し2025/05/10(土) 07:41:38.55 ID: ID:3v2WSKLt0

>>105
地球規模が美味い




33それでも動く名無し2025/05/10(土) 05:47:18.13 ID: ID:jx3lhrPh0

最大の欠点は塩分量だよ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746819432/

コメント

タイトルとURLをコピーしました