
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:36:42 ID:nevd
ポケモン 決算公告(第27期)https://t.co/k0vn7dGGrW
— 官報ブログ (@kanpo_blog) June 2, 2025
株式会社ポケモンの 2025年2月期決算。エグすぎ
?第27期 決算公告
売上高:4109億3200万円
売上総利益:1753億8000万円
営業利益:1007億4900万円
経常利益:1014億8700万円
当期純利益:703億4300万円
利益剰余金:2938億6000万円
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:37:30 ID:Fusf
はよポケモンチャンピオンズだせ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:37:41 ID:yQrq
売上自体よりも純利益率が軽く10%超えてるのがヤバい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:39:09 ID:k7sc
キッズコンテンツで何番煎じでも儲かるんだから
おいしい商売よな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:39:43 ID:HP94
悲報
もう日本のコンテンツ、ニンテンドーしか息してない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:40:26 ID:F5Dt
>>11
んなこたぁない
ドラゴンボールもガンダムも単独で年間1000億円プレイヤーや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:40:09 ID:upxb
ゲームは低クオリティ、アニメ漫画は全く人気なし
でも圧倒的世界最強IPや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:41:16 ID:GLkt
ポケモンってキャラクターIPで世界一やからな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:42:18 ID:upxb
なんでポケモンパークとか作らんのやろな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:42:49 ID:TDO9
>>19
滑ってる事例が多すぎるからやろ
ディズニーやユニバが特例や
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:42:58 ID:PQUU
>>19
USJとかに委託すれば良いのにな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:43:12 ID:0afQ
>>19
ポケモンセンターで十分感
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:44:08 ID:upxb
ゲームしたことないガッキでもポケモン好きやしな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:46:05 ID:cLze
ぬいぐるみ屋やとしてもあのぬいぐるみの品揃えは圧巻やわ
マイナーポケモンまでしっかりいるし
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:48:48 ID:upxb
キャラIPとしてしか追えてないけどミミッキュ以降のヒットポケモンはいるんか?
なんか寿司みたいなポケモンとスシローがコラボしてるのは見た
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:49:52 ID:XG8D
>>42
マスカーニャ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:50:35 ID:WzSI
ポケモンってアニメだけは滑り散らかしてるの何で?
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:51:09 ID:upxb
本気出せば漫画、アニメでも覇権取れそうだけどなあ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:52:42 ID:XG8D
妖怪ウォッチやデジモンみたいに本来の姿としてのコンテンツとして生きていけなくなるよりはポケモンは大きく成功しとるやろな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 15:53:25 ID:x36Y
デジモンとかいうコケてもコケてもなぜかアニメもゲームも作られ続ける不思議な作品
オインクゲームズ ボードゲーム ナインタイル ポケモンドコダ
転載元:株式会社ポケモン、売上高4000億円wwwwwwwwww最高益wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748846202/



コメント