
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:36:43 ID:U4zM
新宮とか外界と隔絶されすぎて逆に栄えてる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:37:31 ID:0XCr
パンダさんいる?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:37:37 ID:aYH8
みかんと梅しかわからん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:37:50 ID:hml8
真ん中辺に比べれば全然都会やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:37:53 ID:CW2h
和歌山は行き止まりなので
本当に用のある人しか通らない
なので発展がむずかしいやろね
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:37:55 ID:qfCo
アクセス悪いよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:38:23 ID:U4zM
>>10
八木から路線バス一本で行けるで!
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:38:25 ID:H5wE
北も西も東も秘境だろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:38:34 ID:IKNW
和歌山県いったことない。綺麗なところ?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:39:04 ID:EIUQ
串本があるやろ
本州唯一の珊瑚礁があるところ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:39:40 ID:U4zM
>>20
むしろ秘境感強くなってるやんけ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:44:20 ID:hKMB
和歌山の南は色々あるやん
ほんとの秘境は奈良の南
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:44:38 ID:U4zM
>>33
温泉とかあるやん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:44:53 ID:HSkU
これはエアプ
和歌山は関空より南全部卑怯だから
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:45:31 ID:U4zM
>>35
海南くらいまでは全然街やろ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:52:23 ID:HSkU
和歌山市 人口38万人
ド田舎やん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:52:53 ID:t4nH
和歌山ってなにがあるんや?
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:53:54 ID:okcZ
和歌山も奈良も平野部多かったら今より人口増えてそう
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:54:41 ID:R52o
和歌山の南には落合博満野球記念館があるやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:55:06 ID:hUWD
熊野古道は割と良かったぞ
住みたいとは思わんが
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 19:58:23 ID:IGeD
まず和歌山市が遠すぎるんよね
んでその和歌山市もパンダおらんなるしマジで何もなくなる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 20:01:37 ID:0WIt
南はまだ有名やろ
奈良との県境やガチのフロンティアは
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 20:04:42 ID:R3EP
和歌山ゆかりの野球選手、落合博満の記念館があるんだよね
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/02(月) 20:16:19 ID:Taja
兵庫、京都の北部とは比べもんならんな
まっぷる 和歌山 白浜・高野山・熊野古道'25 (まっぷるマガジン関西14)
転載元:和歌山の南の方とかいう秘境wwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748860603/



コメント