【画像】イオン(ジャスコ)、今回も本気を出してくる

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:14:34 ID: FcVH






3名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:01 ID: j2TX

さすがジャスコ



2名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:14:58 ID: CxFy

崩れそうな積み方



4名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:04 ID: FcVH










5名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:05 ID: Pji4

買うやついんのか……?



7名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:30 ID: FcVH






8名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:32 ID: K3Ln

熟成米うまそー😋



9名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:41 ID: LcE4

ワイは新米買ったわ
値段差300円ぐらいしか無かった



10名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:15:48 ID: yius

ガチでやる気満々やんヒェー



11名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:16:13 ID: yius

警察の押収物のあれみたいやな



13名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:16:37 ID: VwyT

トイレットペーパーの時もやってたな



19名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:17:07 ID: VmqV

ええやん



21名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:17:40 ID: j8d8

東京か? 田舎じゃこんなん捌ききれんで



24名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:18:03 ID: yius

>>21
東京の1店舗



25名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:18:04 ID: FcVH

>>21
品川だって

イオンスタイル品川シーサイド、16:30時点でまだ大量の備蓄米残っていました🍚🥹 pic.twitter.com/MD4plBn9ml

— だいすけくん (@kyokachanteam8) June 1, 2025




27名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:18:36 ID: 6if8

いくら安いって言ってもなあみたいな感じなんやろか



30名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:19:32 ID: VmqV

品川とか歩きやろから持ち帰るの大変やろ



33名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:20:05 ID: AVqs

並べる労力も大変だったろうに



36名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:20:45 ID: yius

持ち帰りは破れるのが怖い



39名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:21:44 ID: qoU4

コンビニで売ってくれ



41名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:22:09 ID: z3BO

>>39
おにぎり100円セールでガマンしろ



52名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:26:16 ID: FcVH

6月1日からイオンスタイル品川シーサイド(東京都)で販売し、2日からイオンスタイル幕張新都心(千葉県)、イオン熱田店(愛知県)、イオン大阪ドームシティ店(大阪府)で販売する。

イオン、政府備蓄米を本体価格1980円で4店舗先行販売 随意契約で約2万トン調達
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f5dd7a7616392cd94a8cc5749eb53af75ecb16




113名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:43:50 ID: WAlZ

5kg3000円台が今後の米の値段になりそう



118名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:45:27 ID: o2rS

控えめにすごい



125名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:46:57 ID: hiQ2

流石はワイらのトップバリューだぜ



128名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:47:33 ID: JT14

ヨーカドーも2000円やったな



170名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:54:49 ID: VwkD

うどん用の調味料がめちゃくちゃ売り場増えてるんよね
主食はうどんになりつつあるんかな



181名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:56:38 ID: zzTF

>>170
ほえー



194名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:58:42 ID: i3UP

これで売れ残ったら終わりやね



200名無しさん@おーぷん25/06/01(日)19:59:27 ID: PyUO

30年前の米騒動と違って常識の範囲で金出せばちゃんと買える状態なんやから備蓄米出すような非常事態ちゃうからな



231名無しさん@おーぷん25/06/01(日)20:19:19 ID: LDhJ

>>200
それはそう



205名無しさん@おーぷん25/06/01(日)20:00:41 ID: BRif

品川シーサイドとか
食べるのに困ってない人しか来ないやろ



228名無しさん@おーぷん25/06/01(日)20:12:51 ID: z3BO

ニンニクみたく安い3玉100円くらいのニンニクもあり
国産ニンニク1玉200円があるくらいがちょうどいいんじゃないか
消費者が好きなの選ばせればいい



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748772874/

コメント

タイトルとURLをコピーしました