
1:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:25:20.38 ID: ID:BwdKwnLc0
足の痛みが、なくなった
165:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 09:31:59.49 ID: ID:cHdyBo+gd
痩せろ
2:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:25:33.28 ID: ID:BwdKwnLc0
マジで凄いわこれ
3:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:26:19.39 ID: ID:pEbdQLw60
くさそう
5:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:26:57.76 ID: ID:BwdKwnLc0
>>3
まだそんなに使い込んでないぞ
4:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:26:51.01 ID: ID:zbJH4JKR0
スパシーバ効果定期
6:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:27:14.09 ID: ID:BwdKwnLc0
>>4
使ったらマジでそんなこと言えなくなる
61:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:52:38.30 ID: ID:ut7jWfqd0
>>4
ロシア語でありがとう定期
7:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:28:33.35 ID: ID:BwdKwnLc0
6000円くらいのは全く効果なかった
2000円くらいのやつの方がまだマシだったレベル
それ以前はゲルのやつ2枚入れたり色々迷走してた
今回のやつ買ったら世界変わった
8:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:29:16.91 ID: ID:Jqb6yA0p0
足のどの部分が痛かったの?
11:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:30:24.08 ID: ID:BwdKwnLc0
>>8
大体は土踏まずのかかと寄り、かかと、足の裏側の外側やな
くるぶしとか膝も痛み出やすい
9:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:29:19.35 ID: ID:S1AgVxVC0
どれや
13:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:30:54.85 ID: ID:BwdKwnLc0
>>9
スーパーフィートってメーカーのカーボンのやつや
正式名称がアクティブサポートローアーチやったかな
10:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:30:17.90 ID: ID:mw0TYFAs0
ワイは2万のやつ使っとる
15:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:31:21.43 ID: ID:BwdKwnLc0
>>10
熱成形のオーダーのやつ?
58:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:51:17.73 ID: ID:mw0TYFAs0
>>15
熱成形ではないけどカーボンのやつやな
64:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:54:23.89 ID: ID:BwdKwnLc0
>>58
lifeOTCってやつか?
スーパーフィートばっか調べてたからそれくらいしか分からんだけやけど
65:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:54:59.48 ID: ID:mw0TYFAs0
>>64
ソールスターってことのやつや
69:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:00:00.84 ID: ID:BwdKwnLc0
>>65
ほえー初耳や
ググってみたら自転車系の店がメインで取り扱ってるみたいやな
12:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:30:30.44 ID: ID:T9xKS6ir0
クロムウェル効果
19:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:32:25.66 ID: ID:BwdKwnLc0
>>12
絶対なんかそれは違うやろwww
14:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:31:09.05 ID: ID:rS7K4RdB0
プラシーボ効果定期
19:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:32:25.66 ID: ID:BwdKwnLc0
>>14
プラシーボ出るなら前回の6000円の時に出てるはずなんや
それは普通に足痛かった
16:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:31:42.18 ID: ID:pZtc9snx0
インソールってすり減る消耗品ちゃうの?
22:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:33:30.36 ID: ID:BwdKwnLc0
>>16
高いやつは靴が死んでも生き残るレベルらしいで
18:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:31:56.10 ID: ID:FVHp/YnK0
ダイソーの安いやつ半月くらいで買い換えるのがいいと思うわ
21:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:33:16.82 ID: ID:pZtc9snx0
ホームセンターの数100円のやつでもワイは全然足痛くならんけど
日頃から下半身強化と姿勢矯正ストレッチしてるからかね
25:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:35:30.62 ID: ID:BwdKwnLc0
>>21
そのトレーニングの効果はめちゃくちゃデカそうやね
27:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:37:03.79 ID: ID:pZtc9snx0
>>25
ラジオ体操と湯船の中でのストレッチはもう10年以上続けとるからな
29:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:38:02.59 ID: ID:BwdKwnLc0
>>27
めちゃくちゃ偉いやん
ワイは精神やって2年近く傷病手当ニートしてたからそこで激太りして筋力落ちてからめちゃくちゃ足弱くなった
24:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:35:29.28 ID: ID:ecvGKE29d
ニューバランスの2000円くらいので十分
26:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:36:30.19 ID: ID:BwdKwnLc0
>>24
あれも全然悪くない、どころか足の痛みが酷い人間じゃなければとても良い商品やと思うわ
ワイには物足りんかった
28:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:37:18.68 ID: ID:ng0PBmpN0
イソフラボン効果
30:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:39:03.29 ID: ID:BwdKwnLc0
>>28
ずいぶん健康になりそうな効果やな
32:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:39:31.00 ID: ID:d8Oml6cH0
スーパーフィートはガチやからな
ニューバランスともコラボしてる
34:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:41:01.39 ID: ID:BwdKwnLc0
>>32
ホンマにガチやったわ
正直ナメてた
36:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:41:34.54 ID: ID:PVb43lW80
左右で足の形違うらしいし最終的にはオーダーメイドがええんやろね
40:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:44:15.39 ID: ID:BwdKwnLc0
>>36
特殊な形だったりするとそうするしかないんやろな
ワイは今回のでビビるくらいシンデレラフィットしたからしばらく使うで
37:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:42:18.06 ID: ID:zv8PQKxC0
百円の結構いいぞ
38:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:42:27.36 ID: ID:d8Oml6cH0
かかとを安定させると足裏・膝・腰のトラブルが減る
足幅や足長はみんな気にしてるけど、かかと幅が既存の靴に合ってない人が多い
43:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:45:52.36 ID: ID:BwdKwnLc0
>>38
合わない靴や中敷きやとあっという間に足裏はもちろんくるぶし、膝も痛むんやけど全然痛む気配ないわ
かかとの重要性めちゃくちゃ実感しとる
41:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:44:20.49 ID: ID:pZtc9snx0
そういうインソールもやっぱり靴のサイズに合わせて
ハサミでカットして使うんか?
8000円のインソールにハサミ入れるのなんか躊躇するな
45:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:47:22.28 ID: ID:BwdKwnLc0
>>41
もちろんハサミで切るで
専門店で買うと店員がいい感じに切ってくれるらしい
44:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:47:18.56 ID: ID:/PvVm6vT0
特注の12万のやつ使ってるがそんな実感ないわ
48:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:47:35.53 ID: ID:BwdKwnLc0
>>44
高すぎて草
47:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:47:34.43 ID: ID:UrY3JMx00
バスケ選手はシューズプレゼントするときソールだけは絶対渡さんらしいな
ソールに金掛かってるらしい
52:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:48:39.80 ID: ID:BwdKwnLc0
>>47
プロともなるとめちゃくちゃ高いオーダーメイドとかなんやろな
53:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:48:45.80 ID: ID:pZtc9snx0
>>47
野球とかサッカーもスパイクは気軽にプレゼントする選手多いけどそういうことなんかな
49:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:48:00.58 ID: ID:oq3Z8kg20
なんて商品?
俺の欲しい
55:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:49:34.09 ID: ID:BwdKwnLc0
>>49
スーパーフィートのアクティブサポートローアーチってやつやで
ただマジで足との相性あるから店頭に置いてる実店舗調べて試して見てから買った方がいいかも
56:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:50:18.29 ID: ID:oq3Z8kg20
>>55
サンクス試してみるわ
60:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:52:34.10 ID: ID:BwdKwnLc0
>>56
足に合えばやけど、足痛とか仕事後の疲労感ヤバいとかに効果めちゃくちゃあると思うで
51:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:48:26.52 ID: ID:egAY+IspM
本体買えるやん
57:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:50:28.11 ID: ID:BwdKwnLc0
>>51
ワイも高すぎて草アホやろと思ってたがその時のワイをぶん殴りたくなった
54:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:49:15.06 ID: ID:3b0gj9ZF0
行軍するのによく使ってたわ
59:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:51:36.15 ID: ID:BwdKwnLc0
>>54
元自衛隊員か
噂でしか知らんけども絶対めちゃくちゃ足酷使するもんな
62:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:53:05.77 ID: ID:oUOQTDGS0
いつもより8000円高い靴買うのとどっちが効果あるんやろな
66:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:55:22.24 ID: ID:BwdKwnLc0
>>62
8000円の靴買って快適ならインソールなんて要らん
1万2万とか高い靴買ってもずっと足痛い時に手を出すのが別売りの高いインソールや
63:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:53:21.71 ID: ID:jjVPYMxYr
何買ったんや
Amazonのリンクはらんかい😠
68:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:58:29.66 ID: ID:BwdKwnLc0
>>63
Amazonのリンクまで要るか?ww
こういうやつや
93:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:16:35.81 ID: ID:BxnknfB70
>>68
これワイも使ってたけどほんま足が楽になるよな
106:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:23:12.92 ID: ID:BwdKwnLc0
>>93
ここまで効果あるとは思わんかった
もちろん合う合わないはあるんやろけど
67:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 07:55:55.51 ID: ID:5PqVwGVC0
ハイドロプレーニング現象やぞ
70:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:00:16.16 ID: ID:BwdKwnLc0
>>67
めっちゃ事故りそう
72:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:02:17.57 ID: ID:zM7iI80t0
よく削れてるからもったいなくて100均の使ってるわ
75:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:03:24.04 ID: ID:BwdKwnLc0
>>72
足に痛みとかないなら純正でも百均でもええんやろけどな
79:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:05:49.83 ID: ID:+D4hJyS50
何の靴に入れてんの?
84:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:10:44.13 ID: ID:BwdKwnLc0
>>79
ミズノの2万くらいの安全靴や
あと普段履きのエアマックス90にも入れるか迷ってる
87:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:14:21.69 ID: ID:FnHBzKqP0
100均で何種類か試してみても良いんじゃね
89:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:15:15.31 ID: ID:BwdKwnLc0
>>87
ワークマンとホームセンターで結構色んなの買ったんよな
それでも全然あかんかった
88:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:14:31.45 ID: ID:nUovOgE20
ドクターショールじゃいかんのか
92:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:16:33.65 ID: ID:BwdKwnLc0
>>88
それ最初の3時間くらいは結構よくなるんやけどワイはその後結局どんどん痛み増していってしまう
純正インソールよりは全然マシではあるんやけどな
94:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:16:45.31 ID: ID:FnHBzKqP0
そんなにええもんなのか?
アルペンでチラッとは見たけど
3Dで測って作るヤツでしょ?
106:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:23:12.92 ID: ID:BwdKwnLc0
>>94
これは普通に既製品やで
測って作るのは多分もっと高いやつやな
95:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:17:44.18 ID: ID:fZo0w2J20
土方なんやが安全靴でも効果ある?
107:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:24:21.46 ID: ID:BwdKwnLc0
>>95
ワイは安全靴に入れてめちゃくちゃ効果あったで
足痛いとか疲労感がやばいなら試してみるとええで
健康的な足やとあんま変わらんかも
96:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:18:46.27 ID: ID:zazJ7RPO0
マウスピースみたいなもんやから
オーダーメイドが最高なんやろな
99:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:20:56.27 ID: ID:BsOnIW/30
モンベル行ったら毎回おすすめされるスパフィー緑
そんな良いもんかね
114:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:26:58.33 ID: ID:BwdKwnLc0
>>99
緑はかなり人選ぶと思うで…
日本人なんてほとんどが扁平足らしいしな
105:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:22:49.51 ID: ID:fH/jzOCLd
そんな高いのじゃなくても2000くらいのやつでも全然違うで
111:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:25:58.11 ID: ID:2a4lLl2Ha
身長5センチUPするインソール試してみたい
116:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:28:56.93 ID: ID:BwdKwnLc0
>>111
死ぬほど足痛くなりそう
121:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:33:16.81 ID: ID:y3NjarzI0
ドクターショールのオレンジが一番マシやけどまだまだしんどいわ
128:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:36:25.53 ID: ID:BwdKwnLc0
>>121
ワイもだいぶオーバーサイズのアシックス安全靴にドクターショールのオレンジとワークマンのゲルのやつ2枚敷きとかしてたわ
今回のミズノ安全靴にスーパーフィートのカーボンでこのスパイラルに決着や
122:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:33:55.70 ID: ID:T6d2SW9A0
3000円くらいの買ったら加水分解して高級スニーカーの中がぐっちゃグチャに大破して最悪だったわ・・
靴下も靴の中もぐしょぐしょで捨てるしかなかった
132:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:37:36.53 ID: ID:BwdKwnLc0
>>122
そこまで酷いのには当たったことないな…
それは萎えるわ
129:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:36:35.77 ID: ID:eAT96o6CH
元のインソールが意外と良いパターンは困る
137:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:41:12.06 ID: ID:BwdKwnLc0
>>129
純正ヘタって来た時が苦よな
136:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:41:10.43 ID: ID:l78KtSzT0
昔足を痛めた時に整形外科の先生にインソールを買えって言われて変わらんと思って買わなかったけど効果あるのか
141:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:45:03.33 ID: ID:BwdKwnLc0
>>136
どういう痛め方したのかによるけど自分に合うの見つけるとガチで世界変わるレベル
147:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:57:48.17 ID: ID:z0qYYNKd0
ニューバランスの1500円くらいのやつでええわ
革靴に入れて使ってるけどほんま神
153:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 09:08:49.22 ID: ID:I31Pc40H0
いちおう言うとくけどあれ消耗品やからな
永久に使えると思っとったらアカンで
156:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 09:11:58.34 ID: ID:BwdKwnLc0
>>153
とりあえず靴の寿命と同程度くらいに持ってくれればええかな
そう思うと何万もするオーダーメイドやとしんどいな
161:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 09:22:45.14 ID: ID:TvuKgHFV0
高すぎる
164:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 09:27:39.31 ID: ID:BwdKwnLc0
>>161
ワイもなかなか手が出ない価格やなあと思ってたけどなんで早く買わなかったんやになっとる
168:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 09:39:02.64 ID: ID:BH9E2CEld
足なんてそうそう痛くなるか?デブと年寄りだけやろ
97:それでも動く名無し : 2025/06/02(月) 08:19:05.00 ID: ID:h3pAxARC0
立ち仕事ならいくらでもお金かけるべき
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748816720/
コメント