
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:23:05 ID:WIkA
ないよね
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:23:19 ID:EyLZ
家が安くて広い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:23:28 ID:2UJG
自然と触れ合える
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:23:38 ID:vScs
家賃が安い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:23:43 ID:7VFD
土地が安い
食材が安い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:24:18 ID:Dg6M
家が広い
駐車場が安い
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:24:23 ID:v7zO
水路でお魚取りして遊べる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:24:35 ID:iFtL
空気が綺麗
実際にワイの同級生は喘息持ちで都会から田舎に引っ越してきて喘息良くなってた
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:24:37 ID:oPrD
近所迷惑にならない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:25:04 ID:qkEc
キモいおっさんと一緒に満員電車に乗らなくて済む
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:25:33 ID:iFtL
>>22
満員電車はマジでストレスヤバイよなあれ
絶対寿命縮んでると思うわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:25:37 ID:Ntwd
土地が安いって事しかメリット無いよ、夏とか田んぼのせいで湿気凄くて空気うまいなんて言えないで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:25:41 ID:eNxC
移民とかオーバーツーリズムの問題に悩まされない
田舎でこの問題になってるとこって結局大企業の城下町だったり観光で潤いまくってる人多いから田舎とは一線画すし
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:25:45 ID:Lwm4
田舎に仕事なんかないやろ
どうやって生きていくんや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:26:15 ID:N7yY
渋滞がないし、場所にもよるけど都会より治安いい
車さえあれば絶対田舎派やわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:26:15 ID:v7zO
小中学生には田舎が良いと思うわ。田んぼでどじょうとって遊んだりして楽しかったわね…
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:27:53 ID:ZmLV
隣の家と離れてる←神
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:29:30 ID:x3YA
田園都市線や京浜東北に乗らんでええだけで価値あるわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:31:47 ID:MsYk
土地が安い、コメが安い、というかスーパーの物価が安い
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:34:03 ID:iFtL
ほんまにガチの地方の田舎と都市近郊の田舎でも全く話違うよな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:35:12 ID:x3YA
>>66
地方都市なら最早不便はないな
飲み屋の選択肢が少ないくらい
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:34:36 ID:0M8e
田舎やと隣人トラブルがゼロに近いんよな
物理的に建物が離れてるから夜中爆音鳴らしても誰もきにしない
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:36:03 ID:rYK7
東京というか首都圏郊外に住むのが一番ベストな選択やと思うけどな
所沢 柏 藤沢 府中あたりに住め
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:37:49 ID:7w62
>>77
これは一番ベストな選択よな
地方都市が一番とか言ってる奴はアホ
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:36:27 ID:k9KG
通勤の必要が無いならブラックジャックみたいな家に住みたい
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:37:18 ID:oPrD
岐阜と神奈川住んだけど神奈川の方が住みやすい、でも岐阜も楽しかったクソ田舎やけど
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:37:43 ID:OYam
地方政令都市ええで~
政令市の中では下から数えた方が早い規模やが、普通に暮らしやすい
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:38:22 ID:wQB0
関東と大阪以外に生まれたやつは普通にかわいそう
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:39:05 ID:OYam
>>97
せめて名古屋も入れてあげて...
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:39:12 ID:Ntwd
>>97
京都、名古屋「」
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:38:56 ID:8L0Y
阪神間と首都圏はまぁ便利よな
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:39:02 ID:TyqX
とにかく仕事しだいや
大企業の工場か公務員しか地方では生きられない
地方で生きることは自分の意思では決められん
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:39:39 ID:Fx2R
車が無きゃ生きていけないって時点で正直想像を絶するよな
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:41:01 ID:tvTk
正味仕事がないから首都圏住んでるけど仕事あるなら喜んで田舎に移住したい
車あるし何なら電車通勤嫌い
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:41:37 ID:p21R
田舎でも田んぼや畑ばかりの田舎じゃなくて
コンビニやスーパーはあるけどデパートがない
田舎なら住んでもええ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:41:57 ID:v7zO
というか田舎民ってだいたい実家暮らしやろ。長男は実家に住むのが親孝行やし。
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:42:35 ID:OYam
>>131
そんなことはないぞ
むしろみんな揃って脱出するから次男とかが継いでる場合も多い
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:43:37 ID:iFtL
>>131
親孝行ってか家と土地継ぐ為の条件みたいなもんやろ
みんな出ていってる家も沢山あるけど…
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:45:26 ID:eNxC
>>131
その世代の親ってたんまり貯金して退職金貰ってるからむしろ定年してから新築建てたりとかド派手なリフォームしてるで 田舎やと
だから実家暮らしは少数派
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:44:32 ID:v7zO
田舎って言うのは、信号無、コンビニ無、駅無、車で最寄りのバス停に送ってもらうような土地のことを指すんやで。
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:44:55 ID:iFtL
>>148
それは田舎ってかもう限界集落やろ
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:45:02 ID:OYam
>>148
本当のド田舎はバス停すらないぞ
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:45:05 ID:QB7W
>>148
マジでこんな田舎行ったことあるけど田舎民のワイでも流石に引いたわ
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 18:45:15 ID:8L0Y
>>148
もはや秘境
245 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 19:12:41 ID:MaCY
東京は一人で暮らすには快適でええんやけど結婚を見据えるとド田舎とは別の意味で地獄になる
進学就職で上京を視野に入れてる人はそのへんよく考えたほうがいい
247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 19:12:55 ID:8L0Y
>>245
これはガチ
249 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 19:13:38 ID:WK67
>>245
結婚して子供できたら流山あたりに住んだらええ
309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 19:49:46 ID:WaCY
春になればタケノコが採れるよ
317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 20:01:30 ID:m7wS
田舎に住むメリットはあるけど
田舎民であるメリットはない
319 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 20:31:07 ID:DR3w
田舎暮らしって全然安上がりじゃないよな・・・
車必須だし
320 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/11(火) 20:31:31 ID:DR3w
原付や電動自転車は車の代わりにはならんのよな・・・
転載元:田舎で暮らすメリット存在する?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739265785/



コメント