ファイナルファンタジー←こいつどこで見限った?





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:15:12 ID:NEnv
どの辺りから信用無くしたんや

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:15:28 ID:LQmu
11

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:16:02 ID:UpeS
最初は8
決定的になったのは13


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:16:05 ID:iMQU
ワンダースワン進出で全てが狂った




5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:16:27 ID:SmlI
スマホアプリでやらかした感じする

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:19:43 ID:ZFTT
13

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:51:30 ID:KdJ5
9

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:52:43 ID:SsNo
10までやった
10-2はちょっと引き気味にいつかやろうと思ってやってない
11はオンラインなので完全離脱


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:53:53 ID:scz8
ワイは10遊んで11からやらなくなったわ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:55:51 ID:EH8r
13

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:56:40 ID:YeAm
7

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:57:15 ID:0nFJ
12まではくそよかったんよ
全ては13から始まった


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 14:58:05 ID:FgVp
7から今までのFF感ないからやってない

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:01:29 ID:48l4
8のアビリティ取り上げられたとこ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:05:46 ID:DynW
8の電波ヒロイン

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:13:11 ID:6qtJ
15安かったらやったけど結構名作やない?
オリジンもおもろかったし
16はまだやってないけどいまんとこ切る要素ないな


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:19:18 ID:aLps
>>20
実際期待せんかったら良作やで


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:15:47 ID:HaLW
8からやってないな9も面白いとは聞いたが

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:16:42 ID:0HZ1
ワイは15やな
FFである必要性が全くない


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:17:37 ID:jek4
13はガチでやばい

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:18:03 ID:Flbv
8から全体的にシステムが複雑な作品が増えて
万人受けしづらくなった感じはある


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:18:33 ID:aLps
11でオンラインゲームになってから

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:20:41 ID:Flbv
作風に関しては1~3は基本的に普通のファンタジーRPGやが
4からはストーリーに凝ったものが増えてる印象
ぶっちゃけそこに関しては言われるほど路線変更はしてないかな


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:27:42 ID:Flbv
個人的に一番路線が違うなって思うのは10や
ストーリーはFFらしいけど南国みたいな感じのが舞台なのが別物感ある


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:28:06 ID:bV1Z
むしろ16が初FFでそのままFFR2も買ったわ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:30:05 ID:Zp5g
15やろ
13も一本道とか言われとったがそれなりに人気やったし


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:30:08 ID:JgRm
新作がオンラインゲーになったときに切ろうとおもったけど12はおもろかった
13はうんこ


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:31:08 ID:Flbv
というか、FF4路線を発展させたやつみたいなのがそもそもシリーズに結構多い
FF4やってるかやってないかでだいぶ印象が違う


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:32:18 ID:maBO
10-2から11で振い落とされたわ

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:34:20 ID:fceN
ATBシステムに変わった辺りから
X2で辞めたかも


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:35:47 ID:shOB
16やな

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:35:55 ID:Flbv
FF2、もしくはFF4とかが好きならほとんどの作品には入っていきやすいとワイは思う

ただ稀にFF5みたいな明るい作風のもあるから、これ系好きな人やと別物感を感じるんかもな
どちらかというと明るい作風の方が少ない方なんやが.....


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:38:00 ID:vfK6
8と9と連続で微妙なの出したところが転機だった

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 15:59:32 ID:6FXZ
8のストーリーがしょうもなさすぎるとこ
ゲーム自体は実は好き


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 16:00:15 ID:TCvL
10-2やろ多分

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 16:00:30 ID:Gakc
12で
あ~これからはこういうタイプになっていくんやろなぁて
あのタイプの戦闘苦手やねん……


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 16:00:58 ID:4CYT
FFに限った話じゃないけど
ミニゲームとかおまけ要素増えるほど
やる気なくなる


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/10(火) 16:02:28 ID:5EEo
11で一回切り捨てて14でちょっと見直したけど15でまた見捨てた







FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5




転載元:ファイナルファンタジー←こいつどこで見限った?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749532512/

コメント

タイトルとURLをコピーしました