面白い小説誰か教えてくれ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:51:26 ID:KvqF


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:51:51 ID:avhy
いま祭祀っての読んでるけど今んとこええ感じやわ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:52:24 ID:nFI1
伊坂幸太郎はマジで全部面白いぞ

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:53:21 ID:t5tw
>>4
ブレット・トレインの原作書いた人やっけ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:53:42 ID:nFI1
>>9
そうそう
原作のマリアビートルもおもろいで





6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:52:51 ID:t5tw
高い城の男
WW2で負けてドイツ・日本に占領されたアメリカでなんとか生きる人たちのものがたり


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:53:47 ID:KvqF
>>6
めちゃくちゃそそろられんだが
そういう歴史的なif系読みたいわ


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:56:07 ID:t5tw
>>13
世界情勢を淡々と語るような作品ちゃうくて登場人物たちの日常会話からなんとなく世界がどうなってしまってるのかわかるのがリアルでかっこいいんよな

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:53:26 ID:VqXm
最近読んだやつでは
方舟
一次元の挿木
プロジェクトインソムニア
昨日は彼女は恋してた/明日も彼女は恋をする
あたりがよかったぜ


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:55:11 ID:r38x
グロ描写いけるんなら小林泰三の小説おぬ
いけないんやったら悪い事は言わんやめとけ


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:55:14 ID:b2jM
水練侍
運動不足の猛虎弁喋るおっさんが体に鞭打って必死に水泳の練習する話しや
ちょっと走っていき切らしながら「何やこの練習、意味あるんか?」って感じでおんj民感がある







慶応三年の水練侍




21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:55:36 ID:2iC8
>>19


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:56:45 ID:nFI1
小説じゃないけど「ディスタンクシオン」っていう社会学の本は今まで読んだ中で1番おもろかった

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:57:30 ID:Eyqp
今日発売した『あなたが犯人だったらよかったのに』

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:58:41 ID:KvqF
>>31
面白かった?


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:59:49 ID:Eyqp
>>35
普通だったわ
作者が好きだから買った感じ
最近読んだおすすめは『名探偵再び』


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 20:57:56 ID:Mjgq
三体読んでからハマったけど劉慈欣の短編集おもろいわ
ほんま天才やと思う


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:00:19 ID:9udJ
人魚の眠る家

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:03:08 ID:Eyqp
まだ発売されたないけど今月末に発売される『ポルターガイストの囚人』買うつもりやわ
前作が2024に読んだ小説でもかなり面白かったから期待してる


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:03:27 ID:nFI1
オーディブルおすすめやで






Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス




47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:03:45 ID:qIbU
カーター・ディクスン(ディクスン・カー)
はミステリ好きなら最近新訳出てるしオススメ
ホラーっぽいのからドタバタ喜劇、第二次大戦下の情勢を上手く使ったのもある


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:03:50 ID:Hsk8
時間あるなら「新世界より」
全部で1500ページある


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:17:16 ID:yoiT
アンドロイドは電気羊の夢を見るか

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:22:46 ID:ElFu
古川日出男「アラビアの夜の種族」

ナポレオンの侵略に対抗するため、「災厄の書」を献上することで対抗しようとするエジプト。その「災厄の書」の中身の元ネタがウィザードリィで、作中作として語られる

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:28:33 ID:r0Xa
トニ・モリスンのビラヴド

元黒人奴隷かつ女性っていうマイノリティを描いた小説
未来への希望と傷ついた心は二度と戻らないという絶望が両方リアルに描かれる
でも何といっても魅力は文体と構成やな
有名やし知ってるかも


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:44:21 ID:ybfm
カフカの変身

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/18(水) 21:58:22 ID:qIbU
カフカは半分あっちの世界に足踏み入れた感ある
変身はまだ綺麗に(?)終わってるけど
未完の城とか審判は困惑しかなかったわ








同志少女よ、敵を撃て (ハヤカワ文庫JA)




転載元:面白い小説誰か教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750247486/

コメント

タイトルとURLをコピーしました