【画像】戦前にあった26府県案、そのまま使えるくらいよさそう


1: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:41:59.96 ID:16XqU+/Fp.net




戦前にあった26府県案






















この記事はプロモーションが含まれてます。

 






3: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:43:36.19 ID:DCa0vYGh0.net




新潟は変わらんのな





4: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:43:45.60 ID:3/mB18M40.net




青森の形キモくて草





5: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:43:52.99 ID:OYqHA8e40.net




今の地方格差がマシになりそうやな





6: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:43:57.41 ID:fVu81ICS0.net




旧南部領とか旧伊達領とかちゃんとわかって分割しとるやん





7: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:44:02.17 ID:1+bzVCax0.net




三重県の余り物感





8: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:44:09.61 ID:xt3AWmSt0.net




長野県、長野県だった





9: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:44:39.17 ID:Jos3FvU20.net




四国は1個でええやろ四国の癖に





22: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:48:44.72 ID:jXMRT45F0.net




>>9
いろいろな組み合わせでくっつけて試してみたんやけど仲悪すぎてケンカばっかするから結局バラしたんやで





10: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:44:55.63 ID:x+Y2X/hZ0.net




地味に福岡が下関併合してて文化的なもん分かっとる感凄い





24: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:48:58.40 ID:cARouoOW0.net




>>10 ワイ北九州民、ニンマリ





12: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:45:36.72 ID:szuETOi60.net




埼玉んこ(笑)





14: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:46:31.23 ID:W1pCbcXo0.net




廃藩置県直後の県名好き
現代人の感覚だとなんか幼稚園児の誤答みたい





15: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:46:57.34 ID:Y8HdtSI70.net




山形県って酒田と鶴岡とかでめちゃくちゃ仲悪かったから秋田県に吸収されでもしたら即内乱起きそう





16: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:47:00.09 ID:ARYF16Jp0.net




高知が一番やばそう





17: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:47:10.28 ID:lCN3yPbO0.net




戦前(日露戦争前)





18: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:47:24.16 ID:eIpaAn2V0.net




東京が富士山領有するのは無法だろ





19: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:47:25.66 ID:Et3zqh05d.net




宇都宮県はまずいだろ





20: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:47:55.75 ID:9jYSxo5V0.net




大阪強くね?





21: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:48:00.17 ID:cARouoOW0.net




千葉県キモ
チーバくんの鼻頭にクソでかい粉瘤できてるやん





23: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:48:56.29 ID:sYL5YxB10.net




北海道と長崎どうなっとるんや





25: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:49:03.69 ID:Ulctd1+80.net




北海道はロシア領で沖縄はアメリカ領なんか





26: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:50:36.10 ID:DICF9aNv0.net




福岡の下関合併は地図が汚くなるからやめろ





27: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:50:46.40 ID:ZyjjntkH0.net




正直なにがなくなってんのかわからない





29: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:51:24.17 ID:5C96m/ie0.net




武蔵國分割するの意味わからんからな





30: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:51:56.54 ID:1sdK5LBuM.net




青森なんやこの形は





31: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:51:59.25 ID:GYT9LEI6H.net




和歌山が謎の曲線で分割されてる





33: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:53:39.14 ID:3KhfqHrH0.net




松江県はマジで実現するべきやろ
鳥取県と島根県はわけんでええ





34: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:53:58.74 ID:ho6uZC1z0.net




合理性を考えたら速やかにこのレベルまで合併すべきよ





36: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:54:49.77 ID:lDkCHp4n0.net




>>34
このまま人口減っても今のままの都道府県の数でいくんかな?





35: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:54:25.83 ID:WU6zbVit0.net




三重に不良債権押し付けるのやめーや





38: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:56:09.18 ID:jGgowYXU0.net




統一教会の聖地消滅しとるやん





39: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:56:13.30 ID:7zgwbh5x0.net




まぁ金沢県は妥当よなw





41: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:56:41.28 ID:sjw3Pn8Z0.net




新潟と長野の揺るぎなさ草





42: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:56:43.34 ID:3KhfqHrH0.net




名古屋県は天下取れた可能性あるやろこれ





43: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:56:58.10 ID:635Xi/9V0.net




普通に道州制でいいやん





45: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:57:22.77 ID:lDkCHp4n0.net




>>43
イギリスは道州制やからな





44: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:57:08.69 ID:bifNA+tI0.net




誰も北海道が青森になってることに気づかない





46: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:57:49.06 ID:vsTeSFax0.net




宇都宮の範囲広すぎだろ
高崎前橋水戸が黙ってないだろ





47: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:58:14.67 ID:BnjwrPt50.net




これ高知県が最弱やな





52: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 23:59:41.34 ID:mCRva1ya0.net




福岡県はなんでちょっと本州を侵略してるの





55: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:01:16.54 ID:XWTmOQVNM.net




>>52
今でも下関は九州だぞ?





53: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:00:37.23 ID:gIdZc4gt0.net




飛騨の真ん中に県境あるのどういうことや





54: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:00:58.50 ID:eEBHQbXN0.net




民主主義を捨てないと実現するの無理そう





56: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:02:11.65 ID:AtH7+65z0.net




埼玉は北関東で引き取ってクレメンス





57: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:03:13.93 ID:/anD94kfd.net




名古屋県は今の名古屋圏まんまやな





59: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:05:37.19 ID:mVQliLolH.net




秋田のゴミ具合が加速してないか





61: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:06:29.39 ID:5tVf8G6e0.net




佐賀と長崎は線で分かれてるけどなんやこれ?





63: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:09:11.08 ID:uMFyV2kv0.net




埼玉と東京が合体してて草





67: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:10:15.59 ID:9XMxIf2T0.net




>>63
埼玉はもともと東京
鴻巣あたりまで足立だったのよ





65: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:09:19.10 ID:RHk/OB4+0.net




宇都宮県すげえ内部で喧嘩しそう





68: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:10:46.67 ID:RHk/OB4+0.net




四国は1つでいい





69: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:11:22.18 ID:laO4ueot0.net




トヨタ県にしろとか文句言われそう





71: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:12:07.96 ID:IW9HRe6m0.net




新潟なんか変わったのか?





72: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:12:32.56 ID:oxl+VV3X0.net




静岡きれいに大井川で分断されてて草





73: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:14:16.58 ID:zMhMHK+C0.net




>>72
次郎長と都鶴が抗争してて浜松県独立運動とかあるくらい仲悪いからな





74: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:15:08.62 ID:o7wCa5fcd.net




滋賀は三重県じゃないのか
大津と津なのに





75: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:15:22.46 ID:00QHyoB10.net




四国は四国という一つの県でええやろ





76: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:15:31.50 ID:vtMmR+eb0.net




高知県てもとからこんなだろ?





78: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:18:03.85 ID:mDgN9Fh8M.net




日本人の心の故郷古都奈良が無いやん
話にならんわ





79: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:18:05.52 ID:ZOFyeMHs0.net




福島県、新潟県はほぼ今と同じか?





81: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:19:17.60 ID:IW9HRe6m0.net




>>79
福島は山形南部を併合してる





80: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:18:59.07 ID:N2g/dWUU0.net




北海道、東日本、西日本、四国、九州
この5国でいいだろ





82: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:20:23.19 ID:PWCxOqNXd.net




>>80
名古屋と静岡は東日本と西日本どっちになるんだろ





83: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:20:43.48 ID:N2g/dWUU0.net




>>82
じゃんけんで決めろ





84: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:23:41.00 ID:7PZ5O1HQd.net




埼玉消えてるんやが😡




引用元: 【画像】戦前にあった26府県案、そのまま使えるくらいよさそう



 









コメント

タイトルとURLをコピーしました