【悲報】X民「温泉街のど真ん中にこれって流石に無くない?w」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:51:27 ID:MB02


風情がないよな、何考えてるんやろマジで

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:52:13 ID:eAzJ
これは普通にキモいな

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:52:58 ID:aOJR
箱根湯本も普通にコンビニあるしええやろ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:53:02 ID:UtdF
まぁいいじゃんそういうの

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:53:07 ID:z2sH
じゃあお前が金出せ




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:53:42 ID:XIaF
絵文字多用するってオッサンかよって思う

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:53:52 ID:z2sH


勘違いじゃなくて嘘つきな?

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:55:05 ID:6K00
景観云々で文句言うのって外から来た人間だけだよ

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:56:20 ID:6K00
>>10
ワイの地元も昔ながらの建物ばっかの観光地だけどこういうのに文句言うのって移住してきた奴ばっかだわ
その地で生まれ育った人間は便利になる事望んでるし


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:55:07 ID:0Kx3
温泉街をなんだと思ってるんだ
普通に人住んでんだぞ


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:57:09 ID:eAzJ
ダイコク歌がうるさいねん

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:57:29 ID:tYVN
別府を見てみろ
中心街の温泉の隣は風俗街だぞ


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:59:13 ID:2o0w
旅館でビール買えないからね

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:59:23 ID:fpWJ
誰でも情報発信できるのほんま良くないわ
こういうバカなこと言えば注目されるんやから承認欲求モンスターが消えない


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 09:59:55 ID:BeQP
京都のコンビニみたいに色変えればええやん

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:00:29 ID:VzDu
しかしこうやって発信されることでもしかしたら改善されるかもしれないんだからいい時代になった
昔ならこのまま100%放置や


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:00:39 ID:b8QR
まあ浮いて見えるのはそう
だからどうしたって話やが


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:02:28 ID:aOJR
この手の人って昔ながらの景観は大事だけど観光客目当ての新商品や新サービスは別にええんか?

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:02:33 ID:yFuq
ふむ………お前ら的にどう?



49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/06/27(金) 10:05:32 ID:h8om
>>39
景観にあってなさそうな服装だね


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:05:51 ID:Kqs6
>>49


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:06:11 ID:0Kx3
>>49
つよい


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:02:45 ID:Kqs6
いきなりXに晒すのはなあ、何回かダイコクに直接クレーム言って無視されてからでもいいわな

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:03:25 ID:VzDu
どこだっけな。福岡の門司港レトロ地区で色が完全に同化したファミマ見た時はえらいと思った

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:03:29 ID:0Kx3
条例がないなら文句言うのは店舗ではなく行政だろ

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:04:08 ID:crW0
まあでも似たよう店が側に他に無いならダイコクドラッグは便利だよな

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:04:36 ID:JTxw
風情より利便性の方が大事や

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:07:36 ID:0Kx3
正直こういう意味不明なクレームのせいで田舎の経済が死んでいくんやろ
撤退してやりゃ景観とかいいので店舗出してくださいって逆に泣きついてくる


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:11:11 ID:7NBp
ゴム売れるししゃーない

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:12:17 ID:5CBd
栄養ドリンクも売れそう

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:15:51 ID:6RjI
草津とかだとセブンイレブン焦げ茶色だよな
そういう配慮はあったら嬉しいけどなぁ


100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:18:10 ID:WTYn
景観条例がある所はコンビニもスタバも地味やな
スタバは奇抜な建物の時はあるけど
色くらいは周りに合わせてる
城崎温泉街も条例作ったら企業が合わせてくるやろ


120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 10:49:38 ID:kYug
景観気にする程の観光地でもないから良くね?

125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/27(金) 11:14:33 ID:L9CN
便利だからええやん
ドンキとコンビニとゲオも作ろうぜ








【Amazon.co.jp限定】 旅の宿 薬用 入浴剤 詰め合わせ 62包 全8種 セット | 透明湯 にごり湯 温泉 ギフト 個包装 アソート 医薬部外品




転載元:【悲報】X民「温泉街のど真ん中にこれって流石に無くない?w」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750985487/

コメント

タイトルとURLをコピーしました