【悲報】丸源ラーメン、勢力拡大しラーメン界の覇者となる

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:23:30.49 ID: ID:AaUZeEo90

物語コーポレーションが国内に213店展開するラーメン店「丸源ラーメン」が好調だ。同社における2023年のラーメン部門全体での売り上げは352億円(富士経済調べ)で、業界2位となっている。好調の理由はどこにあるのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする

だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い
https://president.jp/articles/-/84042?page=1#google_vignette




80それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:15:06.09 ID: ID:hdtcIwdo0

ラーメン屋のくせに綺麗



4それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:26:25.75 ID: ID:i99ajPlm0

接客が安定してる



5それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:27:39.48 ID: ID:AliS2DT80

店内が清潔で明るい
丁寧な接客と従業員教育の徹底
広い駐車場

これだけで躍進し続けている
家族向けなんで発達ラオタたちからは叩かれてる




113それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:44:27.78 ID: ID:qkwBA3HJ0

>>5
ココイチと同じで味で勝負してないよな
だとすると店内は不潔で味も悪い山岡家が
なんで存続できてるのか不思議になるんやが




 



6それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:27:53.26 ID: ID:9lAJ+Jsyr

特別美味いわけではない
家族連れで行きやすい




8それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:28:06.45 ID: ID:WCwfqBnT0

まずくはない
特段うまいわけでもない




9それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:28:20.96 ID: ID:lnZjwuuM0

ランチセットが良い



10それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:28:24.06 ID: ID:aJmoCN6M0

こんど近くにできるから混ぜるチャーハン食べたい



11それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:28:52.65 ID: ID:AbuU2h1Y0

特別美味くはないけど及第点ではあるから選択肢に入る



13それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:29:29.55 ID: ID:Cj+buQ8E0

うまくはないけどまずくもない
普通
知らない店と丸源だったら丸源に入るレベル




16それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:30:46.76 ID: ID:Pl9UgFBs0

そこまで美味くないバイアスかかってるけど普通にトップクラスに美味いよね
お前らも同調圧力に屈してる負け犬なだけ




17それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:30:59.67 ID: ID:6L7PJd1j0

チャーハンはうまかった気がする



18それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:31:05.38 ID: ID:M9bjk+NR0

店内の広さに比べてカウンター席が少なくてファミリー向けを徹底している

まあウチの近くにあるから一人でよく通ってる
ニンニクチップスと辛子を大量に入れて食ってる




19それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:31:28.59 ID: ID:olBqP8d30

すげー美味しいってわけじゃないけど不味くもなかったな



20それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:31:36.23 ID: ID:Y8yrVppm0

チャーハンは見た目が楽しいだけで不味いと言っていいレベル



21それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:31:41.07 ID: ID:HWbVOmH60

ラーメン屋なのに看板にでっかくソフトクリームって書いてある



23それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:32:13.52 ID: ID:y6Lnxkyx0

チャーハンを見る店



26それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:32:53.07 ID: ID:K5mE9aIU0

焼肉きんぐと同じとこ
濃いラーメンじゃなければだいぶ優先度高い




27それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:32:59.00 ID: ID:3pBgTHJp0

肉そば+肉ダブル+麺大盛りで1030円なんで安く感じる
その辺のラーメン屋じゃ勝負にならんね




29それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:33:11.65 ID: ID:mBHV68NL0

食べるとうーん😒ってなる



30それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:34:06.63 ID: ID:bQPXD0AT0

店の中綺麗だよな
汚れてるの見たことない




31それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:34:48.31 ID: ID:/z80xyN/0

美味いは美味いんだろうけど
ファミレス的な使いやすさとかが伸びてる要因やろ




33それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:34:55.58 ID: ID:fAQ2p0wQ0

その辺のラーメン屋比べたら美味いわな



34それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:35:04.52 ID: ID:TEsJ42WF0

味噌ラーメン美味しいけど量が少なすぎる
替え玉頼んだらノーマルの麺出てきた




35それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:35:46.25 ID: ID:jwmC0W5g0

豚骨やこってり系に慣れちゃってると薄いwwwww
って最初はなるけどそれを乗り越えて数回行くとチェーンなのに唯一無二の系統の味で美味いと気付く
柚子おろしの良さも分かってもっと乗せんかになる
そしてきゃべとんにも行け




41それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:38:52.20 ID: ID:/z80xyN/0

>>35
家とは違うラーメンが食べたいけど
あまりにもこってり過ぎるのはちょっとって人も入りやすいんだろうな
女や子供や年寄りとか




38それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:36:53.04 ID: ID:SSkoFw100

5年ぶりくらいに行ったらセルフレジになってんのな
昔は電子マネー使えなかったのに




44それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:40:01.42 ID: ID:EMxzfcaY0

唐揚げの辛いやつに付いとるやつ売ってくれんかな



45◆65537PNPSA 2025/07/04(金) 15:42:00.09 ID: ID:SdOVQbevH

子供連れ家族をメインターゲットにした珍しいラーメン屋



46それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:42:46.28 ID: ID:facfHOo50

接客が良い
他がクズみたいなラーメン屋多すぎるからそりゃ躍進するわ




48それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:43:40.51 ID: ID:i99ajPlm0

チャーハンは美味しくない、肉そばはめちゃくちゃ美味い



52それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:45:31.75 ID: ID:pdv9TmGZ0

>>48
わかる
チャーハンは面白いだけよな




51それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:45:04.95 ID: ID:1z3YqF600

見た目100点味50点の罠チャーハン
まぁファミレス感覚で入れるんやろな




57それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:46:29.92 ID: ID:EMxzfcaY0

>>51
実際ラーメン屋に扮したファミレスよな
あと夜遅めまで開いとるのか重宝しとる




53それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:45:59.65 ID: ID:azHbcIux0

炒飯以外は完璧やね 



55それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:46:18.26 ID: ID:ZDsC6+Rj0

ファミリー向け
1人で入るのはガイ




56それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:46:27.51 ID: ID:olBqP8d30

チャーハンの評価が面白いってどういうことやねん?と思ってぐぐったら…なるほどね



62それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:49:03.95 ID: ID:azHbcIux0

>>56
子供と一緒とかなら楽しいかも知れんけどね




65それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:58:25.56 ID: ID:FebAiWcJ0

来来亭の足元にも及ばない



66それでも動く名無し2025/07/04(金) 15:59:44.40 ID: ID:VfdNtcOD0

最近勢いあるのは丸源と資さんだよな
マジでTVでもよく見るわ




73それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:08:00.24 ID: ID:/z80xyN/0

>>66
今強いのは幅広い用途に対応できる業態やね
資さんもうどんがうまいのもあるが
普段の昼飯から休日のファミリー客
夜の飲みにも使えるってのが強みらしいな




69それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:06:26.23 ID: ID:631RTr/L0

今ワイが住んどる福岡に進出って聞いて大丈夫か?思ったらそこそこ繁盛しとるのよな
まあ個人のラーメン屋は遅くて20時くらいまでしかやっとらんしそれ以降開いとるのは飲みの締めで来るような客相手みたいなのが多いから意外と需要あったのかもしれん




71それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:06:51.71 ID: ID:Gz0iJYzI0

子供連れで行けるラーメン屋は貴重やからな



83それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:20:46.72 ID: ID:86jD3ijB0

美味いというか入りやすい
あれはほんまに回転率の良いファミレスやから




97それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:33:30.64 ID: ID:Yb7jMZlK0

系で言うと何メインなん?



99それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:37:20.17 ID: ID:olBqP8d30

>>97
徳島ラーメン?




106それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:41:14.93 ID: ID:RpnzheVV0

美味くはない



108それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:41:46.06 ID: ID:uA84XxVl0

>>106
😡




115それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:45:25.63 ID: ID:jVR6AWI70

近所で深夜までやってるのここしかないから有能



126それでも動く名無し2025/07/04(金) 16:56:46.38 ID: ID:KY00RITKD

なんかたまに2代目まるげんとか、まるげんらーめんとかいうパチモンの店あるよな
美味いんだけど




140それでも動く名無し2025/07/04(金) 17:06:50.80 ID: ID:KdlssXDX0

>>126
久里浜のまるげんらーめんだろ
俺は北海道でそば処吉野家のパチモンを見つけた




134それでも動く名無し2025/07/04(金) 17:02:09.17 ID: ID:EkY7uukod

ミスター味っ子にあった焦がしネギラーメンだかの時行ったけど普通やったな



137それでも動く名無し2025/07/04(金) 17:04:39.59 ID: ID:EkY7uukod

>>134
味っ子読んだら30年くらい前なのに二郎紹介しててビビったわ




143それでも動く名無し2025/07/04(金) 17:15:03.94 ID: ID:4LJc1SrP0

そのままだと美味くないけどニンニク2杯と胡椒ドバドバかけてレンゲ1杯の酢入れると美味くなる



142それでも動く名無し2025/07/04(金) 17:13:53.59 ID: ID:9T8/mI0T0

深夜までやってるからな
牛丼かラーメンならラーメンにする




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751610210/

コメント

タイトルとURLをコピーしました