【朗報】冷食弁当、もはや常温弁当よりコスパが良いとワイの中で話題に!

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:03:43 ID:qpbx




どちらも1食500円未満でスーパーで売ってる

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:04:13 ID:qpbx
なお大手コンビニ弁当
1食800円超えがザラ


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:05:07 ID:qpbx
なんで冷凍弁当だけ米の原価高騰の影響受けてないんや?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:07:12 ID:2jg1
>>3
保存が効くから大量生産できる


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:05:25 ID:PHu7
ロスが出にくい分コスパがいいのは当然やろ
コンビニでチルド弁当が増えてるのも同じ理由





7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:07:11 ID:rmgo
冷凍宅食を冷凍したまま持ってくと昼飯の頃に溶けてるから
軽くチンして食うとちょうどいい


9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/07/14(月) 14:07:41 ID:CBTl
なお量

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:08:31 ID:qpbx
>>9
380gやぞ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:10:02 ID:4Eui
じつはデブにも効果的なんだよね

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:10:15 ID:VhVK
冷食は味のクオリティも上がってきてるしな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:12:33 ID:yBQC
老人ホームでも冷凍完調品が結構使われるようになってきたからな
お前らもそのうちお世話になるで


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:14:35 ID:4Eui
冷凍パスタや冷凍チャーハンも定番だしね
冷凍庫の方がデカイ冷蔵庫?が売られる時代や


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:17:42 ID:GzKu
子供の頃の冷凍食品ってどちらかというと美味しくなかったのに今は本当に美味しいのばかりでびっくりだわ

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:21:07 ID:PGMS
結局自分で作るのが一番安いんよ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:22:15 ID:qpbx
>>34
なお米の原価


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:22:27 ID:7yfc
無印の冷凍ミールキットとNOSH愛用しとる

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:22:53 ID:qpbx
>>40
NOSHは結局ご飯炊かないとだめやろ?
ありゃだめだわ


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:23:33 ID:dvES
いいね美味しそう

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:24:01 ID:4Eui
でもね冷食ばかりにしちゃうと自炊しない層が増えて
家庭の味も無くなってしまうのは悲しいことなんやバランス大事


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:25:28 ID:i5f8
これ食うとNASH食えなくなる

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/14(月) 14:26:00 ID:VhVK
>>46
当たり前やろあっちは健康のためにカロリーと味付け抑えてんやから








【冷凍】ニップン よくばりプレート 8種類




転載元:【朗報】冷食弁当、もはや常温弁当よりコスパが良いとワイの中で話題に!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752469423/

コメント

タイトルとURLをコピーしました