
1:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:40:58.38 ID: ID:FxzsyttJ0
ここ入ったら溺れるかどうかの判断ってそんな難しいんか?
2:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:41:15.36 ID: ID:kIBvZlWr0
川、怖いでしょう?
3:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:42:00.06 ID: ID:cpyBjQ5s0
そういうとこやろ
舐めてるんだよみんな
4:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:42:48.79 ID: ID:fB68LXsR0
水泳めちゃくちゃ得意なワイも水が巻いてる感じのところで溺れかけたことがある
5:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:42:58.18 ID: ID:oS0ttVSq0
とにかく入るな
いらんことをしなければ死ぬこともない
6:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:43:33.95 ID: ID:sZYVy7nY0
昔からお盆時期は川で遊ぶな言うけど溺れやすくなるなにかがあるんやろな
先祖代々の忠告は意外と経験に基づいとる
20:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:49:24.32 ID: ID:MaOZQbA80
>>6
ヨシッ!冬に入れば安全だな
23:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:50:30.33 ID: ID:E6/zwg5a0
>>20
🥶カキーン
7:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:44:04.92 ID: ID:nnIbq9VH0
淡水な上に流れがね
8:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:44:10.93 ID: ID:VV9kBiEA0
パニックになるからあかんのか?
服着てたら普通に冷静でいても浮かなくなるんか。?
9:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:44:34.85 ID: ID:dMapIYy7H
川を舐めるなおじさん「川を舐めるな」
16:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:47:01.79 ID: ID:nTcD7jok0
>>9
川に入って釣りして死んどるおじさん
10:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:45:13.79 ID: ID:GkbaBbw20
この川深いっ!
11:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:45:23.28 ID: ID:y55qDC1QH
流れがあるから
12:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:45:42.14 ID: ID:63sIXJ460
引っ張られるんよな
13:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:46:04.67 ID: ID:3d/Bx6eT0
水面が緩やかに流れてると判断して入ったら流される
14:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:46:21.95 ID: ID:opinawzd0
子供のころ溺れかけて以来気をつけるようにしてる
ホンマに怖い
15:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:46:55.40 ID: ID:RroWcIEy0
膝下程度でも流れ速いと簡単に溺れるって言うけどほんまなん?
17:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:47:06.71 ID: ID:DfbqMA7Z0
流れが早いとか見れば分かりそうだから防げそうだよな
溺れてる人助けに行くでもしない限り
27:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:51:26.00 ID: ID:Rytf8OXZ0
>>17
川底の形状によっては水面の流れ穏やかでも水中は激流なってて足元刈られて溺れるらしいで
18:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:47:31.52 ID: ID:UQX2fCHD0
河童とか知らねえの?
19:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:49:18.21 ID: ID:RFrLp2gz0
完全に引っ張られてる
行ったらあかん
22:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:50:19.74 ID: ID:ePXhQVjE0
昔大叔父さんが鉄砲水見せてくれてから橋渡るの怖くなった
24:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:50:34.66 ID: ID:S/F0f+9xa
そもそも何で入るん?
26:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:51:15.73 ID: ID:+C2wn7pQ0
プールと違って浮かないこと知らないやつ多すぎ
28:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:51:39.00 ID: ID:y/KZ8y6q0
浅いと下がヌルヌルで流されたら復帰出来ないよ
29:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:52:32.14 ID: ID:VV9kBiEA0
もし入ってしまった場合どうやって対処したらいいんや
30:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:52:36.10 ID: ID:nc3ovejod
助けに行った奴がなぜ溺れて死ぬかというと
溺れてるやつが必死に掴んできて浮き輪代わりにされてそのまま溺れるから
泳ぎが得意でパワーもない奴が助けに行っちゃいかんらしいね
31:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:53:25.57 ID: ID:PrfgISsQ0
目と鼻に少量でも水入ると溺れるって聞いたことあるから浅い川でも溺死するんやろな
32:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:55:04.05 ID: ID:+E5TwNUI0
海みたいに浮かばないし流れあるからそら死ぬよな
33:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:56:16.50 ID: ID:5xGUbOMM0
流れが早いからね
海でよく死者が出る離岸流と同じくらい流れが早い川もたくさんある
34:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:56:22.18 ID: ID:1I0XY+bD0
水着がどうたら生理がどうたらで水泳の授業を削りまくった弊害や
水泳の授業での着衣泳とか水練学校は命を守るためっていう根本を理解してない馬鹿が批判するから
37:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:58:37.28 ID: ID:dswaYw/30
岩とか段差で流れが急になったり川底に向かってる場所があるからね
泳げない奴にとってはやばい
38:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 21:59:10.57 ID: ID:aFvVaSNx0
お盆はマジであかんで
てか子供が川で溺れて死んだ霊と会話してみホンマに悲しくて涙止まらんで
41:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:00:48.33 ID: ID:MaOZQbA80
>>38
まるでおっさんが溺れて死んだ霊だと泣けないみたいだな
44:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:01:54.04 ID: ID:K4mMlWMX0
>>41
そいつが溺れて死んだおっさんの霊だからしゃーない
39:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:00:23.22 ID: ID:45COQpgd0
夏の夕方は特にアカン
40:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:00:35.98 ID: ID:9LZdVpyt0
大人のグループだとたいていアルコール摂取してる気がする
43:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:01:06.69 ID: ID:v7DnpY+I0
苔でツルーっと流されて体勢立て直せない立てない
大概軽装でも服着てるので水吸ってズッシリ
流されて行きながら溺れる
45:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:01:58.81 ID: ID:Q477vxsZ0
怖いから入ったことないけど30cmの深さでも舐めたらあかんのやろ?そら慢心するわな
48:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:03:11.03 ID: ID:Y4wAKCGHH
緩やかなに見えて水の塊やからな足取られたら人がどうこうできるもんじゃない
50:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:03:43.22 ID: ID:wjOYgAny0
プールのイメージでおるやろ
川は流れがあるからプールの比じゃなく自由が効かない
って言う感じで学校のプールのイメージで水を舐めると死人になる
51:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:03:59.40 ID: ID:wK5VGs010
穏やかな川でも急に深くなるの心臓に悪すぎる
52:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:04:00.83 ID: ID:jLy0ivMu0
深くて流れある場所のほうが楽しいやん
54:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:05:18.64 ID: ID:HlwzMHte0
今のクソガキとか親もバブルで脳みそイカれてるの多いから自然がどれだけ教育かわからんのや
55:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:06:06.50 ID: ID:eVx470A70
川遊びはするけど防衛本能で深い色のとこには行かんけどな普通の人間は
感覚で恐怖感じる
それが欠けてる人間がおるいう事やろな
56:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:06:18.93 ID: ID:bf3EMRwN0
流れの強さが予想外ということでええんか
58:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:09:11.44 ID: ID:bnySRmoH0
地上から離れては生きていけないってシータが言ってた
65:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:11:25.24 ID: ID:7l3tTzGf0
流れるプールとは何が違うんや?
あれは泳げるやろ
68:それでも動く名無し : 2025/07/21(月) 22:14:59.21 ID: ID:0QmrOXkfa
見た目より流れ速いしあと緩急もあるからおっいける……ダメでしたーとかもある
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1753101658/
コメント