どうしてこんな事に
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:31:54 ID:Gmw9
貧しい国だからじゃないか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:31:56 ID:KVGf
最近は800円代で安いラーメンのイメージやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:32:25 ID:M9iX
やっぱ幸楽苑って神だわ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:33:14 ID:Ts5k
1300円までなら出せる
その代わり美味くなきゃ次は行かない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:33:18 ID:T7OR
今は1000円が普通になってもうたからな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:33:19 ID:x22T
昔からやってる飯屋のラーメン一杯550円
神
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:34:19 ID:uwPb
中華料理店ならあるやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:34:24 ID:EnPZ
昔から300円のとこ知ってるわ
しかもうまい
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:34:28 ID:9bqx
こんなんだから山岡家なんていうクセーラーメン屋が市民権得てしまうんや
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:37:51 ID:dgF3
店に貼ってあるバイトの募集見ると
随分と人件費も上がってると思うわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:38:36 ID:QPtH
武蔵家もほんの数年前までは600円だったのに今は1000円する
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:40:31 ID:9bqx
地元のカレー屋なんて2人前のジャンボカレーがワンコインで食えたのに今1000円やで
2倍やぞ2倍やぞ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:41:01 ID:LxjY
山岡家690円はありがたい
ランチセットで830円やったかな
クーポンもサービス券もあるし
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:41:58 ID:0FpF
台湾の屋台行くと200円ぐらいで食えるよ
楽しすぎて味は忘れたが
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:48:49 ID:dgF3
安い店って自宅兼店舗で
家族を店員にして長時間労働してるような店あるやん
あんなんはイレギュラーやから他は真似できん
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:51:51 ID:TG3H
こないだのオモウマのラーメン屋やばかった
替え玉無料で逆に10円キャッシュバックとか
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:58:04 ID:qkhL
幸楽苑のラーメンでええわ
辛子にんにくつけて
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 13:58:28 ID:IeaY
>>94
幸楽苑田舎にしかないやん
日高屋並みに都内に出せや
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 14:01:43 ID:EppB
1000円払ってお釣りくるなら安いって感覚になっちまった
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 14:01:48 ID:W4yo
やっぱスガキヤは神

121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 14:03:34 ID:kt83
すき家も300円だった頃に戻して
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/27(日) 14:19:55 ID:TlH5
日高屋すこれ
神豚 ラーメン 2食 極厚神豚2枚付き 大分まるしげ 二郎系 冷食 豚骨 とんこつ お取り寄せ 生麺 豚骨 スープ 麺 チャーシュー
転載元:ラーメン1杯800円下回る店←もはや凄い貴重なレベル
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753590679/



コメント