
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:31:01 ID:7LWV
老人たち「……」有人レジに長蛇の列
店員さん「クレジットカードやWAONのかたはセルフレジご利用くださーい?」
セルフレジ「10台あいてるぞ」
老人たち「……w」
あほくさ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:31:30 ID:usUM
現金非対応はゴミすぎんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:32:24 ID:7LWV
>>2
いまどき現金しかないやつなんなの?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:32:37 ID:7LWV
Suicaだって使えるのに
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:34:04 ID:VG6k
せめて半々にしろよ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:34:05 ID:7LWV
まあでも正直あの客層でセルフ比率高すぎだろアホかとは思った
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:34:07 ID:TaNr
うちの近所はセルフレジクレカ非対応で終わってるわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:36:52 ID:gnpq
両方あるなら有人行くわ
なんでお前らの業務ワイがやらなあかんねん
作業させるなら5%オフくらいしろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:38:33 ID:8sir
>>19
カインズホームはセルフレジ利用者には
レジ袋タダであげるサービスやってるわね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:41:02 ID:iRXD
ワイのとこは支払いだけセルフだから楽やわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:41:47 ID:7LWV
>>29
これ何の意味があるんや?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:42:39 ID:6ulE
>>30
店員の仕事が読み取りと会計済みカゴに商品移すだけになるから時短できる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:41:56 ID:6ulE
ペットボトル一本とかやとセルフ行くけど一週間分食料買い出しとかやと並んでも必ず有人にするわ
レジ操作ミスとかあったら怖い
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:42:59 ID:7LWV
>>31
正直言うとワイ店員側なんやけどそういう客こそセルフレジ行ってくれ
有人2台のうち1台が大量の会計で塞がるのとセルフ12台のうち1台が塞がるのとじゃダメージが違う
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:46:31 ID:gnpq
大量に買うものあるときほど有人行くやろ
ダルいし
店員がやれよ普通に
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:48:06 ID:METV
キャッシュレスオンリーのセルフレジとか言う人払い性能高すぎるレジ
店員さんの空しい声かけが響くね
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:48:34 ID:a6W2
通し忘れがあった時面倒だから有人の方に行ってるわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:52:17 ID:PLCP
もう高齢者は頭にチップ埋め込んで銀行口座と紐付けして自動で引き落としできるようにしとけ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:52:38 ID:VQTZ
セルフレジいつも使ってるで!
アルコール買う時にたまに店員がボーっとしてて年確ボタン押さないの以外最高や
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:53:02 ID:RhvS
コード決済は店によって使えないのがあって面倒ね
楽天ペイとか
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:54:30 ID:VQTZ
>>59
これ
微妙に使えたり使えなかったりするのが面倒やねん
タッチ式クレカの方が便利
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:54:50 ID:F2zh
見てると意外と若い奴でもセルフレジ避ける奴結構いる
デジタルネイティブでも苦手な奴は苦手なんやろな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:55:04 ID:x6In
うちの近所もそんな感じやわ
正直ワイはありがたいからこのままでええけど、店員は大変やろな
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:55:52 ID:IG7p
12台も現金非対応なんてスーパーある?
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:57:42 ID:8sir
>>76
有人10台セルフ12台くらいあるベイシアはある
ただイッチのいう有人2台はありえんな
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:57:01 ID:WObz
現金使うやつの人権取り上げろ
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:57:46 ID:RhvS
ワイの近所はセルフレジしかない店もあるわ
現金対応してるけど
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:57:48 ID:zZzJ
クレカの引き落とし手数料がもったいないから
各店舗の電子マネーとSuicaでのらりくらりしてるわ
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:59:16 ID:METV
使う方としてはガラガラセルフレジはさっさと会計済ませられるしありがたいけどな
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:59:32 ID:7LWV
>>99
ってのがwin-winなはずやねんけどね
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 12:59:49 ID:WObz
>>99
ほんとほんと
現金の奴隷は黙って並んだろ
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:00:13 ID:zZzJ
>>99
これ
イライラしてる友人レジの人らの間を掻い潜って
クールに決済、爽やかに退店
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:15:30 ID:wlA7
セルフの場合レシートかざさないとスーパーから出れません
これほんま無能よな
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:16:29 ID:RhvS
>>163
ワイそれでレシートなくして1週間出れなかったことあるわ
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:16:33 ID:Ea0w
セルフは普通に現金対応やろ?
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:17:00 ID:7LWV
>>169
店舗・会社・地域次第や
178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:35:28 ID:OFoc
イオン系列、まいばすとかはペイペイとか使えんこと多いから嫌い
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 13:37:23 ID:4E83
スマホだけ持ってまいばす行ってレジでPayPay使えないって知った時恥ずかしかったわ
186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 14:15:14 ID:zP9u
うちの近所のスーパーは老人もセルフレジ使ってるな
187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/03(日) 14:16:57 ID:VgZe
毎回お酒買うと店員呼び出して止まるのがな
転載元:近所のスーパー「有人レジ2台、セルフレジ12台です」(セルフは現金非対応)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1754191861/



コメント