先月の電気代(´・ω・`)





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:45:03 ID:86zj
24581円
…(´・ω・`)


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:45:18 ID:86zj
高いんやって死ね

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:45:21 ID:Vwpd
葉っぱでも育ててるんか?

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:45:42 ID:86zj
>>3
いや暑いからクーらずっとついてる


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:45:31 ID:XyBi
700kwhくらい?

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:46:07 ID:86zj
>>4
789kwh


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:46:27 ID:Pksu
一軒家?

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:46:37 ID:86zj
>>10
一軒家





13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:46:41 ID:QpHi
7月から補助出てるんじゃなかったか?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:49:14 ID:86zj
>>13
ワイのとこ8月から適用


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:53:04 ID:KCdv
電気ガスあわせて
5,743やわ


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:56:36 ID:Hwk7
断熱悪い安い家ならしゃあないか

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:58:42 ID:xA5e
窓にアルミシートはれ
断熱性上がる


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 09:59:47 ID:QpHi
>>48
日光入らんくなってダニとか増えそうで怖い


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:01:25 ID:yv72
ワイ5400円ちょっとやった
エアコンとゲーム機くらいにしか使わんからそんなもんか


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:01:31 ID:pyUv
29度設定わい低みの見物

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:02:44 ID:XyBi
家の中全部22.5度設定や

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:02:45 ID:qnkp
イッチ毎日ドライヤー使ってるやろ?結構電気代くうで ワイはハゲやで滅多に使わん

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:05:21 ID:6Mgv
27度設定
壁床が熱くなると下げる

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:06:40 ID:qnkp
設定28度にして扇風機使ったらどうだい?

75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:07:13 ID:NveN
21000やったわ
今月やばそう

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:11:13 ID:nJTR
今年早くからエアコンつけてたけど、電気料金下がってたわ
なんでや


79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:12:05 ID:QpHi
>>78
地域によっては7月どころか6月の後半から補助金出てる


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:17:56 ID:nJTR
>>79
はえー
もう料金上がってもええから命を大事にでエアコンつけまくってたから補助金とか全然知らんかったわ…


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:15:04 ID:EOZi
エアコンは風量自動でサーキュレーターエアコンに向かって送ってたら部屋冷えるやろ

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:16:34 ID:86zj
まあ暖房つけっぱより安いな
冬は39000円近く行ったことあるし


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:16:39 ID:QpHi
なんだったか
自治体でBランク以下だと補助金出る期間短いんだったかな


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:18:40 ID:AYhs
冬は我慢して寒さに耐える分夏は遠慮なく使ってるわ

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:20:58 ID:C9rk
今見たら29000円やった

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:21:03 ID:Tvf2
どちゃくそ暑いからなぁ
ワイは冬は省エネしてエアコン使わないようにしてるけど、真夏は無理だわ


92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:25:07 ID:XyBi
太陽光設置したから太陽出てる時無限に電気使っていいんだ!って気持ちになれる。

93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:26:15 ID:C9rk
冬は暖房ガンガン使うと5万超えるけど夏は冷房ガンガンつけても3万超えないからやっぱ暖房って電気使うんやな

96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 10:27:22 ID:XyBi
>>93
温度差埋めるからな
外気0度 室温20度で20度差
外気35度 室温27度で8度差
みたいな感じや


101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/08(金) 12:53:17 ID:9QMM
ワイまだ先月の電気代知らん
怖い








【Amazon.co.jp限定】 TP-Link Tapo Matter対応 スマートプラグ プラグミニ スマートコンセント 電力モニタリング コンセント 節電・省エネ スケジュール 電源タイマー 直差し 遠隔操作 音声コントロール かんたん設定【Amazon Alexa, Apple Siri, Google Assistant 対応】Tapo P110M(2-pack)




転載元:先月の電気代(´・ω・`)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1754613903/

コメント

タイトルとURLをコピーしました