【画像】日本で希少な再開発が成功した街をご覧くださいwww


1: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:14:09.99 ID:QjUA6xUN0.net




















↑立川グリーンスプリングス
新宿・東京駅まで40分
渋谷・池袋まで1時間

正直東京都心の再開発よりオシャレでカッコよくね?



















この記事はプロモーションが含まれてます。

 






2: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:14:59.54 ID:THex6vRH0.net




ふーん
40年後には廃虚になってそうだけど





3: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:16:16.78 ID:NVtZ5ErW0.net




都心はボロい建物が多すぎる





27: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:48:55.10 ID:QjUA6xUN0.net




>>3
都心も再開発で綺麗になってるけど
再開発がイマイチなんだよな
立川は頑張ってるわ
この立川グリーンスプリングスも
地元立川の企業が再開発したけどスゲェわ
センス良い





4: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:16:18.64 ID:QjUA6xUN0.net




再開発すると批判する奴沸くが
この再開発に関しては文句言ってる奴
見た事ない





6: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:18:22.83 ID:PmZ7GNv50.net




都心まで遠すぎる





9: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:21:06.53 ID:QjUA6xUN0.net




>>6
立川だったら埼玉の方が都心近いって意見あるけど
そもそも立川住んでたら都心には憧れないから





7: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:19:33.20 ID:QjUA6xUN0.net




立川に住んでたら都心への憧れなくなるだろ
新宿とか渋谷とか池袋行っても
街並みは昭和だったりゴミゴミしてて
洗練されてないだろ
東京駅とかミッドタウン六本木とか麻布台ヒルズは話は別として、それらと比べてもカッコいい





8: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:20:52.30 ID:ktaP00an0.net




仙台市程度の規模感の街を散らせよ





10: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:21:11.61 ID:Febtg/5j0.net




恐竜出没するとか治安最悪やん





11: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:23:16.88 ID:7Rvgi8nb0.net




これどこやっけ
シネマシティのもうちょい奥あたり?





16: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:27:42.47 ID:QjUA6xUN0.net




>>11
立川駅からだと奥

JR中央線⽴川駅より徒歩約8分
多摩都市モノレール⽴川北駅より徒歩約4分
昭和記念公園の隣





26: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:48:10.71 ID:OLa9cRrW0.net




>>16
中央線毎朝遅延してるからヤダ





12: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:23:37.98 ID:QjUA6xUN0.net




住みたい街ランキングもどんどん上がってきてるし
立川住んで満足できない事ある?
多摩ナンバーが嫌とか言ってる奴ぐらいだろ





13: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:26:47.12 ID:VUB+UfEW0.net




なんか違うんだよな🥺





17: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:28:19.90 ID:QjUA6xUN0.net




>>13
何が違うんだよ?





14: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:27:09.99 ID:OvOaz56b0.net




新宿まで40分で東京も40分とかどういう計算なん?





18: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:29:37.00 ID:QjUA6xUN0.net




>>14
Googleマップ
正確には東京駅まで43分
新宿まで37分





15: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:27:16.97 ID:gVztef1e0.net




さいたま市住んでた頃は東京方面も新宿方面も行けて便利やって思ってた
今、柏に住んでて東京方面は近いし出張で新幹線も飛行機も品川始発で座れるのはメリット
逆に新宿渋谷遠いなーって思ったけど
そもそもガチのマジで用事ないなそっち方面って思った
だから西東京方面のメリットがマジでよくわからない





24: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:46:14.72 ID:QjUA6xUN0.net




>>15
立川に関しては、その街で生活完結できる
オシャレな街もあるしIKEAとか百貨店豊富だし





19: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:31:35.41 ID:MR6927ty0.net




40分もかけて通勤で満員電車乗ってる時点で負け組だろ





20: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:36:20.29 ID:QjUA6xUN0.net




>>19
なんで東京都心勤務前提なんだよ





21: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:41:05.39 ID:HbNNwmfS0.net




モノレールいい加減西武ドームに繋げてよ





22: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:41:15.88 ID:QjUA6xUN0.net




都会感と自然が両立されてるのは理想





23: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:43:33.47 ID:QjUA6xUN0.net




日本で再開発後に好評なのは立川グリーンスプリングスと大阪のうめきたぐらい 

↓大阪のうめきたグラングリーン大阪
























こっちは都心再開発の理想
立川グリーンスプリングスは郊外の再開発の理想
どっちも違う良さがある





25: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:46:31.09 ID:+wem7Vfa0.net




二子玉川でいい





28: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:49:16.80 ID:QjUA6xUN0.net




>>25
高いだろ





31: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:51:09.12 ID:+wem7Vfa0.net




>>28
そう?





36: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:53:37.02 ID:QjUA6xUN0.net




>>28
立川と二子玉じゃ全然違うだろ
正直街の都市景観のカッコよさは
立川が勝ってると思うがな





29: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:50:23.57 ID:OLa9cRrW0.net




このくそ暑い時期ににこんな屋外が売りのスペース見せられても⋯





32: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:51:31.46 ID:QjUA6xUN0.net




>>29
夕方に行けや
日さえ沈んだら夏は冬より快適だろ





33: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:52:07.98 ID:Fn5IaGTW0.net




六甲アイランドみたいだな





34: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:53:02.74 ID:pkJH51iu0.net




これはこれでまぁ勝手だが、俺は昔ながらの街の方が好きだ。昭和感が残るね。
例えるなら「男はつらいよ」って映画に出てくる様な下町情緒溢れる雰囲気に憧れる





35: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:53:32.72 ID:+wem7Vfa0.net




>>34
戸越とか?





39: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:55:59.95 ID:pkJH51iu0.net




>>35
戸越がどこかは知らんが、寅さんって全部で50作くらいあるんだよ。第一作が1960年代後半から始まり最終作が平成の中期で終わるんだったかな。

当然日本全国周りきった訳じゃ無いけど、あの映画に出てくる時代と共に少しずつ移り変わる何気無い日本の日常風景が好きなんだ。





38: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:54:35.62 ID:QjUA6xUN0.net




>>34
そういうとこどこでもあるからな
ならどの街でも良いだろ





37: それでも動く名無し 2025/08/12(火) 22:54:24.54 ID:MuWpzAoc0.net




東京ならなんとでもなるやろ




引用元: 【画像】日本で希少な再開発が成功した街をご覧くださいwww



 









コメント

タイトルとURLをコピーしました