
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:17:40 ID:akkQ
①朝10時開園の筈が9時半には整理券終了
②整理券が要らなくても乗れるアトラクションに並ぶも雷雨が来て一時避難命令
③避難箇所は1箇所のみ
④避難指示解除されるも再整列の順番は早い者勝ち
⑤食べ物が食べられる所は合計4箇所のみ(席数も少ない模様)
⑥スパセンがしょぼい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:18:38 ID:LsrV
ってこれじゃあバレーボールの人数やないかーいw
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:18:53 ID:Unrz
安心しろこれから台風シーズンや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:18:59 ID:akkQ
「やっと帰れる」がトレンド入りするレベル
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:19:37 ID:UdpH
打線ってなに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:19:56 ID:akkQ
スパセン「2時間超えたら駐車場料金割り増しするで」
これもクソ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:20:07 ID:DevX
ジャングリア沖縄ってそんなレベルなんか?
エアプ的にはジュラシックパーク見たほうが楽しめそうな気がしとるが
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:20:38 ID:akkQ
>>14
吹き替えがウンコと言われてるジュラシックワールドの方がまだマシレベル
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:21:02 ID:r1uQ
まぁアホな子供が行きたいって言って仕方なく行くところ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:21:04 ID:A2ge
打線組めてない定期
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:22:55 ID:xCAx
入場料いくら?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:23:44 ID:akkQ
>>27
大人 7000円
子供 5000円
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:23:50 ID:c17e
元ゴルフ場に何求めてんだ?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:23:50 ID:9mO5
沖縄旅行行ったら普通に首里城と市場とヤギ料理食うよね
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:26:45 ID:qPRG
時給もやばいぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:27:13 ID:akkQ
バイトのキャストもクソらしい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:27:18 ID:c17e
クマがいないジャングルに意味なんてないよな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:28:35 ID:u5nx
イッチはいついったんや?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:29:01 ID:akkQ
>>48
9月に行く予定
色々と調べてたら震えてきた
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:29:51 ID:DevX
イッチもエアプかいな
行って来たらもう一回打線組んできてな
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:40:01 ID:ZmIU
かつてのレゴランドと一緒で行ったことない&行く気ないネット民のおもちゃになってるよなここ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:41:13 ID:TuV5
基本的に雨ざらしだから雨降ったらアトラクション終了なのがひどい
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:41:43 ID:TuV5
ワイはスペースワールド行くわ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:42:14 ID:c6gy
>>78
もうないんだよなぁ…
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:55:20 ID:NCN2
廃墟マニアが期待しているって話聞いて草生えた
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:55:28 ID:ryub
>>107
草
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 10:58:36 ID:NCN2
どんな感じかなと思って数人の体験動画見たけど悉く雨降られてて草生えた
雨除けの場所が少ないのは伝わってきた
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:01:02 ID:c6gy
ちなワイは客としてではないが、実際に現地を見た感想&沖縄の原生林を知る身として、今はまだ発展途上だなってのは正直な感想
アクティビティ自体は楽しそうやけど没入感を担保するには植栽が今は弱い
コンセプトや作りから〝沖縄観光の中身にイノベーションを起こす〟て意気込み(ビーチサイドでのバケーションだけが沖縄の観光資源ではない)は凄く伝わる
その辺の消費者教育は重点的な課題だと感じる
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:04:47 ID:NCN2
>>114
ぶっちゃけ沖縄との親和性が何か薄いよな
沖縄ってその土地の風土そのものが観光資源になってて強みで、その風土を味わうために行くのが主目的だもんね
もっと沖縄感全力で出した方が良さそう
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:29:46 ID:yjY4
ほんまになんで沖縄につくってん
日本に作れや
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:30:30 ID:8H6h
>>139
草
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:31:31 ID:3Tgt
>>139
うーん、この
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:47:37 ID:5h4m
そもそも沖縄にテーマパーク目的で行くか?海とか行くやろ普通
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:48:04 ID:h970
岡山とかに作るべきだった
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/18(月) 11:48:51 ID:uBy1
>>163
岡山に桃太郎ランドがあると信じていた小学生ワイ
娯楽のない岡山は今でも許さん
転載元:【悲報】ジャングリア沖縄のクソな所で打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755479860/



コメント