【速報】地球温暖化の原因、判明する

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:55:14.22 ID: ID:XsdRDv7K0










4それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:56:16.30 ID: ID:6vGxyJp60

反射するからむしろ地表温度さがるんやないの



9それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:57:35.71 ID: ID:XsdRDv7K0

>>4
植樹した方が気温は下がる




15それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:59:33.95 ID: ID:6vGxyJp60

>>9
たしかに水のあるシステムのほうが温度低く保てるか








7それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:56:45.04 ID: ID:XsdRDv7K0








8それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:57:14.36 ID: ID:/f4dPTi80

>>7
周囲涼しそうで草




19それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:00:32.98 ID: ID:PfLRFFP40

>>7
これって森は熱を吸収してしまっているって画像に見えるんやが
反射してるからカメラに映るんやろ?




27それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:05:56.92 ID: ID:XsdRDv7K0

>>19
普通に考えて樹木は気温を下げるやろ
熱を溜め込まないし光合成で蒸気を発するし




ソーラーパネルは夏の車が暑いのと同じや



11それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:58:29.12 ID: ID:fXIjx4k5d

そもそもなんでこれが流行ったんや?



20それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:01:11.44 ID: ID:XsdRDv7K0

>>11
環境屋が推奨したからやね
中国産の安価パネルが大半だから、そっち寄りの人たちの影響もある




12それでも動く名無し2025/08/05(火) 14:59:10.37 ID: ID:LQZhXcyf0

最近家にもソーラーつけるとこ多いけど
あれもやっぱ家暑くなるんかな




17それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:00:11.67 ID: ID:xeJEVrTy0

そりゃその周辺は上がる可能性あるけど大規模ソーラーパネルがない東京とかも上がってるだろ



18それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:00:31.57 ID: ID:D5ctZm2P0

そもそも資源が無い国でソーラー発電は合理的やぞ



24それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:04:13.79 ID: ID:jYjDdSJH0

二酸化炭素削減で空気が綺麗になりすぎて遮るものがなくて暑くなってんだよ



31それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:07:42.49 ID: ID:XsdRDv7K0

正確には『ソーラーパネルが温暖化を助長している』やね
パネル全部取り払って植樹して、エネルギーは火力と原子力にすれば今よりマシになる




33それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:08:27.36 ID: ID:H75+rTXQ0

家の屋上を全てソーラーにすればこの面積の何倍になるんやろうな



37それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:10:41.97 ID: ID:PkaEAlz10

イッチはわざと説明せずにスレ立てしとるけど
メガソーラーが温暖化の原因説っていうのが最近参政党支持者を中心に大人気なんやで




41それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:11:47.53 ID: ID:hniTl/je0

エアコンのせいやろ、室内冷やすために外気めちゃくちゃ暑くする悪魔の機械



42それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:12:23.01 ID: ID:Ifb+QaV20

>>41
でもエアコンって昔からあるよね




47それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:13:58.75 ID: ID:AjciwXiQ0

ジャングルは別に涼しくないし



53それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:16:14.11 ID: ID:XsdRDv7K0

>>47
それは熱帯雨林気候の問題だから別の話やね




49それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:14:24.67 ID: ID:i3R6bwD60

メラゾーマキタ━(゚∀゚)━!



50それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:14:27.49 ID: ID:IJXhBTxT0

ド素人目線でも山の斜面切り開くのは悪手にしか見えんのだけど土壌の強度とか大丈夫なのこれ



63それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:22:54.90 ID: ID:fbBVMIch0

>>50
植林杉なんかは保水力ないからバンバン切っていいよ




56それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:17:00.32 ID: ID:ubTKbfw1d

これから都内はソーラー設置で各家庭からメラゾーマや



59それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:20:41.41 ID: ID:XsdRDv7K0

正直、メガソーラーが温暖化の原因だと思ってないし、参政党も支持してないけど
森林伐採してパネル敷き詰めることが環境に良いとは思えんわ

非効率な再エネはそこそこにして
さっさと原発動かしまくれば電気代も下がるのに




62それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:22:51.85 ID: ID:bTZxLU8N0

>>59
それはその通り




64それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:23:42.98 ID: ID:+KJ59M/T0

>>59
原発動かしまくったら電気代ほんまに下がるんかね
事故の後始末でずっと高い電気料金取られてるんやろ




70それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:35:06.72 ID: ID:aW69t9wS0

資源がないのに災害が多いからなあ
原発もだけど台風とか地震による設備の破損考えないといけないから大変よね
風力発電も台風考えると厳しいんじゃなかったっけ




28それでも動く名無し2025/08/05(火) 15:06:10.77 ID: ID:kMG0BwSo0

アンチ乙
ワイらには【打ち水】があるから余裕やで




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754373314/

コメント

タイトルとURLをコピーしました