1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:43:33 ID:rFT
もうすぐ30000くらいになりそうでわくわく
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:44:58 ID:Czi
ポイントって使うに使えんよな
次元ラギア使ってて相手の妨害するとき先に伏せカード使っちゃうあの感じに似てる
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:45:25 ID:ZA4
使えるうちに使ってないとふとした瞬間に消えるのが怖い
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:47:41 ID:rFT
>>3
セブンのnanacoカードで3000貯めた時に気付いたら失効してた時は絶叫した
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:48:25 ID:A9S
Tポイントはほとんど消えないようなもんやしええやね
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:48:32 ID:pP7
溜めるのが目的になってるよな
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:48:37 ID:rFT
10万くらい貯めたツワモノっておるんかな
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:48:44 ID:7It
ヨドバシは毎回次ぎに使う時に前回のポイント使ってるわ
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:49:54 ID:Czi
>>8
わいもヨドバシはそうや
消費ポイントと獲得ポイントが同じくらいになるようにポイント使えばアマゾンよかちょっと得か同等くらいにはなるよな
配達早いし
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:48:49 ID:Czi
期間限定ポイントとかいうのめんどくさいからやめろや
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:50:13 ID:rFT
>>9
ぐうわかる
買いたいものないのにもったいなくてなにか買おうかと考えてしまう
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:50:48 ID:Czi
>>13
まあそういうときは楽天なら電子書籍買っとるわ
しょっちゅうクーポンもあるしな
15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/25(土)15:51:11 ID:aKM
Tぽいんとって期限あるンゴか?
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:53:09 ID:rFT
>>15
一応は1年くらいは使えるちゃうんかな
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:53:46 ID:3RK
yahooでこの間100ポイント貰ったからネット募金したで
なんかいい気分
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:54:30 ID:rFT
このまま貯め続けてTポイントで欲しかったものドバッと買うのが楽しみで仕方ないンゴ
24 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/25(土)15:55:39 ID:aKM
イッチどうやって溜めてるんご?時間かかった?
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:57:51 ID:rFT
>>24
yahooカードに連携させてショッピングすればすぐ貯まるで
ワイはAmazonがあまり利用しないからあっという間やで
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)15:59:28 ID:a9O
Tポイントって何に使えばいいか分からない情弱ワイ
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:00:12 ID:A9S
>>29
ファミマで買い物する時に
10円以下の半端分ポイント払い
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:00:24 ID:Czi
>>29
ファミマとかなら無条件で使えるやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:01:55 ID:rFT
>>29
たくさん貯めれば万単位のお買い物もできるやで
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:00:46 ID:rFT
でもポイント欲しさに多少高くてもyahooを利用してしまうから本末転倒ンゴ
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:02:03 ID:NNU
ワイ学生、就活アンケート答えてポイント稼ぎ
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:03:00 ID:K9q
ヨドバシの修理のポイントとかいう貯まることも使うことも稀な統合してほしいポイント第一号
44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:06:02 ID:sj6
多分もうすぐUポイントも合流しそう
48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:08:36 ID:rFT
>>44
Uポイントってなんや?
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:12:21 ID:sj6
>>48
ユニーグループで流通している電子マネーのポイント
基本200円で1ポイント、ユニコという電子マネーなら500Pで500円、UCSカードというクレカなら1000PでユニーファミリーマートHDの商品券1000円分
Tポイントって元はツタヤやけど株主構成でいくと実質ファミマの会社
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:14:04 ID:rFT
>>52
サンガツ
初めて聞いたわ
ファミマで買い物してもTカードの有無しか聞かれたことないやで
57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:14:30 ID:sj6
>>55
ごめんファミマのものではなかったわ
59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:19:06 ID:sj6
>>55
追加
元々Uポイントは子会社のサークルKやUCSのネットショピングを通じて楽天のRポイントと連携してたけど
ファミマ合併時にその連携がきれた
こっからは想像やけどTと連動させるために手を切ったとおもってる
アピタ(ユニーグループの複合スーパー)の本社店舗のアピタ稲沢、
最近改装したアピタ新守山にツタヤがテナントに入ったからそろそろかもと思ってる
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:14:30 ID:7Ir
なんでヤフーはあんなにTポイントに入れ込んでるんやろ
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:16:39 ID:rFT
>>56
普段からクレカ使うなら実際かなり得した気分になるで
普通に店で買い物しても利用額に応じて貯まるし、yahooのサイトで買い物すればじゃぶじゃぶや
61 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:19:43 ID:rFT
かなり溜め込んでるやつおるやろと思ったけどみんな小まめに使ってるんやな
小銭貯金もやっとるんやけど貯めるって行為自体が楽しすぎるわ
62 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:20:47 ID:A9S
>>61
コンフォートホテルで使える時は宿泊代として使ったことはあるけどなあ
そういうのないよなあ
71 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:28:17 ID:N3O
ポイント多過ぎんねん
それぞれグループで客を囲いたいんやろうけど、何枚もポイントカードなんか持てへんわ
73 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:29:17 ID:A9S
>>71
だからな
使う店とポイントを絞るんやで
ワイはTポイント時々ポンタところによりWAON
75 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:30:41 ID:rFT
>>71
カード忘れても電話番号で調べてポイントつけてくれるところはぐう有能
そういうところは最早持ち歩かんくなったわ
74 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:29:47 ID:7Ir
au walletがクレジット加盟店で使えますといいつつ高速料金にガソリンスタンドと
絶妙なところで使えんねんはらたつ
76 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:31:28 ID:aKM
ポイントで買い物してもポイントつくんご?
77 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:32:11 ID:sj6
>>76
Uはまぬけやからつくンゴ
他は知らん
78 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:33:43 ID:rFT
>>76
>>77
Tポイントもつくと思うで
79 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:33:47 ID:7It
ワイはスーパーもドラッグストアほとんどクレカで払って
クレカのポイントだけでええとおもってるやで
楽天
ヨドバシ
三井住友のポイント(貯まったら楽天ポイントに移行)
だけやな
81 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:35:40 ID:sj6
>>79
ワイもクレカばっかり
ポイントが倍や10倍の日にいっぱい買って年度末にユニーファミリーマート商品券もらうンゴ
84 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:37:03 ID:N3O
だいたいコンビニでちまちまポイントためるよりスーパーの方がトータルで安いやんけ
ポイントつくとこも多いし
85 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:38:30 ID:A9S
>>84
だからな
スーパーのポイントは別に貯めるんやろうが
86 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/25(土)16:47:57 ID:rFT
高いのはわかるがコンビニを利用しないのは無理ンゴ
そういう時にちょこちょこポイント貯めれるのは便利
USE
売り上げランキング: 386,543
転載元:お前らの中でTポイント貯めまくってるやついる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490424213/


コメント