
1:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:13:44.02 ID: ID:nHXmZc+n0
早起き
瞑想
1時間の読書
自責思考
目標とそこまでのロードマップを具体化しろ
散歩(軽いランニング)
モチベに頼るのではなく規律に頼れ
困ったら相談するべきだが自分でやり通す根気も必要
以上や
2:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:14:09.10 ID: ID:f4RZI6nP0
全部できてなさそう
5:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:14:37.38 ID: ID:GjhISVKN0
継続するのがむずい
6:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:15:49.57 ID: ID:pjOPsevj0
100冊読んでなんG民とかなんの意味もなさそう
12:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:18:31.90 ID: ID:nHXmZc+n0
自責思考は一見するとネガティブになりがちだが自分に責任がある=自分の行動次第で改善できるっていう非常にポジティブな考えなんや。他人は変えられん自分が変わるんや
13:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:19:34.46 ID: ID:O0cyp8to0
ひとつひとつは確かに大事
14:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:20:07.89 ID: ID:nHXmZc+n0
あと本に書いてあったのはきついランニングとか筋トレだと続かない可能性が高いからまずは散歩や軽いランニング、それが続くようなら強度の高い習慣を付けるのもあり
16:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:20:28.63 ID: ID:eatFGzyD0
自己啓発本を多数読んで気付くべき真理は自己啓発本なんて読んでも意味がないということやろ
19:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:21:33.31 ID: ID:nHXmZc+n0
>>16
自己啓発本って普通に娯楽として面白いけどな。それを実際にやる奴は少ないだろうが
17:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:20:58.37 ID: ID:7riaA0KN0
20代で得た知見かな
18:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:20:59.80 ID: ID:HK9JwNQG0
でも自分を責めると自己肯定感が失われるから良くないというのが今の自己啓発の主流やろ
25:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:24:01.57 ID: ID:nHXmZc+n0
>>18
例えば上司に怒られた時に「アイツが悪いんや」と思うか「どうすれば怒られなくなるのか」と考えるのかで話は変わってくる。自責思考という文字だけを見ると我慢のイメージがあるが状況を改善するためには自分が変わるしかない
80:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:05:07.08 ID: ID:jhphON+Za
>>25
まずは再発防止に向けて起こってしまったことの原因分析から入らないか?
ただ単純にアイツがコイツがと他責自責の考えになっててもなにも前に進まない気がするけど
理不尽に怒られてるなら知らんけど
20:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:22:03.82 ID: ID:IcoUehae0
目標とそこまでのロードマップを具体化しろ、これを挙げながら
実際の行動レベルに具体化できてるのが早起きぐらいっていうのが悲しい
読書や散歩や瞑想は、それで何が起きるのかはふわ〜っとしてて何も具体的じゃない
28:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:25:32.63 ID: ID:nHXmZc+n0
>>20
散歩は日光を浴びることで体内時計をリセットできる&うつ予防になる。もちろん軽い運動にもなるしな。瞑想は集中力を上げる
21:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:22:26.14 ID: ID:3O7BlzWx0
へー
23:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:23:12.11 ID: ID:RWOx9+kQ0
筋トレ
暴力
恫喝
24:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:23:22.15 ID: ID:HK9JwNQG0
散歩と瞑想は鬱予防になるというのは科学的根拠があるやろ
27:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:25:17.10 ID: ID:D+MOrlFd0
おお
イッチの今の目標はなんなん?
30:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:26:19.64 ID: ID:nHXmZc+n0
>>27
ワイか?なんとかして童貞を卒業することや
29:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:25:47.02 ID: ID:i26xOUF50
瞑想だけはガチ
マインドフルネスの概念を理解してない人間が現代社会の荒波から身を守ることは不可能に近い
32:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:26:53.90 ID: ID:KRgifBUs0
大体イッチが書いてることを自己啓発本は手を替え品を替え言うてるな
42:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:29:58.79 ID: ID:RcYsc9yV0
カルト信者みたいで草
43:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:31:21.09 ID: ID:yWYuTK8W0
自己啓発読んでますってやつ見ると「うわぁ…」ってなるのが普通よな
44:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:31:47.40 ID: ID:RWOx9+kQ0
日光を浴びろ。
気に食わないやつがいたら怒鳴り散らせ。
筋力をつけて力でねじ伏せろ。
50:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:39:17.20 ID: ID:MmPhmPa50
モチベに頼るのではなく規律に頼れ
これ解説して欲しいわ
具体的にどういうことなん?
52:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:41:56.62 ID: ID:IcoUehae0
>>50
自責だの他責だのどうでもええから早起きしろ
瞑想だの読書だのフワフワした事いってないで毎日ランニングせえや
みたいな事やと思うで
51:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:41:09.94 ID: ID:HK9JwNQG0
アドラーもカーネギーもさすがに古すぎるやろ
たとえば、嫌われる勇気だとPTSDは考え方を変えれば自力で克服できるみたいなこと書かれてるからなw
んなわけあるかい
56:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:44:56.23 ID: ID:rJrLodxz0
カーネギーは人を動かすで若僧の書いた広告宣伝内容の例に対して
内心ぶっちギレてボロクソ批判しまくってるのが一番面白かった
57:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:45:43.94 ID: ID:SfZqUS6Y0
何も考えずに行動しろ
58:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:47:09.97 ID: ID:6ujsGlOt0
残酷な楽観主義って概念知ってるか?ある問題にはもっと大きな原因があるのにそれを無視して個人の努力で片づけようとする考え方や
排ガスまみれの汚染された街で暮らして子どもが病気になって、その親を自制が足りない!と責める時代があった
61:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:47:40.47 ID: ID:h8FWgOS30
そんだけ読んで日曜の昼間にやることがなんGか
73:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:51:24.32 ID: ID:HK9JwNQG0
人生で一番無駄だった自己啓発本は7つの習慣
あんな分厚い本読んだのに、習慣7つのうちの1つも思い出せんw
76:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:54:11.92 ID: ID:KqF4Fq9Zd
100冊読まなくても生成AIと対話したらもう少しマシなリスト出してくれるよ
78:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:02:15.40 ID: ID:TZUfHasD0
自責思考のやつで自責のやつあんまり見たことないな
79:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:04:30.46 ID: ID:i26xOUF50
自責思考なんてそんな高度なことやらんでええわ
あれは相当自己管理できてるやつじゃないと無理
81:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:07:49.08 ID: ID:FXTw10X30
他人は変えられないから自分の好きなように生きればええって何かの自己啓発本には書いてあった
82:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:09:01.51 ID: ID:i26xOUF50
マインドフルネスだけはガチやねん
コミュニケーションにもメンタルヘルスにも関わってる万能スキル
84:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:10:33.70 ID: ID:i26xOUF50
動物がうつにならないのは究極のマインドフルネスだからだよ
85:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:12:10.52 ID: ID:s/x6f2aB0
100冊も読んだのに「なんGやめろ」を>>1で言えない浅さ
86:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:15:38.65 ID: ID:77yCKfvW0
だいたいそういうこと書いてあるよな
問題はそれが出来ないってこと
87:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:18:44.86 ID: ID:BvoqWtXY0
おっさんワイの人生の本質
健康第一
人間は孤独だからこそ謙虚に
しょもない人間と連むくらいなら孤独を選べ
日常でイラついたら5chにいる輩にストレス発散しろ
ブランドものに縋ってる時はメンタルが弱ってる証拠
野菜食え肉砂糖はなるべく控えろ
88:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:20:19.59 ID: ID:OmG6SdzU0
10の本質でなんgにいるとかいう己の人生を懸けたギャグ
90:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 15:24:43.77 ID: ID:i26xOUF50
いや別になんGやっててもいいしゲームやりまくってもアニメ見まくってもええやん
別に起業して天下取りに行くとかそんなつもりないやろ
40:それでも動く名無し : 2025/09/07(日) 14:28:57.65 ID: ID:zvKnLJC90
うだうだ言ってないで行動しろ
これだけやぞ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1757222024/
コメント