
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:46:24 ID:u3DF
マジなのですか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/09/09(火) 13:48:03 ID:GfTW
ゲーム開発者がアジア(特に日本)人主体だからしょうがない
まだ言葉で済んでるだけマシと思いなさい
アメリカヨーロッパだと襲撃されるぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:48:22 ID:dR0d
パクリゲーはだいたいこんな感じじゃね
あっちの人にとっては新鮮だからいい評価付くけど
こっちだと氾濫しててうんざりみたいなね
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:49:05 ID:9j18
>>4
スクエニ「パクリやなくても叩かれまくるぞ」
カプコン「せやせや」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:50:52 ID:nkdz
これ何のゲームなんや
それが分からんと何とも言えんわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:51:35 ID:u3DF
>>10
ホロウナイトの新作
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:51:43 ID:HQVL
外人→ここはこうしたほうが良かったんじゃないかな、でも面白かったよ!
日本人→ここがダメ!1つでもダメな点があるからクソゲー!
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/09/09(火) 13:53:46 ID:GfTW
>>13
これもそうだけど
外国語と日本語のニュアンス・受け取りの違いもある
外国語だと批判も批判に聞こえないんだよな
あれ正直ズルい
日本語の批判は誹謗中傷と変わらないんだもん
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/09/09(火) 13:51:47 ID:svXG
これ映画やと逆になるで
日本は好評でもロッテントマト見たらとんでもない低評価の嵐や
単純に各国の国産コンテンツのレベルの問題や
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:52:22 ID:Qj91
>>14
これは有識者
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:54:52 ID:qPuI
>>14
確かにな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:52:01 ID:9ets
実際Google Mapのレビューも日本人はなかなか5つけないけど外国人はめっちゃ5くれる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:55:09 ID:vUEz
>>15
病院とか大概評価低いやな
どっかの会社なんかは、レビュアーが「トイレ貸して欲しいって言ったら近くの公園勧められた。最悪」で星一つにされてて草生えたわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:54:32 ID:TEku
でも外国人って「このゲームは最高だよ!フリスビーにしたら愛犬のボブも大喜びさ」みたいなレビュー書くじゃん?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:55:39 ID:yDN1
だから公式チャンネルで日本だけコメント禁止になるんやで
それだけ日本人の民度が酷いってことや自覚しとけ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:57:49 ID:9ets
レビューの高評価低評価の割合で日本が低いからニュアンスどうこうはまた違うかも
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 13:58:48 ID:Xe8r
アジア人は言い過ぎや、酷評なのは日本語だけ
つまり日本人の仕業やぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:02:42 ID:nkdz
>>32
父さんやぞ
日本は一応賛否両論や
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:03:58 ID:9j18
ゲームレビューになるとマジで日本人の民度は背景最悪レベルになるのなんでなん?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:07:51 ID:yDN1
マルエツ「STAFF」名札でカスハラ対策https://t.co/sOfxADItq6
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 20, 2025
名指しのクレーム電話やSNS投稿、名札を凝視するといった行為が従業員の重荷になっていました。従業員同士は名前で呼ぶため、裏には名字を表記してバックヤードで裏返します。 pic.twitter.com/wDN1PCpt90
ゲームやなくても日本人のやりすぎなカスハラが酷すぎて名前隠すくらいやし
外国人ならユーモアを交えてやんわり事実を言うくらいやから印象が違うのよな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:09:37 ID:Fp3y
>>43
ネチネチしてんだよな
日本のクレーマー
接客するとよくわかる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:14:08 ID:Fkkd
ゲームには口を出す癖に職場の改善活動には口を出さない美しい国民
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:16:13 ID:vhXJ
英語はプレイ時間0で作った人に感謝みたいなしょうもないのばっかやぞ
Hollow knight の新作とか
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:20:52 ID:BEpY
文句ばかりになる理由も少し分かる気がするわ
わざわざいい評価を書くのって面倒だもん
凄い面白いゲームやったとしてもこことここがすごい面白くてとかわざわざ書く気にならない
不満点だけ言っとけばいいんじゃないかなと思ってしまう
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:21:11 ID:RR5j
正直どうでもいいことをダラダラ不満点として書いてるレビュー多すぎ
「そんなん気にしてねえよ」って細かいやつ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:21:57 ID:Fp3y
>>55
わかる
「これじゃまともに遊べません」←いやそんな気になんねえよ
ってレベルのいちゃもんあるわ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:22:16 ID:Bx60
まあそのかわり欧米の人間は割れや改造がデフォでそれを悪いとお思ってないけどね
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:28:27 ID:OPqF
コメントなしで高評価か低評価だけでも投稿できれば変わってきそう
例えばコメント欄閉鎖されてるゲームのPVとかでも高評価は9割以上やったりするで
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:34:10 ID:N1Kd
英語圏の感想も「は?」とか「眠い」とか「ペルソナ新作じゃないのかよ無能」とかばかりだぞ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:35:21 ID:zN07
まあ中国人がエンタメ関連で大暴れするのは反権力活動の代替行為なんだろうけど
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:35:54 ID:Nnnq
レビューでゲーム買うかどうか決めたことないわ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:36:35 ID:B5iP
>>72
レビュー見るのは病院とか行くときくらいやな
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 14:37:10 ID:Jdoz
レビューならどこが悪かったのか淡々と書かれてたほうが作り手としては助かるんちゃうの?
総合評価として星の数が低いのが問題ならその集計方法がやり方として間違ってるだけやろ
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 15:50:46 ID:CDA8
おま環の癖にBADつけてんのばっかりやからな
日本人は池沼ばかりやで
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 15:51:41 ID:mvo5
クレーム大国だから接客サービスが進歩したとかなんとか
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 15:52:06 ID:DILq
日本語版がありません!星1です!
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 15:52:30 ID:VaBC
じゃあ日本人向けのゲーム開発やめればいいじゃん
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 15:58:17 ID:hs3H
悪いところも書かないと自演とかサクラとか言われるしな
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 16:00:06 ID:mrL2
少子高齢化で子供の数が少ないからゲーム市場としては日本は終わってる、勢いがあるのはソシャゲ界隈やからな
つまり日本人は購買力はないのに文句だけは一丁前なんや
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 16:01:00 ID:5fzB
国際的に見たらソニーとか日本捨てて正解やったとしか言えない
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 16:01:34 ID:Egod
日本人ってAmazonとかもそうだけど満足してたらレビュー書かないイメージある
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 16:02:03 ID:DUbc
まるで外人は不良品を買わされても文句言いませんみたいな言い方だな
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/09(火) 16:02:46 ID:9ets
日本人は失敗を極度に恐れてるから細かく書かれているレビューをめっちゃ漁るし既存IPやブランドにかこつけたものしか手を出さない
転載元:ゲーム開発者「アジア人のレビューは誹謗中傷に近い たいしたことないことでもボロクソに叩いてくる」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757393175/



コメント