39歳なのに1R5万円の家に住んでるんだけど

 

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:23:14.232 ID: ID:hB4CrP1f0

つらい



2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:23:45.089 ID: ID:hB4CrP1f0

明日も仕事だし



3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:23:48.524 ID: ID:Dq0KjYCT0

最後は孤独死







4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:24:38.924 ID: ID:hB4CrP1f0

>>3
それはいいよ。
大家には申し訳ないが




5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:24:47.314 ID: ID:srevGx520

(´・ω・`)ドンマイ



6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:25:32.117 ID: ID:QIDzsnEf0

部屋うp



7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:26:25.092 ID: ID:hB4CrP1f0

>>6
うpする価値もない。
布団しいたらもういっぱい




8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:26:54.835 ID: ID:IAu1XtLe0

4LDKの一軒家に住んでるけど月のローン7万円くらい
正直5万垂れ流すの勿体なくないか




13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:28:36.939 ID: ID:hB4CrP1f0

>>8
確かに。
その辺が情弱なんや




9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:27:48.433 ID: ID:CnMAmGlm0

大家以外にも他の入居者に迷惑掛かる
異臭と害虫被害がやばい
2年前同じ階のジジイが孤独死したけど
ゴキブリが異常発生して大変だった




14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:29:04.380 ID: ID:hB4CrP1f0

>>9
まあまだ死なないだろう




11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:28:08.744 ID: ID:Si93DrQI0

お一人様ならワンルームありだよ
家庭的な意味でお一人様が辛いなら部屋のせいではない




15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:29:14.891 ID: ID:+a5R1qjT0

どこ住み?



16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:30:03.583 ID: ID:hB4CrP1f0

>>15
都会とだけ




22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:33:37.134 ID: ID:+a5R1qjT0

>>16
まぁそっちの部屋は知らんけど1LDKとか、後は風呂トイレ別でちゃんと綺麗な物件の方が見違えて良いけどね




19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:32:26.812 ID: ID:+a5R1qjT0

>>16
広い家に住んでも良いけど、貯金できないし、掃除とか大変でしょ
一回大きい部屋借りると次引っ越す時に物の問題とか生活のレベルの関係で部屋狭いの借りづらいし




21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:33:31.333 ID: ID:hB4CrP1f0

>>19
まあたしかに。
木造だけど、音は意外と気にならない
ただくそ狭い




17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:31:03.311 ID: ID:hB4CrP1f0

明日も仕事かよ



18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:31:35.741 ID: ID:ov4UlxFf0

がんばれよ



20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:33:03.228 ID: ID:oWOAY8qU0

部屋狭い方が好きだわ



23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:35:03.546 ID: ID:CfpJF8km0

でもな一軒家はよく言われるが
固定資産税
定期的な消耗品の買い換え
庭の手入れ
内外装
町内会
防犯対策
近所にキチが引っ越してきても逃げれん

大変やで




24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:35:32.736 ID: ID:hB4CrP1f0

>>23
近所のキチが一番怖い




25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:36:15.937 ID: ID:CnMAmGlm0

>>23
南海トラフ
その他大地震、津波
も追加で

地震大国で一軒家はそれなりにリスクある




26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:36:58.704 ID: ID:oWOAY8qU0

不動産とかいらなすぎる



27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:37:19.879 ID: ID:hB4CrP1f0

安定のIHの糞コンロ
火力が弱すぎる
電子レンジでパックご飯とレトルトカレーばっかり食っとる




28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:37:23.565 ID: ID:+a5R1qjT0

一軒家はセキュリティ面でむしろ不安はありそう。庭とか玄関とか
アパートはその辺、難しい場合は多いし




29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:38:33.332 ID: ID:hB4CrP1f0

はやく結婚しないと



31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:39:54.798 ID: ID:+a5R1qjT0

>>29
共働きでもっとええとこ行き。胡散臭いサイトはやめといた方が良いけど




33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:40:59.913 ID: ID:hB4CrP1f0

>>31
うむ
婚活パーティーいくか




32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:39:58.831 ID: ID:8cN234LiM

結婚より明日休める仕事だろ



35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:41:26.872 ID: ID:hB4CrP1f0

>>32
いや休日やることなくて鬱やからまあ




34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:41:15.146 ID: ID:lSjIoaY80

マチアプのほうが楽



36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:41:59.604 ID: ID:hB4CrP1f0

>>34
顔晒したくないなぁ




37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:42:11.803 ID: ID:QCIvwT5z0

1Rじゃ女呼べないでしょ



43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:44:25.061 ID: ID:hB4CrP1f0

>>37
とても呼べないね
天井が低い!
6帖




38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:42:20.300 ID: ID:AJEYDhK80

中年男性なのにワンルームとかなかなかだな
あまり人からどう見られるか考えがおよばないタイプ




39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:43:00.455 ID: ID:+a5R1qjT0

>>38
独身ならそんなもんだろ




42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:44:20.724 ID: ID:OozES7SR0

築46年の戸建を借りてるけど最悪、住めたもんじゃない、、



44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:45:02.656 ID: ID:AJEYDhK80

それもわからんのがズレてるよ
うつ病のせいか知らないけど、早く治るといいな




45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:45:40.366 ID: ID:hB4CrP1f0

意味不明な棚がはりだしてて、無意味に空間が分断されとる



46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:46:37.877 ID: ID:mLLR5DK90

ちゃんと掃除してるか?不要な物が多くないか?
自分を雑に扱ってないか?




47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:47:40.667 ID: ID:hB4CrP1f0

>>46
部屋の半分は段ボールやな。
掃除機はかけとる。




52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:50:53.317 ID: ID:mLLR5DK90

>>47
5万円のうち2万円くらいはその段ボールの保管代に消えてるってことだ
その圧迫感がお前を追い詰めてる可能性がある
長らく開けてないものなら週1個ずつでいいから整理したほうがいい




63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:53:44.472 ID: ID:hB4CrP1f0

>>52
確かに圧迫感半端ねえ




64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:55:46.284 ID: ID:mLLR5DK90

>>63
休み中にやることがないなら思い切って整理してみようぜ!
俺もこの間断捨離しまくったらめちゃくちゃすっきりしたよ




48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:48:35.902 ID: ID:ERh53v580

1R3万3000円の家に住んでる俺、低みの見物
家賃にあまりお金使いたくないし、引っ越すのがめんどう




51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:49:27.132 ID: ID:hB4CrP1f0

>>48
すげえ。
まあワイある程度都会だから高い




54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:51:10.292 ID: ID:ERh53v580

>>51
東京じゃないけど俺も都会暮らしだよ
都会の少し郊外




49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:48:57.981 ID: ID:+a5R1qjT0

月収とか聞いて大丈夫?



56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:51:50.701 ID: ID:hB4CrP1f0

>>49
ドン引きされるからやめとく




58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:52:17.899 ID: ID:+a5R1qjT0

>>56
わかった了解




50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:48:58.119 ID: ID:hB4CrP1f0

彼女いたのは十年前だな
十年セ●クスしてねえ




53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:50:57.672 ID: ID:+a5R1qjT0

大学の時は3万3千円のとこで、以降は4万2千〜4万4千くらいかな。平均よりは安いところ



55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:51:27.699 ID: ID:lSjIoaY80

42歳だけど27万なんだけど



57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:52:05.377 ID: ID:hB4CrP1f0

>>55
家賃!?




59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:52:37.119 ID: ID:lSjIoaY80

>>57
家賃
まあ自分の負担は18万だが




60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:53:14.229 ID: ID:hB4CrP1f0

>>59
一人暮らしか?




62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:53:42.851 ID: ID:lSjIoaY80

>>60
同棲かな




66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:56:30.997 ID: ID:hB4CrP1f0

>>59
18万かぁ




61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:53:23.920 ID: ID:77+J+Fmf0

独り身ならいいんじゃないか?



65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:55:59.239 ID: ID:PQMlf5v50

生きていて楽しいことある?



67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:57:01.614 ID: ID:hB4CrP1f0

>>65
昨日二郎系ラーメンを食った
うまかったが、体調がなんか悪くなるw




68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:58:09.944 ID: ID:KBrEQanVM

>>67
いいね




69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 00:58:57.912 ID: ID:oWOAY8qU0

最終的に己を断捨離しそうだな



71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:01:06.218 ID: ID:hB4CrP1f0

>>69
nisaが+20万になったのが生きる望みや




70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:00:27.008 ID: ID:LOCZX56e0

月の手取りは?



72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:01:41.759 ID: ID:hB4CrP1f0

>>70
130万くらい




74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:02:42.866 ID: ID:LOCZX56e0

>>72
本当なのか冗談なのか分からんのだが




73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:02:28.806 ID: ID:YL3tDPbA0

年収は?



75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:04:20.194 ID: ID:hB4CrP1f0

>>73
去年は2200万




81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:12:04.609 ID: ID:2FEnqjOJ0

>>75
マンション買えよ




76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:05:50.913 ID: ID:+a5R1qjT0

風呂トイレ一緒かな



78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:08:22.990 ID: ID:hB4CrP1f0

>>76
一応別
ただし風呂は糞狭い




82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:12:14.640 ID: ID:MTx2DQsE0

>>78
月の支払い5万円ちょいでお風呂は180x180で4LDKSだよ




87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:24:40.031 ID: ID:+a5R1qjT0

>>78
一回ユニットバスの物件だった時あるけど狭いし精神的に辛かったわ




89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:25:18.620 ID: ID:hB4CrP1f0

>>87
ユニットバスはきっついな。
昔住んでたが精神的にこたえる。




79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:08:54.437 ID: ID:oWOAY8qU0

風呂とかシャワーだけでいいわ
掃除の対象増えるのやめてほしい




84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:20:58.177 ID: ID:NHX2W/wQ0

年収マジレスしちゃったん?



85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:21:49.997 ID: ID:hB4CrP1f0

>>84
証拠はないけどな




86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:22:41.188 ID: ID:nknOGcQX0

なんだ嘘か



88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:24:59.244 ID: ID:HpwPRD2D0

もともと嘘だろ
飽きたから変な情報加えたんちゃう




90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:26:20.293 ID: ID:hB4CrP1f0

>>88
いや嘘ではない。
2000超えてるから確定申告もしたぞ。
ふるさと納税は60万くらいした




92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:31:05.925 ID: ID:mLLR5DK90

そんなに高収入なのになんでそんな狭い部屋に住んでるの?



94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:32:42.733 ID: ID:hB4CrP1f0

>>92
わからない。
医者だから当直多い




95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:35:19.437 ID: ID:mLLR5DK90

>>94
医者なのか
学生の時や就職直後からそのまま引っ越してないとか?




101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:51:55.552 ID: ID:6CQ3Oid8r

同い年で6万の家住んでるで



77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/13(土) 01:06:23.138 ID: ID:LOCZX56e0

そんな金あるなら引っ越せよ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1757690594/

コメント

タイトルとURLをコピーしました